全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
お正月ムードが終わって、昨年までの慣れた数値2012から新年【2013】という数値になじんでくるのが、八朔をいただける1月中旬からの季節。新たな店、見っけとまつ農園さん 購入者の感想がとてもいいお店。 ホームページ内に、日本地図と和歌山県印あり。 また、和歌山県のどこに「とまつ農園」があるか印あり。★安心★ジュワーと広がる甘みと酸味が魅力【送料無料】★和歌山★果樹の魔法使い 八朔【訳あり八朔(3kg)レビューを書いてさらに2kg増量の計5kg:1880】【fsp2124】
2013年01月29日
コメント(0)
![]()
ありがとう>「参考になったよ」Click!■商品名:あごだしの決定版!お徳用 あご入兵四郎だし30袋入【4/25(水)09:59迄 ポイント5倍&6300円以上お買上のクーポン利用で送料無料】■レビュアー:ウィンクするまめ ※投稿時■レビュー内容4袋注文。目的は東北被災地仮設住宅でガンバっている3親族分へ元気だよりといっしょにプレゼント♪■写真1&2:注文時にお店へ包装をお願いしましたところ叶えてもらえました♪■写真3:兵四郎だしの自作レシピを添えました(楽天レシピで投稿したもの♪)■写真4:送料費がかさむなか、包装された兵四郎だし+元気だより(手紙)をA4サイズ封筒390円で、各家へ郵送することができました〜☆!カラダに良く便利なおダ… もっと詳しく見る レビューに「実際に封筒入れた兵史郎だし」写真 掲載中(^^)/
2013年01月19日
コメント(0)
![]()
うれしいメール案内がありましたそれは、お気に入りのお店からお気に入り商品の福袋案内メールです。即、注文。昨年9月6日にこちらのお店で初購入。その後、いっさい「うるさいなと感じるメール案内」はなし。今回が、壮健の里柊亭店からの初案内メールで驚いた、心から感謝できるサービス。ありがとう_(..)_■ 私の選んだ2013年福袋 こちら1月10日まで。(多くの人に教えたくないキモチなのだけど^^;)九州産大粒らっきょう入福袋 【fkg-g】■ 昨年出会ったお気に入りの品 1人が「参考になったよ」(2012年後半)と一票入りました。■商品名:国産大粒らっきょう1kg■レビュアー:ウィンクするまめ ※投稿時■レビュー内容【大粒ってどのくらい?】最も太いところは500円玉ほどの大粒です(写真)。でもシャキッと噛みきれます(@@!)。「らっきょう(の繊維質)」の美味しさを初めて知った感動でした。【どんなお味?】さわやかでほんのりとした甘さの「らっきょう」です。好きな味です。おかげさまで24日間の連続猛暑を乗り切れました。今年もクーラーなし生活に、朝のめざめに一口、昼一口、夕食時に三口と、口に運びたくなるらっき… もっと詳しく見る 500円玉と並べてみたよ こちらのレビューに写真掲載中(^^)/
2013年01月04日
コメント(0)
9月楽天レシピそして楽天ブログのデザインが変わったようです。また楽天レシピにもマイページタイトルが書けるようになっていました。(新)幸が運ばれてくる♪フードライフ幸が運ばれてくる♪手作りレシピとおそろいタイトルに■■■■ ブログタイトル履歴賀春お正月から楽天です。1月2日..楽天市場で福袋を買い(九州産大粒らっきょう入福袋 )1月3日..楽天レシピ「つくったよレポ」をいただき、承認コメントを投稿。本日2013年1月4日ブログタイトルを改新。(旧4)楽天レシピ&お取り寄せライフ(旧3)楽天レシピ生活「100品超えて♪」&楽天PointClub生活「ダイヤモンドin2012」(旧2)楽天レシピ生活(旧1)ためしてガッテン@楽天................................................更新日 2013/10/2
2013年01月04日
コメント(0)

楽天レシピの表紙コメント履歴 掲載期間:8月01日~1月3日7月のレシピ整理作成したレシピ 1件 振り返り:5か月間で、確認できるのは1件。 楽天レシピマイレシピページの機能: マイレシピでは、最近投稿したレシピ順に並んでないのよ..。 開いたり、編集したりすると、それが最近投稿したものとして それらの過去のレシピが最新として表示される機能みたい。つくったよレポ 0件いただいたつくレポ ?件 楽天レシピマイレシピページの機能: 自分がつくったレポートリストはあるのだけど つくレポをいただいた自分のレシピがすぐわかる機能がないの どうやって探せばいいのかしら(??)2012年・楽天レシピ感想2013年後半の5か月間、楽天レシピをほとんど利用しなかたね>私やっぱり、楽天レシピは前のデザイン&色のほうが好きみたい。読みやすかった、せっかく目や手が慣れたところだったのに。わたしの料理手順内の写真の大きさはマチマチだから写真が上で料理手順文字が下の配置は読みにくくなっちゃったもの2013年・新年を迎えてそうしてごぶさたしていても、毎月閲覧者がいて(ネットってすごいねすごいね)お正月早々、昨日つくレポもとどきましたたしか昨年も、新年早々つくレポが届きエンジンがかかったのを思い出しましたよ。ありがとうございました>楽天レシピメンバー
2013年01月04日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1