海外を楽しみ隊

海外を楽しみ隊

PR

コメント新着

ユートラベル @ はじめまして。 はじめまして。ユートラベルノートの山田…
4足わらじ @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/06) シャムロック1964さん ご無沙汰してま…
シャムロック1964 @ Re:あけましておめでとうございます(01/06) わらじさん~~♪ あけましておめでとうご…

プロフィール

4足わらじ

4足わらじ

2006.07.10
XML
カテゴリ: 香港
7/3、初出勤の日でした。

私の勤める会社は日系ですが、日本人は私一人という環境。
これも、めったにできる経験ではないかも。

日本の会社のように、人事のオリエンテーションがあり、
関連部署の方々に挨拶まわりをしました。

社内の呼び名は、イングリッシュ・ネームを使っています。
ベッキー、アンソニー、パトリック...
同じ黒髪のアジア系でありながら、金髪をイメージさせる名前ももてて
ちょっとうらやましい。


驚いたのは、お茶出しから、掃除、文具補充などを担当する人を
選任で雇っていること。女性社員は当然、仕事に専念しています。

最近では日本の会社でも、女子社員のお茶汲みは少なくなって
来たけれど、香港の男女平等の一例を目の当たりにしました。

香港は日本より女性が働きやすいと言われていますが、
男女平等、実力主義の社会では、女性もバリバリ働く必要があるということ。

周りの香港キャリアウーマンは、みなさん自立心が旺盛でかっこいいです。



これと同じ内容の日記を 「海外を楽しみ隊-香港単身赴任編-」 にもアップしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.11 01:23:16
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: