エクステリアとアンティークな日々

エクステリアとアンティークな日々

PR

プロフィール

店長しもちゃん

店長しもちゃん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

いがりん@ Re:ログハウスの敷きレンガ選び(01/15) ありがとうございました。 玄関前アプロー…
でん(田)2 @ Re:ドッグサークルの芝生の貼り替え(11/06) このまえはありがとうございました。モモ…
店長しもちゃん @ Re[1]:明けましておめでとうございます♪(01/06) あさちゃん0523さん 明けましておめでとう…
あさちゃん0523 @ Re:明けましておめでとうございます♪(01/06) あけましておめでとうございます! 本年も…
店長しもちゃん @ Re:施主さん DIY施工例(07/11) kanzawa さん お元気にされていますか? …

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月07日
XML
カテゴリ: 展示場・施工例
新年あけましておめでとうございます。
今日から年始営業開始となります。昨年と同様に本年も宜しくお願いいたします。


画像 001.jpg

アンティーク耐火レンガを和風にアレンジしてみました。
アンティーク耐火レンガは洋風のイメージがどうしても強いですが、和もなかなか似合うんです。
石臼をずらして置いて、龍のひげを植え、白の玉砂利でアクセントにしています。使っているレンガは量り売りレンガの マロンポコ アイリッシュグレー です。
和風にグレーのレンガはすごく合いますので、坪庭や和室から見えるちょっとした空間にいかがでしょうか。
この他にも和に似合うアンティークレンガはたくさんありますので、
こちらのhp カタログページ でご確認ください。備前とかトラディショナル乱形なども和に合いますよスマイル
こういった合わし方ができるのも、窯だしアンティーク耐火レンガの特徴です。
また、既製品のレンガのように色粉で着色をしていませんので、色あせなどの風化もありませんし、何より耐火レンガです。


一方、よく出回っているアンティーク風レンガや作り物の既製品アンティークレンガでは洋風にしか似合わなかったりと使うパターンとシチュエーションが限られています。こちらは色あせも起きますし、耐火レンガではありません。しょんぼり

ご来店していただいたお客さんに、この違いをよく聞かれますので、
改めてご説明まで・・・  詳しくはhpにもありますのでご確認くださいねスマイルスマイル



アンティーク耐火レンガの販売と施工 専門店 エクステリアスクエア シモダ

店長しもちゃん 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月07日 09時22分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[展示場・施工例] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: