むすこ2人の母としては
かなり複雑です・・
そっかぁ・・
そんなもんかぁ・・(ーー;)

応援完了! (2012/07/08 02:34:23 PM)

PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2012/07/08
XML
カテゴリ: 苦労してます
ドイツ



これデパートで買ったUSビーフだよ。↑

ドイツのスーパーの牛肉は赤身しか売ってないから、

日本式焼肉食べる時はいつもこれなんだ。

美味かった、満足。笑



午後、ドイツ人の知人に招待されてコーヒーとケーキ

食べてきた。

帰り際に玄関で小僧とドイツ人奥さんがしゃべりだして、

イライラしたんだけど、しかたないから、

その玄関の壁にかざってある家族の写真を



そしたらドイツ人奥さんの実母の写真は何枚もあるけど

義母の写ってるのは一枚もなかった。

義理で一枚くらい飾っとけよ!って思った。笑

ほんとわかり易いんだよなドイツ人!汗

おいらその義母さんよく知ってるんだぜ。



南スペインと比べるとドイツはもっと

核家族化してるみたい。

それでもこの頃は

小僧のJerez de los Caballeros村でも

子供夫婦は親と同居しないけどね。

でもファミリー間のコンタクト(会食等)はドイツより

はるかに多いって思う。





きのう日記にコメント、ありがとね~!

a.n. otherさん
はじめまして。イギリスから、こんばんは。
こちらのUKと書いてあるDriving Licenceは、
(2)は、写真ナシで、75歳の誕生日の前日まで有効。
(3)は、写真付で10年間有効。更新料は取られませんが、
写真の更新を要求されます。
(2012/07/08 02:51:50 AM)



だそうです。

最新英国事情わかり感謝!です。

英国のほうがドイツよりちゃんとしてるのかな?

昨日日記読めばわかるけどおいらのDriving Licenceは



調べてません。

小僧のは(3)だと思うけどスペイン免許なんだ。



と、ここまで書いてきて・・ちょっと、おいらの書き方

不真面目だって思わん?笑

警察検問の恐れを知らないっていうか?

なぜか?っていうと・・・

ドイツは地方分権が日本より強いから、

一言では言えないけど少なくともDusseldorfでは

日本のように免許、車検証、排ガス証明の不携帯は

即罰金じゃないみたい。

おいら過去何度か免許不携帯で注意は受けたけど

罰金にはならなかったから。



検問でおいらが免許不携帯の時、

住所、名前、生年月日を聞かれたので言うと、

警察官はパトカーのPCで瞬時にそれを確認してた。

そして、

次回は免許証を忘れずに!って言われて終わりだった。



だけど、免許証は持ってるようにしようね!

ないと、やっぱり、やばいよ。笑

パスポートも。汗






PS
画像付き過去日記の表↓

過去日記の 一覧表 のサムネイル・チェックをすすめるぜ!



過去日記は
Calendar.の日付をクリック!


│<< 前へ │一覧 │
は壊れてるよ!(特に赤字!)(正常な時もある?汗)
1
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ


ぽち(一日一回有効です♪)すると日記は開いたまま各ランキング↑が開きます。ありがとう!(^^)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/07/08 09:49:22 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:義理写真一枚飾っとけよ!USビーフ。壁に奥さんの実母の写真は何枚もあるけど義母の写ってるのは一枚もなかった。(07/08)  
teapotto  さん

Re:義理写真一枚飾っとけよ!USビーフ。壁に奥さんの実母の写真は何枚もあるけど義母の写ってるのは一枚もなかった。(07/08)  
NsRIKI  さん
あっはっは!
そんなわかりやすすぎることをしてもモメないのか、やっぱし心配になりますよね。(^-^;)

>おいら過去何度か免許不携帯で注意は受けたけど罰金にはならなかったから。
うちのダンナさんが多分うらやましがりますよそれ~!
よくいろんなもの忘れるんですよ。
幸いまだ罰金にはなってないですが。( ̄▽ ̄;) (2012/07/08 02:38:28 PM)

Re:義理写真一枚飾っとけよ!USビーフ。壁に奥さんの実母の写真は何枚もあるけど義母の写ってるのは一枚もなかった。(07/08)  
a.n. other さん
> これデパートで買ったUSビーフだよ。
イギリスでも、赤身のみです。多くは国産(スコットランド
のアンガス)か、隣のアイルランド産。
まぁ、日系の店に行けば入手できますが...

運転免許の件ですが、
> 古いので現在のドイツの(3)に同じ注意書きがあるのか?
EUの統一フォーマットで、4a が発行日、4bが有効期限
ですが、昨日の写真の4bの欄は... 空白ですか?

なお、イギリスでは、「免許不携帯」「身分証明書不携帯」
は問題になりません。余程、怪しくなければ、「48時間
以内に、警察署に持参するように」で終わりです。
イタリアやスペインでは、「身分証明書不携帯」だと、
警察へのご招待とか聞いていますが... (2012/07/08 06:33:26 PM)

Re:義理写真一枚飾っとけよ!USビーフ。壁に奥さんの実母の写真は何枚もあるけど義母の写ってるのは一枚もなかった。(07/08)  
ドイツは赤身しかないんですか~^^;
美味しい焼き肉が食べられて良かったですね。 (2012/07/08 09:52:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: