飛騨の宿 若女将のゆったり日記

飛騨の宿 若女将のゆったり日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りかちゃん☆☆☆

りかちゃん☆☆☆

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

プラダ バッグ@ yhqxybqgm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
りかちゃん☆☆☆ @ Re[1]:スイート バレンタイン?(02/13) ぎんさん 昨日はご利用いただきありがと…
ぎん@ Re:スイート バレンタイン?(02/13) 昨日は泊めていただき、ありがとうござい…
観光ビジネスコンサルタンツ@ 無料おもてなしセミナーのご案内 こんにちは。 以前、ご了承をいただきリ…
渡部徹@ どうして小生の品物が? まいちゃんもおめでとう!ですね。抄太郎…

Freepage List

2012年02月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
世界遺産白川郷のライトアップが今年も始まっています。
和田家附近、明善寺附近、西側附近が中心となり
美しく幻想的な姿を見せてくれることでしょう。

高速道路がつながったことにより
古川から白川郷までは1時間、雪道での運転でも1時間30分ほどで行くことが出来ます。

そもそも白川郷の合掌造りが広く知られるようになったのは、
ドイツの著名な建築学者ブルーノ・タウト氏が、著書「日本の美の再発見」で
合掌造りについて記述したことがきっかけと言われています。

ブルーノ・タウト氏は、3年余り日本に滞在し、

彼は著書の中で、
「合掌造り家屋は、建築学上合理的であり、かつ論理的である」と絶賛し、
また、
「この風景は、日本的ではない。少なくとも私がこれまで一度も見たことのない景色。
これはむしろスイスか、さもなければスイスの幻想だ。」
と述べ、この高い評価により、世界中の人々から注目を集めるようになったそうです。

チェックインの後 早めに夕食をすまされて6時ころに古川を出発、

白川郷のライトアップを見た後は 少し高山に寄り道し 
雪化粧した赤い中橋や飛騨の里の幻想的な風景をお楽しみいただくのはいかがでしょうか。

ただし 寒さだけはご覚悟を!!

2月は 4日、5日、11日、12日、18日に行われます。

sira.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年02月02日 19時40分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: