エクステリアとアンティークな日々

エクステリアとアンティークな日々

PR

プロフィール

店長しもちゃん

店長しもちゃん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

いがりん@ Re:ログハウスの敷きレンガ選び(01/15) ありがとうございました。 玄関前アプロー…
でん(田)2 @ Re:ドッグサークルの芝生の貼り替え(11/06) このまえはありがとうございました。モモ…
店長しもちゃん @ Re[1]:明けましておめでとうございます♪(01/06) あさちゃん0523さん 明けましておめでとう…
あさちゃん0523 @ Re:明けましておめでとうございます♪(01/06) あけましておめでとうございます! 本年も…
店長しもちゃん @ Re:施主さん DIY施工例(07/11) kanzawa さん お元気にされていますか? …

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月29日
XML
カテゴリ: 施工例


画像 054.jpg

テラスの設置はご自宅を新築されると、必ずといっていいぐらい工事のご依頼をいただきます。現代の生活上、住宅には必需品なのかもしれませんね。

主な用途は洗濯物を干すことです。
共働きの家庭が多いこともあり、朝の出勤前に洗濯物を干してから出かけられます。天候に左右されず、途中で雨が降っても心配がいらないからです。
画像左のように全面パネルを付けると吹き降りの雨でも大丈夫です。また、素材はポリカ樹脂ですりガラス加工ですので、干した洗濯物が外から見えないので安心です。
帰宅されるまで、干離しで出かけられるので、設置される方が多いんです。スマイル


画像 050.jpg

物干し竿かけ金具は奥様の身長に合わせて高さ調節ができます。

明日以降、天気が良くなればコンクリートで土間の設置作業をしたいと思います。






エクステリアとアンティーク耐火レンガ専門店 エクステリアスクエア シモダ
店長しもちゃん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月29日 09時14分55秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: