PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
朝の起床やPC作業直後は、足がパンパンになっている、
これまでハムストリングや大腿四頭筋は、
かなり弛めてきているのだが--、
となると、残りは下肢のふくらはぎが怪しいと言うことで、
年末から精力的に膝下の全箇所を満遍なく弛め始めた、
https://stretchpole-blog.com/soleus-stretches-7936
もちろん、拳骨で押し当てて、
本体の筋肉をを動かしつつ、
徹底的にグリグリ!
すると出てくる、出てくる、痛みのオンパレード、
うれしいやら、ナンやら、
ジムで、風呂で、歩きながら、
とにかくこの10日間は痛みとの格闘だったが、
先ほど夕方、正座しながら、両ふくらはぎを、
上から下まで、拳骨で押すように弛めていると、
固かったところが柔らいできているのを感じた、
触ると、実際、かなり柔らかい、
ソーして、PC操作のあと、立ち上がると、
ナント、いつもの足の違和感がない!!
オオ、ついに、足のむくみが解消したゾ、
先ほどの出来事なので、まだ油断はできないが、
長らく、こんなむくみのない足を経験していなかった、
シバシ、様子見、
ちなみに、拳骨弛めは、
首や肩周り、全身に適用しているが、
時間はかかるも、安全で、
効果抜群、
”こり”と”張り”の区別は一般の人にはわかりづらい点でもあります。 施術者としての立場で簡単に説明しますと、 ”こり”は揉みほぐすことによって改善できるものです。
筋肉の中に老廃物や水分が溜まってしまい筋肉がコチコチに硬くなっているものと考えてよいと思います。
”張り”は筋肉がこわばっている、つまり縮もうとしている状態です。筋肉自体がこわばっている場合と、骨と骨の距離が本来より離れてしまったために筋肉が緊張してこわばってしまう場合があります。(以下略)
張りの典型は、
猫背による肩甲骨の外側両開きによる背筋の伸び切りで、
これはほぐしではなく、肩甲骨を寄せる癖をつけることによる、
しこりはしっかりほぐせば、年齢に関係なく、
柔軟性の
復活が期待できる、
なお、固い(しこった)筋肉でのストレッチ/筋トレは、
筋肉を痛めるだけなので、
やめた方がいいと思われ、
毒になるか薬になるかは量次第、Sエルム 2024年11月02日 コメント(3)
ウォークは若さと強い心をもたらす 2024年10月14日
神様からの贈り物キャスターオイル 2024年10月05日 コメント(1)