♪怪物君♪のブログ

♪怪物君♪のブログ

PR

プロフィール

♪怪物君♪

♪怪物君♪

カレンダー

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2021.06.14
XML
カテゴリ: ワクチン接種
1回目の接種から3週間後
医療従事者枠での接種を6月1日(火曜日)に行いました。
接種後15分様子を見ていたのですが特に問題なく帰宅、接種当日は朝から休みを頂いていました。
1回目の接種の時に女性が1人体調不良を訴え別室に運ばれて行きましたが、その方も2回目の接種に来ていました(1回目に顕著な副反応があったため2回目の接種は別室での接種となっていました)。
個人的な意見ですが、1回目に体調不良でストレッチャーで運ばれるようならば2回目は接種しないのかと思っていましたが・・・・医療従事者なので色々なしがらみで2回目も受けざるおえなくなったのかなと思いました。
話がそれたので、自分の事に戻ります。
火曜日に接種し当日は休み、水曜日も、もしもの事を考えて休みにしてありました。色々な話は聞いていましたが当日は問題なかったので夕方から自宅呑みをしてしまいました(接種後のアルコールについての注意はありません)、夜中に発熱38.1℃。解熱剤は服用したくなかったので冷やして対処していましたが翌日水曜日の朝にも熱が下がりません。
仕方ないのでカロナール500を1錠服用。数時間後熱は下がってきたのですが、全身倦怠感があり食欲もありません。こんな感じで夜まで寝て過ごし、夕食を食べようと起き上がろうとしても関節の痛みがひどく起き上がるのも辛い状態でした。

熱は37.8℃、私は平熱が低めなのでこのくらいの発熱でも正直辛かったです。でも、それより全身の関節痛で起き上がるのも辛い状態が続きましたし、また若干の胸部の苦しさもあり心配で仕方ありませんでした。
仕方ないので手持ちのロキソプロフェンNa60mgを1錠服用。結局、木曜日の午前中まで痛みは続きましたが午後には痛みもおちついてきました。
男性で、私くらいの年齢ならば副反応は起こりにくいと思っていて正直なめていましたが、2回目の接種後7日間くらいだるさは残っていました。
私は仕事の都合上と持病もあるので接種せざるおえませんでした。また、年齢もそれなりに高いので人柱でも構わないと思い接種しました。
しかし、新型コロナワクチン接種はあくまでも最終的に自分で希望して接種するものです。
未知の副反応もあり、希望しなければ接種しなくても構いません(職種により強制されても、最終的には個人の自由です)。
また、ワクチンの種類によっても副反応が変わってきます。私の接種したワクチンは添付の記録書のとおりです。




そして接種したから永遠に効果があるわけではない事を絶対に忘れないでください。
あと1年くらいすれば塩野義のワクチンも承認されるかもしれません。
私は1年後に再接種となればこちらを選びます(あくまでも個人的に)。
今後、一般枠での接種が増えてくると思いますが、接種前にもう一度よく考えてもいいのではないのでしょうか?
他人と接触する機会を減らして、マスクをして手洗いをこまめにできるのならば、感染予防はできますし、これが予防の基本です。
何処かの国みたいに、もうマスクはいらないとか言っていると取り返しが付かないことになる事でしょう。
接種してもしなくても、予防は継続しなければならないのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.14 23:13:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: