ある日 あの時

ある日 あの時

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ToHoHo

ToHoHo

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ToHoHo @ Re:モウです。(07/08) モウさん 訪問ありがとうございます。 F…
モウ@ モウです。 更新頑張って下さい。 FXとか教えてます。…
PPOONN @ Re:久々浅草(05/20) つけ麺 おいしそう\(^o^)/ 晩ごはんは…
mkd5569 @ Re:横浜に行きました(05/27) 早朝のブログ更新おつかれさまです。 い…

フリーページ

2018年11月23日
XML
テーマ: 京都。(6233)
カテゴリ: 旅行・小旅行
​​​醍醐寺を訪問。



下醍醐の伽藍を拝観した後、霊宝館と三宝院へ…

霊宝館を見学。


醍醐寺には膨大な数量の寺宝があり、
霊宝館は​その寺宝の保存と公開のを兼ねた施設となっています。


特別展で 水晶宝龕入り木造阿弥陀如来像 が初公開されていました。


​​​
水晶宝龕入り木造阿弥陀如来像 水晶中の小宇宙 醍醐寺霊宝館特別展図録 [ 総本山醍醐寺 ]

つぼみの形をした水晶の中に
6㎝弱の小さな阿弥陀如来が収められていました。
作・快慶という可能性もあるそうです。
貴重なものを見ることができてラッキーでした。

続いて三宝院を拝観。

三宝院は醍醐寺の塔頭で、歴代の座主が居住。
建物は豊臣秀吉が寄進した桃山時代の遺構。
唐門と寝殿造りの表書院は国宝。

中から見た唐門


ほかの大半も重文に指定されているようです。

庭園は『醍醐の花見』の際に、秀吉が自ら指揮して造ったもの。
多くの名石は秀吉の権力の象徴。




それでもなお上醍醐には未練がある。
またいずれ来ることになりそうです。
​​




【午前9時までのご注文で即日発送(日曜を除く)】【中古】日本の国宝073 京都/三宝院 法界寺 歓喜光寺 (週刊朝日百科) [雑誌]


水晶宝龕入り木造阿弥陀如来像 水晶中の小宇宙 醍醐寺霊宝館特別展図録 [ 総本山醍醐寺 ]








[ポイント最大24倍!!]【2019年新春おせち予約】【博多久松】2019新春おせち 和洋折衷本格料亭おせち『博多』★おせち料理≪特大8寸×3段重・おせち全45品・4〜5人前≫【送料無料】【おせち年越し特集2019】特大おせち




​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月10日 02時43分25秒
[旅行・小旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: