PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2006/09/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回の答えは、『船着場へのゲイト』が正解です。

イスラ・クリスティーナ、Isla Cristinaの ヨットハーバー の中には、

A、B、C、、、、と書かれた、何ヶ所かのゲイトが、並んでいます。




これから日記に書く、ホアン・マヌエル(通称ホアン・マ)は、

テイオ・ペペの遠縁にあたります。

テイオ・ペペが亡くなるちょっと前に、テイオ・ペペを通して、

我々が、ホアン・マに夕食に招待された時、

『釣り』の話をしたことがありました。



アンダルシア、Andaluciaのtorres8の海の家から、

100メートル位しか離れていない所にあったのです。



夕食を終わり、お別れする時に言われました。

『それじゃ~、今度、釣りに、お誘いしますね。』 ホアン・マ





エクストレマドゥラ、Extremaduraの

ヘレス・デ・ロス・カバジェロス、Jerez de los Caballeros村から

アンダルシア、Andaluciaの海の家に、帰ってきた翌日、

私の携帯が鳴りました。



『明日、08時15分に出発、むかえに行きます。 釣りのこと!』 ホアン・マ

ホアン・マも何をしゃべったらいいのかわからないようで、、『あっ、うぃ、、』

 と、私が、返事をする間もなく、携帯は切れちゃいました!





突然の釣りの誘いに、ビックリしました。

日本語の『今度ぜひ遊びに来てくださいね』が、

必ずしも、言葉通りでないことは、常識ですよね。





朝、2台の車が来ました。

私が家の外に出てみると、ホアン・マと、ホセ・マリ(ホアン・マの釣り友達)が、



互いに自分の車で、ヨットハーバーまで行くべきだと主張しているのです。

結果は、大きい方のホセ・マリの車で出発することになりました。




イスラ・クリスティーナ、Isla Cristinaのヨットハーバーに着き、

『A』のゲートを、カードのキーで通りぬけ、ホアン・マのボートに、

乗り込んで、さあ~海にむけて出発しようと、した時、

ホアン・マがさけびました!

『ボートの鍵はどこだ?』

『・・・・・・・・??』 私とホセ・マリ




つまり、

『2台の車』の選択のことで、口論に夢中になって、ボートのキーを、

 ホアン・マの車の中に忘れてきてしまったのです。


やばーい!


これでは、ボートのエンジンをスタートすることができません!

さて、我々はどうしたのでしょうか?


みなさんには想像できますか?





《右上画像》
『A』のゲートを通って、橋のようなものを渡り、ボートの所に行きます。



ブログ村を優先クリックよろし~くお願いいたしま~す!ありがと~うございます!

1 にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ


BBSへのご返事遅れてすみません!

できれば、コメント欄に書き込んでいただけるとすぐご返事できると思います

日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。

勝手なこと言ってごめんなさい!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/11 03:45:53 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
aoazul  さん
だから!といって口論からエキサイトして力の勝負になり、海の中に入ってしまった。

釣りしたことないの。私が魚なのでこわい。 (2006/09/20 07:22:34 AM)

なぁ~るほどぉ。  
Lovely Reading  さん
船着場へのゲートですか!
全然想像もしませんでした、
torres8さんの写真の撮り方が、お上手なんですね。
ここのゲートは、船の持ち主にしか鍵がなくて開けられないとか??
だとしたら、カッコいいですねー!

口論で夢中になって、鍵を忘れてしまった・・(笑)
本人達にとっては笑い事ではなかったでしょうが、早く続きが読みたいです。この後どうしたんだろ? (2006/09/20 08:06:00 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
teapotto  さん
( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

それは大変ですね・・
おか釣をして・・楽しんだ・・
船着場に置いたままで・・
お酒を飲んで騒いだ・・(= ̄∇ ̄=) ニィ (2006/09/20 08:19:39 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
ぬいぬい13  さん
配線切って直結…
悪い事知ってる輩はこうかなーぁ。

桟橋の入るゲートでしたのね。
日本のも大体こんな感じで、ステンレスじゃなく鉄に錆止め塗った扉です。
暗証番号で開くタイプが多いのかな。 (2006/09/20 09:18:21 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
れおんmama  さん
止まったボートの中で宴会開始o(*^▽^*)oあはっ♪
違ったぁ?
ん~、その場で釣り開始!
ボートの鍵、取りに行った!
どれかなぁ~、全部違うかなぁ~(* ̄▽ ̄)アハッ (2006/09/20 11:04:24 AM)

落ちとして面白いのは  
ホセ・マリのボートで釣りに行った?

船っていいですよね~。きのうもTVでヨット作るの見ました。小さいやつでいいから、一度自分で作ってみたいです。 (2006/09/20 12:53:13 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
rouge rouge  さん
ドラマのワンシーンのような、これからつりに行くのに、おいおい、鍵がねーじゃねーか。って現実はどうするのでしょうか。わかった。手漕ぎ・・・うんなこたぁないですね。

でもかぎを取りに帰っちゃ、スペイン人らしくないかな? (2006/09/20 01:26:25 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
窓のようにみえたのは ゲートだったのですね。
綺麗な海ですね。
う~~ どうしたのだろう?
管理人にたのんで マスターキーを借りた。かな!?
(2006/09/20 04:31:53 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
torres8  さん
aoazulさん
>だから!といって口論からエキサイトして力の勝負になり、海の中に入ってしまった。

>釣りしたことないの。私が魚なのでこわい。
-----

すっげぇ~!
海の中の死闘!
だうなるのか?
なんてないですね。笑

うちのかあちゃんも自分は釣られた魚だと主張してます。
えさを魚にあげないと、死んでしまうとも。
( ̄ω ̄;)



(2006/09/20 10:12:54 PM)

Re:なぁ~るほどぉ。(09/19)  
torres8  さん
Lovely Readingさん
>船着場へのゲートですか!
>全然想像もしませんでした、
>torres8さんの写真の撮り方が、お上手なんですね。
>ここのゲートは、船の持ち主にしか鍵がなくて開けられないとか??
>だとしたら、カッコいいですねー!

>口論で夢中になって、鍵を忘れてしまった・・(笑)
>本人達にとっては笑い事ではなかったでしょうが、早く続きが読みたいです。この後どうしたんだろ?
-----

カードのキーで出入りができます。
ここは、船の持ち主にしか出入りできません。

鍵を忘れてしまったなんて、いかにもアンダルシアですけど。


(2006/09/20 10:16:14 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
torres8  さん
teapottoさん
>( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

>それは大変ですね・・
>おか釣をして・・楽しんだ・・
>船着場に置いたままで・・
>お酒を飲んで騒いだ・・(= ̄∇ ̄=) ニィ
-----

不良中高年が、おか釣で、セリオリータでも、、、、あまり、漁獲量があるともおもいませんが、いかかでしょう?
(×_×;)

(2006/09/20 10:19:12 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
torres8  さん
ぬいぬい13さん
>配線切って直結…
>悪い事知ってる輩はこうかなーぁ。

>桟橋の入るゲートでしたのね。
>日本のも大体こんな感じで、ステンレスじゃなく鉄に錆止め塗った扉です。
>暗証番号で開くタイプが多いのかな。
-----

最終手段は、配線の直結でしょうね。

ここは、暗証番号ではなくて、電子カードです。
クレジットカードとおなじですね。
(2006/09/20 10:22:29 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
torres8  さん
れおんmamaさん
>止まったボートの中で宴会開始o(*^▽^*)oあはっ♪
>違ったぁ?
>ん~、その場で釣り開始!
>ボートの鍵、取りに行った!
>どれかなぁ~、全部違うかなぁ~(* ̄▽ ̄)アハッ
-----

正解がありますね。
どの回答かは、あとでのお楽しみです。
^ ^
(2006/09/20 10:24:06 PM)

Re:落ちとして面白いのは(09/19)  
torres8  さん
もーもーたんさん
>ホセ・マリのボートで釣りに行った?

>船っていいですよね~。きのうもTVでヨット作るの見ました。小さいやつでいいから、一度自分で作ってみたいです。
-----

実は、ホセ・マリは船を買いたがっているのです。
ヨットの年一度の、メインテナンスはたいへんな仕事です。
自分の作ったヨットで航海なんてすてきですね。



(2006/09/20 10:28:40 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
torres8  さん
rouge rougeさん
>ドラマのワンシーンのような、これからつりに行くのに、おいおい、鍵がねーじゃねーか。って現実はどうするのでしょうか。わかった。手漕ぎ・・・うんなこたぁないですね。

>でもかぎを取りに帰っちゃ、スペイン人らしくないかな?
-----

オォ~!
正解がありますね。
後でのお楽しみです。
(^^)


(2006/09/20 10:30:27 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
torres8  さん
夏川 結女花さん
>窓のようにみえたのは ゲートだったのですね。
>綺麗な海ですね。
>う~~ どうしたのだろう?
>管理人にたのんで マスターキーを借りた。かな!?
-----

窓のように見えるように、
画像を切りました。
マスターキーがあれば、たしかに、便利ですね。
暑い日でした。
鍵を忘れたのを聞いてなお暑くなりました。
(^^ゞ

(2006/09/20 10:34:11 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
かぁこ☆  さん
前回の写真が『船着場へのゲイト』とは、わからないですよ~。行ったことないもの。
ボートの鍵を忘れて、どうしたのかしら??
スペインで釣りをしたことはなかったですぅ。。
次回を楽しみにしています。 (2006/09/20 10:36:01 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
torres8  さん
かぁこ☆さん
>前回の写真が『船着場へのゲイト』とは、わからないですよ~。行ったことないもの。
>ボートの鍵を忘れて、どうしたのかしら??
>スペインで釣りをしたことはなかったですぅ。。
>次回を楽しみにしています。
-----

スペインで釣りなんてあまりしませんよね。
教会や絵を見たりするのが普通ですから。
次回にご期待!
(^^;

(2006/09/20 10:47:21 PM)

しまったぁ。。  
∫eezoo  さん
答えをみてから昨日の日記を読んでしまいました。。。。
(2006/09/20 10:54:21 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
ん~~~!
カギを取りに帰るっ
…ゎ普通の回答ですね(汗)

Ans.1 ヨットハーバーの管理者に合鍵を預けてたっ!
Ans.2 原始的にオールを使った!

すみません(汗)
イケてない答え。。。(_ _(--;(_ _(--;

でも…このようなゲートがあるなんて整備されてますね。
こちらの港町でゎそういったモノがないので、驚きですw (2006/09/20 11:07:53 PM)

Re:しまったぁ。。(09/19)  
torres8  さん
∫eezooさん
>答えをみてから昨日の日記を読んでしまいました。。。。
-----

(=^_^=♪ 
いひっ!笑
(2006/09/21 12:25:47 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaの ヨットハーバーで(09/19)  
torres8  さん
ふらりひょんさん
>ん~~~!
>カギを取りに帰るっ
>…ゎ普通の回答ですね(汗)

>Ans.1 ヨットハーバーの管理者に合鍵を預けてたっ!
>Ans.2 原始的にオールを使った!

>すみません(汗)
>イケてない答え。。。(_ _(--;(_ _(--;

>でも…このようなゲートがあるなんて整備されてますね。
>こちらの港町でゎそういったモノがないので、驚きですw
-----

Ans.1とAns.2には正解はないのです。
が、
なんだか正解のにおいが近くにします。
§^。^§
(2006/09/21 12:28:43 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: