| @@@@@@@@服屋の次は本屋になりたい@@@@@@@@@@@@ |
|
|---|
| 春の雪改版 豊饒の海第1巻 ( 著者: 三島由紀夫 | 出版社: 新潮社 )
この本はガツンっと入りすぎて・・。 何も言えません。 日本語が綺麗スギルし。 四部作なのですが、四作共ソレゾレ主人公が 違う。 四人の短い一生を追いかける、ホンダ老人の一生って、 生き方を考えさせられます。 私としては・・。死んだら何にもナラナイジャン! っと三島さんの思想には共感できないねすけどね。 |
| |
|---|
| 【楽天ブックス】コインロッカー・ベイビーズ(上)
村上龍さんの本は文庫になってるものは、すべて!読んでます。 その中でも、一番好きな本です。 結構トラウマをテーマに書いてる本が多いんですけど、 コノ、コインロッカーに捨てられた主人公のトラウマは、内側じゃなく、外へ、外へ、破壊へ、と向かっているのが、気持ちいい、殺人とかもしちゃうけど、よくやった!っと誉めてあげたくなる。 |
|
|---|
| 欲望 ( 著者: 小池真理子 | 出版社: 新潮社 )
女性作家の恋愛小説ってかなり好きじゃないんですけど・・。 コノ方だけは好き♪ 中途半端じゃなく、ネチネチしてる。でも、トッテモストレートだので・・。結局恋愛小説で泣くのはシャクだけど・・。 泣けちゃうんです・・。 |
| |
|---|
| 贅沢貧乏
文豪森おおがいのお嬢様です。チョット真似出来ないぞ!その性格、その生き方!的生き方。でも憧れますわ。そこまで自分を押しまくる強さ! 嫌いなものは嫌いと言い切る強さ!ウラヤマシ・・。 |
| |
|---|
| 【楽天ブックス】おしゃべりなたまごやき
児童文学なのですが・・。小学校の教科書で読んで以来!のファンで、大人になってから、寺村輝夫さんの王様シリーズほぼ買い揃えました♪チョット我が儘な王様のお話です。自分のコトを言われているような?微笑ましいお話。子供がデキタラ~。絶対読んであげたいです。暗い本ばかり読んでるから、たまにホノボノしたのも読みたくなります♪ |
|
|---|
| ショッピングの女王( 著者: 中村うさぎ | 出版社: 文藝春秋 )
うさぎさん♪この方も師匠とお呼びして、私も、親に何言われようとも! 破産寸前ですが、浪費に励んでおります。うさぎさん、あなたの本を読むと上には上が居るっと、ある意味安心させられます。アリガトウございます。 安心してる場合じゃないんですけどねぇ・・。 |
|
|---|
| ホメロスを楽しむために ( 著者: 阿刀田高 | 出版社: 新潮社 )
阿刀田さんって本業はミステリー作家さんなのでしょうが・・。この方の歴史のエッセイは、とても分かり易くて面白い。聖書、神話、古事記、についても、書いていらっしゃいますけど、どれも分かり易いです。面白いところだけをつまみ出して紹介してあるので、読み易いです。 |