FLIGHT LOG BOOK

FLIGHT LOG BOOK

PR

Profile

ship747

ship747

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2005.03.22
XML
テーマ: 航空業界(1782)
カテゴリ: 飛行機
少し前のニュースになるんですが、 こんなニュースを見つけました

要約すると、全米第2位の航空会社が

「国際線、国内線の2100マイル以上(4時間以上)のフライト以外ではコックピットにウォーターボトルを持っていっちゃだめ、のどが渇いたらキャビンアテンダントを呼んでコップで飲んでね。うちは貧乏なんだから余分なウォーターボトルを搭載するお金なんて無いのよ!」

って言ってるようです。



皆様ご存知のように、旅客機の機内って普通に 湿度ゼロ の状態で体に悪そうなのに、コックピットってそれに輪をかけて

足元から空気はでてくるし

窓の下からは曇り止めの空気はでてくるし





で湿度ゼロどころか 湿度マイナス100% くらい乾燥しているので

それはもう、砂漠以上にサバイバルが大変な環境です。





しょっちゅうローション塗ってますから。。。


乾燥肌じゃない私まで、出発して3時間くらい経つと肌がガサガサになってしまいます。




「会社の言うように、キャビンアテンダントに定期的に運んでもらえばいいじゃん」


って思うでしょうが、これがなかなか、、、、


彼ら(彼女ら)もドリンクのサービスやなんやかんやで忙しいので、オーダーするタイミングが悪いといつまでたっても持ってきてくれないし、 最悪忘れられちゃうし 、、、、

セキュリティーを考えると、 コックピットのドアって頻繁に開けたくない し、、、、

会社によっては飛行機が動き出してから離陸後10000フィートまでと降下開始して10000フィートからエンジン停止まで コックピットのドアあけちゃだめ とかいう規則もあるし、、、



だから ボトルがあれば、とっても便利 なんですよねー、 飛行安全 にもつながるし。




冷やした麦茶入り水筒(1.5リットル入り魔法びん) を持って行くのですが、これっていつでも好きな時に冷たい麦茶が飲めるので結構気に入っているのですが、、、、



かなり重い(´д`;)



制服で肩からぶら下げてターミナルを歩いていると

遠足みたいで、ちょっと恥ずかしい 
(´・ω・`)




っていうのが欠点なんですよねー。

あとホテルにチェックインするたびに、洗剤できれいに洗わないと すぐに変な匂いがする
(つД`)



洗剤を持ち歩くのも面倒だし。。。。




たまにホテルの洗面所で魔法ビンを洗ってると、ふと我に返って

「俺なんでこんなことやってんだろ?」
_| ̄|●



とか思ってしまうのですが、、、、それでも 冷たい麦茶がいつでも飲める と思うと、また持っていっちゃうんですよねー。



たまに、気分を変えて 「ダイエット茶」 にしたりもできるし。(o^-')b






ちょっと話がずれましたが、、、脱水症状にならないためにも。やっぱりコックピットにウォーターボトルは必要だと思いますよ、 操縦していて脱水症状はまずい ですから。。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.22 11:12:37
[飛行機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

nobclound@ Vonegollugs &lt;a href= <small> <a href="http://hea…
www.acheterviagraph.com@ TtWEOAtCcvJoFrlJijL comment3, &lt;a href=&quot; <small> <a…
canadian pharmacy online@ tgdcsCUxxM comment5, &lt;a href=&quot; <small> <a…
viagra pour femme@ pJiiGYohlbVulUpg comment3, &lt;a href=&quot; <small> <a…
prednisone medication@ VIXhouTWVBuBte comment5, &lt;a href=&quot; <small> <a…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: