FLIGHT LOG BOOK

FLIGHT LOG BOOK

PR

Profile

ship747

ship747

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2005.01.10
XML
テーマ: 航空業界(1782)
カテゴリ: 飛行機
先ほど関西国際空港に戻ってきました。

フライトタイムは9時間と10分、まー短いほうでしょうか。


コックピットは相変わらず沈黙が続いていましたが、、、、




ところで 昨日の日記のコメント で機内の温度について質問がありましたが、




答え: 緯度によって機内の温度は変わりません


一瞬、私自身そうだったっけなー?と考えてしまいましたが、、(^^;)



基本的に 高度が上がるにつれ、気温が下がる というのは周知の事実です。

ですから、同じ高度を飛行機で移動すると 暖かい地域に行くほど外の気温は暖かくなり 機内の温度は暖かくなる

というのは ある意味事実です




ただ、これは比較的低高度を飛ぶエアコンのついていないセスナのような飛行機のお話で



ある高度以上(詳しくは忘れましたが確か30000ftくらい?)になると空気の温度は それほど下がらなくなってしまう のです。


言い換えれば、ある高度以上になると空気の温度は ほぼ一定 になってしまうのです。




あと、ジェット機にはちゃんと エアコンがついていて 機内の空調を調節できるようになっています。




でも、今日のフライトの時に意識してずっと外気温を見ていましたが






外気温度は 36000ftで44±1℃ でした。



ねっ!ほぼ一定でしょ!





ちょっとしたトリビアでした。。。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.10 22:24:07
[飛行機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

nobclound@ Vonegollugs &lt;a href= <small> <a href="http://hea…
www.acheterviagraph.com@ TtWEOAtCcvJoFrlJijL comment3, &lt;a href=&quot; <small> <a…
canadian pharmacy online@ tgdcsCUxxM comment5, &lt;a href=&quot; <small> <a…
viagra pour femme@ pJiiGYohlbVulUpg comment3, &lt;a href=&quot; <small> <a…
prednisone medication@ VIXhouTWVBuBte comment5, &lt;a href=&quot; <small> <a…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: