どんなときも。

どんなときも。

PR

Profile

hiromimama8839

hiromimama8839

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

hiromimama8839 @ Re[1]:虫垂炎、(11/29) ゆうけんのままさん コメントありがとうご…
ゆうけんのまま @ Re:虫垂炎、(11/29) こんにちは。いきなりの入院、びっくりし…
hiromimama8839 @ Re[1]:車の故障。(07/22) ゆうけんのままさん 一般道路でも、怖かっ…
ゆうけんのまま @ Re:車の故障。(07/22) こんにちは。こちらも旦那と一緒に車で高…
hiromimama8839 @ Re[1]:進学準備。(04/01) ゆうけんのままさん コメントありがとう…
ゆうけんのまま @ Re:進学準備。(04/01) こんにちは。こちらも上の子が大学生、下…
hiromimama8839 @ Re[1]:中学卒業。(03/10) ゆうけんのままさん コメントありがとうご…
ゆうけんのまま @ Re:中学卒業。(03/10) こんにちは。こちらも小学校と高校の卒業…
hiromimama8839 @ Re[1]:インフルエンザ。(02/02) ゆうけんのままさん コメントありがとうご…
ゆうけんのまま @ Re:インフルエンザ。(02/02) こんにちは。こちらも下の子のクラスでイ…

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2008.01.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
旧暦の12月8日は、ムーチー(鬼餅)の日です。

子供が生まれた年は、子供の健やかな成長を願い、親戚縁者に配ります。
私も、娘が生まれた年から毎年欠かさず、自分で作り、夫の実家と私の実家へ持って行きます。
ムーチーを 『餅』 と呼んでいますが、ネットで調べると、分類上は『 団子 』になるそうです。

もち米をついたものを餅と称し、餅粉を練ったものは団子と呼ばれる。また、甘みを添加することで菓子として供されるため、ムーチーは餅より団子に近い。のだそうです。


餅粉に粉黒糖をまぜたもの と 餅粉に粉黒糖、コウリャンをまぜたもの。
今年は、2種類作りました。


出来上がったムーチーを見て、娘が



と、言いました。

「もちろん、いいわよ~。」

と、返事しました。

ホントに、娘は、担任が 大好きなのですね。

夫と顔を見合わせて、

『まぁ、いいかぁ~。しょうがない…』

と、思いました。


ムーチー 2008.1.15.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.14 23:47:29
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: