鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
RE-DAIETTER ―リダイエッター―
お水を1日2㍑以上!
わたしも、水分なんてぜんぜん、取らない人でした。
けっこうむくみやすい体質で、ちょっと飲みすぎると翌日、
別人のように顔がはれちゃってる。
だから、極力!!!!水を取らないようにしてたんです。
でもね。
実はこれ、おお~きな間違いでした。
そもそも、人間はどうしてむくむか。
それは、水分よりも、むしろ塩分の影響が大きいんです。
もちろん、人間の体には、ある程度の塩分が必要です。
しかし、塩分を取りすぎて、体液に適正な塩分濃度を超えてしまうと、
人の体は塩分濃度を薄めようと、水分をいつもより余計に体内に留めておくように機能します。
いつもより、多めに水分が体の中にたまってしまいます。
これが、いわゆる水太り。むくみも、これが原因。
そんなときこそ、お水をどんどん飲んで、体内の塩分濃度を薄めてあげなくてはいけません。
お水を飲まなければ、治らないんですね。意外でした。
また、脂肪を燃焼する際にも、人の体は水分を必要としますし、
2㍑飲むと、体の中の水分がほぼ、入れ替わるんだそう。
細胞の中に新鮮なお水が入り込むことで、新陳代謝もアップ。
お水、って、大切なんですね。
そんなわけで、1日2㍑がんばっております。
でもお水って、水っ腹というように、おなかが膨れて苦しいですよね。
そんなときは、食事の前、空腹のときになるべくごくごく飲む。
もしかして、ごはんも少なくてすんじゃうかも?
わたしは、200ml入りのコップで、
朝置きぬけに1杯、食前・食間・食後に各1杯(1日3食なので9杯)、お風呂の前に1杯、これでだいたい、1日200ml×10杯=2㍑です。
きっと、ミネラルウォーターとかいいお水ならいちばんいいんでしょうが、
うちは貧乏ですので(泣)、
水道水をやかんに1杯(うちのはだいたい2㍑入り)沸騰させて、
一晩置いて、カルキをとばして飲んでいます。
備長炭なんか入れると、さらにいいみたいですよ、今度試してみようと思ってまーす。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
●購入物品お披露目~~●
母のリアル◎モスで期間限定を満喫し…
(2025-11-26 21:10:03)
高校生活~生徒の立場から・親の立場…
大宮科学技術高校
(2025-10-20 13:16:42)
子供の習い事
海底ジオラマ工作
(2025-11-24 11:04:15)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: