人生の苦しみを乗り越えた人のブログ

人生の苦しみを乗り越えた人のブログ

PR

Profile

中国人8766

中国人8766

Calendar

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
中国人8766 @ もう少し人生考えて あなた何考えてるの?もし登録したかどう…
名無し@ O-netのようです。 登録したんじゃないですか? もう少しき…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
中国人8766 @ 苦しみ悲しみは一時的なもの 2~3年で何増倍にも増やして見せる。誰…
中国人8766 @ Re:即金を得る事について(06/25) 詐欺師の手口に似てますね。警察関係から…
中国人8766 @ Re:大連旅行(11/14) あやさん ありがとね。でもね私は中国語…
あや@ 大連旅行 中国語? 共産党に染まらないで帰…
タッチー@ 何発イったっけ?wwww 言われた場所に着いたら女2人居てチョー…
楽天blogユーザ様へ@ お得な情報をお届けに参りました! 初めまして! 最近、在宅ワーク系が大…

Freepage List

2014.05.21
XML
テーマ: 投資信託(309)
カテゴリ:
2014年05月21日今日は朝から雨降りである。少し風も出ているようだ。少し肌寒い感じがするので冬物シャッを着こんだのである。土浦国立病院に入院当初から定期的診察を受けている医師に診察に行って来た。今は開業医として頑張っている先生です。自宅から向かう途中・帰り際車中で考えたのだが、100年に1度あるかないかのチャンスに基準価格が下がった投資信託を決算時期・それ以外で投資し続けて行って良いのだろうか? そりやあ基準価格が10,000円代で買うより三分の二位の時期の基準価格で買った方が口数が二倍から三倍購入できる。上がった時の事考えるだけで虫唾が走る感じがする。それは預貯金と違って保有口数に対し基準価格=評価額となるから現ナマ増えると言う事である。誰も金が増える事に対し不平不満はないですよね。ですが今まで何処の金融セミナーに参加し話を聞き情報収集してきた結果アジア人、特に日本人を含む蒙古系民族は損出でるとビクビクして損切に走る傾向にあるみたいで始めっからやらなきゃいいのにと考える事すらある。 そんな私も5年前までそうだったんだけどね.今現在の投資関連知識はへますると金融機関関係者より幅広く知識の泉の様な感じになっているかも? でも他人には教えない。もったいなくて。こんな時期だからこそ今までの預貯金を切り崩し投資信託に少しでも移していた方が良いんじゃないのかな? 私の場合東証上場のNECネッツエスアイ、三菱重工株も保持し年2回のお小遣い程度の配当を貰っているが、それを2〜3年に1回程度ボーナス時期に少し上乗せにて短期豪ドル債につぎ込んでいる私である。日々変わりつつある経済の中で戦いながら勝利していく感触たまらないね。ゾクゾクするし現金が増える楽しみがありどう表現したら良いか解らないのである。これからも余裕資金内での再投資を繰り返していくことにしているのだ。 地べたを這いずり差別をうけ泥水を飲んできた時代は私に幸福と言う福をさづけてくれたと想っている。今年12月までに1本1,000万円クラス、2015年続けて同様1,000万円クラスが続々誕生していくことでしょう。  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.21 11:54:24 コメントを書く
[心] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: