続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2025年11月11日
XML
カテゴリ: 映画
 朝6時 晴れ 気温11℃。 出がけ時11℃。 戻り時13℃。
 06:05発~07:40戻りで歩いてきました。

 06:14、横川橋下流側にカワセミ。


 そしてダイサギ。


 06:15、上流側にカルガモ。


 06:50、南浅川を上がって下って来てコサギ。


 そしてハクセキレイ。


 07:10、市役所北側の鶴巻橋の真ん中で浅川上流側を眺める。


 左下にカワセミ。


 07:24、アオサギ。


 07:32、北浅川の流れ。


 きょうのハンディGPS。
 今年もウォーキングの距離は東京周辺大巡り=武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。
 武蔵野線駅の府中本町駅を出発点として外回りで18周目

 武蔵野線駅の東松戸駅、市川大野駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)
 06:14の南浅川流量(横川橋から)水涸れ


 06:22の(7キロ先)高尾山頂(水無瀬橋から)


 07:12の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)


*きょうの散歩(部屋から部屋)
 ウォーキングの歩数 :10、500歩(100単位に切捨て)(シッカリ7,440歩)
            (今月14万歩、今年406万歩)
 歩行距離(ハンディGPS): 6、000m(50単位に切捨て)
            (今月81km、今年2,379km)
 アマ無線QSO  :IAR,CGX,AQT,DVNさんと439.66八王子レピータで
 今月の劇場映画鑑賞本数:  3
 今年の劇場映画鑑賞本数: 61
ハムちゃんとイオンシネマ・日の出で​ 「てっぺんの向こうにあなたがいる」 ​を観てきました

 作品紹介に 「登山家・田部井淳子のエッセイ『人生、山あり“時々”谷あり』を原案にしたドラマ。女性初のエベレスト登頂を果たした登山家が家族との衝突や登山仲間との別れ、病との戦いを乗り越えながら山に登り続ける。メガホンを取るのは『冬薔薇(ふゆそうび)』などの阪本順治。阪本監督作『北のカナリアたち』などの吉永小百合、『私にふさわしいホテル』などののん、『LOVE LIFE』などの木村文乃のほか、若葉竜也、天海祐希、佐藤浩市らが出演する。」 とあります。
 またストーリーは 「1975年、女性初のエベレスト登頂に成功した登山家の多部純子(吉永小百合)は、女性登山家のパイオニアとして注目を浴びる。次々と山に挑戦する純子だが、そんな彼女に反発する息子・真太郎1(若葉竜也)とのすれ違いや登山仲間との決別に悩み、病にも襲われる。しかし東日本大震災で被災した高校生たちの様子に心を痛めた純子は、病を押して富士山に登ることを決意し、自分の姿を通して彼らを励ますプロジェクトを立ち上げる。純子の夫・正明(佐藤浩市)は、純子とすれ違ったままの真太郎にプロジェクトへの参加を持ち掛ける・・・」
 同学年の吉永小百合さんが主演の映画ですからパスできません。八クマ4はとっくに高尾山にも登れない体力。よく頑張っていらっしゃる。元気そうで良かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月13日 18時08分07秒コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: