どんなときも。

どんなときも。

PR

Profile

hiromimama8839

hiromimama8839

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

hiromimama8839 @ Re[1]:虫垂炎、(11/29) ゆうけんのままさん コメントありがとうご…
ゆうけんのまま @ Re:虫垂炎、(11/29) こんにちは。いきなりの入院、びっくりし…
hiromimama8839 @ Re[1]:車の故障。(07/22) ゆうけんのままさん 一般道路でも、怖かっ…
ゆうけんのまま @ Re:車の故障。(07/22) こんにちは。こちらも旦那と一緒に車で高…
hiromimama8839 @ Re[1]:進学準備。(04/01) ゆうけんのままさん コメントありがとう…
ゆうけんのまま @ Re:進学準備。(04/01) こんにちは。こちらも上の子が大学生、下…
hiromimama8839 @ Re[1]:中学卒業。(03/10) ゆうけんのままさん コメントありがとうご…
ゆうけんのまま @ Re:中学卒業。(03/10) こんにちは。こちらも小学校と高校の卒業…
hiromimama8839 @ Re[1]:インフルエンザ。(02/02) ゆうけんのままさん コメントありがとうご…
ゆうけんのまま @ Re:インフルエンザ。(02/02) こんにちは。こちらも下の子のクラスでイ…

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2019.03.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
高齢の義母は、現在入院中。
3週間前に、救急搬送された。
心不全を起こして、肩で息をする。
直ぐに身内を呼んだ方がいいと、救急医に言われて、義妹から連絡が入った。
午前4時過ぎに、車を飛ばして、約45分後に病院へ。
酸素吸入をして、様子を見ていると、徐々に回復。出された朝食を食べる事が可能に。
誤嚥の不安はあるけれど、ミキサー食を8割がた食べられた。
主治医から、今後は無理をさせずに、静かに過ごせる様に、療養型病院へ。転院先を探してもらっている状態。転院先が決まるまで、毎日、夕方に病院へ、夫と往復2時間通っている。病院の近くに住む義妹が、食事の介助をしているが、一人きりでやるより、私たち夫婦が顔を出すだけでも、助けになるかと。毎日、義妹に食事を作って届けている。
一人分の食事は、作るのが面倒だと、こぼしていたから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.27 00:32:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: