飛騨の宿 若女将のゆったり日記

飛騨の宿 若女将のゆったり日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りかちゃん☆☆☆

りかちゃん☆☆☆

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

プラダ バッグ@ yhqxybqgm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
りかちゃん☆☆☆ @ Re[1]:スイート バレンタイン?(02/13) ぎんさん 昨日はご利用いただきありがと…
ぎん@ Re:スイート バレンタイン?(02/13) 昨日は泊めていただき、ありがとうござい…
観光ビジネスコンサルタンツ@ 無料おもてなしセミナーのご案内 こんにちは。 以前、ご了承をいただきリ…
渡部徹@ どうして小生の品物が? まいちゃんもおめでとう!ですね。抄太郎…

Freepage List

2007年05月13日
XML
カテゴリ: グルメ
当館
「専務さん、居ますか?」と
「いい牛が出たので・・・・」と差し出されたのは

飛騨牛 。それも A5等級 。。


クドイほどに申し上げておりますが
古川の飛騨牛はかなりこだわっています。

どこかの土地で生まれた子牛を育てるのではなく
“種付け”から“肥育”まで全て『自家製』です。



そしてこの牛たちには1から5まで等級がつけられ
3以上5までが『 飛騨牛 』という称号を利用でき
その中でも最上級の格付けが“ A5等級 ”なのです。

このA5等級のお肉をわざわざお持ちくださった田中さんは、、、

もうお分かりでしょう。。



田中牧場の主として現在400頭もの飛騨牛を育てていらっしゃる方です。

主人とは年も近いせいか、色々と故意にしていただいております。


前置きばかりになりましたが、昨夜はその田中さんに頂いたお肉を
さっそく“しゃぶしゃぶ”でいただきました。

IMG_4820.JPG

当館 でもご夕食の際に外せない食材として
飛騨牛はもちろんお出ししておりますが
通常は3~4等級のものを使用させていただいております。
(それでも100g 1200円~1800円の仕入れ値がします)

そんな中で、皆様の
「最高峰の飛騨牛を十二分に堪能したい!!」

になっております。

調理法はもとより、肉質のお好みから焼き加減までフルオーダーで
お楽しみいただいております。


しゃぶしゃぶに話を戻しますと
メタボリックな主人には2枚だけで、あとは私と子供たち。

そうそう頂けない最高峰のお肉を口にして大満足な夕餉であったとともに
このプランの絶大なる“人気”を味覚で再確認した次第でありました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月13日 15時34分25秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: