飛騨の宿 若女将のゆったり日記

飛騨の宿 若女将のゆったり日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りかちゃん☆☆☆

りかちゃん☆☆☆

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

プラダ バッグ@ yhqxybqgm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
りかちゃん☆☆☆ @ Re[1]:スイート バレンタイン?(02/13) ぎんさん 昨日はご利用いただきありがと…
ぎん@ Re:スイート バレンタイン?(02/13) 昨日は泊めていただき、ありがとうござい…
観光ビジネスコンサルタンツ@ 無料おもてなしセミナーのご案内 こんにちは。 以前、ご了承をいただきリ…
渡部徹@ どうして小生の品物が? まいちゃんもおめでとう!ですね。抄太郎…

Freepage List

2007年12月22日
XML
カテゴリ: グルメ



農山漁村で受け継がれているふるさとの味を
郷土料理百選 』として全国より選出されたようです。

飛騨市でも“飛騨牛”をはじめ“飛騨地鶏”や“油え(えごま)”などで
働きかけをされたようですが
全国で百選だと均等割りにすると各県2~3品。

インターネットなどでの一般投票もかなりのウエイトを占めていたということで
“超メジャー級”のものが選ばれたようです。



当館 で毎朝お出ししている『朴葉味噌』と
9月から11月にかけて、やはり 当館 でもお着き菓子や
アレンジして料理の一品としてもお出しする『栗きんとん』
が選ばれました。

愛知では『ひつまぶし』と『味噌煮込みうどん』
三重では『伊勢うどん』と『手こね寿司』だそうで
東海地方の人なら誰でも知っている“順当モノ”です。

しかしながら
福島県の『こづゆ』やら兵庫県の『いかなごのくぎ煮』、神奈川県の『へらへら団子』など
聞き及んだことのないものも選出されております。


朴葉味噌や栗きんとんを超メジャー級と呼んでしまうのは
きっと「井の中の蛙」感覚なのでしょう。


最近はどうしても近場のお出掛けばかりしか出来ませんが
こういった楽しげな コンテスト結果 を拝見すると






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月22日 10時38分32秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: