最近、よく使う楽天のサービス。
楽券。
まあいわゆる電子版の金券を購入できるサービス。
もちろん人に贈るギフトとしても利用できる。
なんで使うかというと、1割程度ポイント等で安くなるからだ。
ただし、使用には少々注意が必要。
購入から使用可能になるまで 約40分
かかる。
使い勝手が悪すぎると思う人もいるかもしれない。
私が一番使うのは、カフェなどでゆっくりしたいとき。
入店して即買っておく。
コメダがおすすめ。
【楽券】コメダ珈琲店 eギフト 1000円 1枚
価格:1,000円(税込、送料無料)
(2024/8/27時点)
おつりは出ないけど、ケーキセット代がちょっとだけ安くなる感じ。
アフターヌーンティールームも普段はクーポンとかないお店だしおすすめ。
【楽券】アフタヌーンティー・ティールーム 2,000円 デジタルギフト 1枚
価格:2,000円(税込、送料無料)
(2024/8/27時点)
基本的にこの使い方は事後会計のお店でしか使えない。
ちゃんと計画性持って行動する人ならそうじゃないお店のもいいんだけど。
【楽券】メガネスーパー 10,000円券 1枚 ※引換期限がございます。ご注意ください
価格:10,000円(税込、送料無料)
(2024/8/27時点)
アフタヌーンティー・ティールーム / 上島珈琲店
/ 大戸屋 / コメダ珈琲店 / GODIVA
サーティワン アイスクリーム / サンマルクカフェ
Tabio / タリーズコーヒー / NewDays
花キューピット / ビアードパパ / ローソン
大戸屋とかサーティワン、ビアードパパにタリーズ、サンマルクとか福袋シーズンに買うのに使えたりしたらめっちゃお得だけどそれはできないかな?
試せたら追記しますね。
↓楽券のショップトップはここから
【約〇〇万円分の】2025年福袋購入の記録… 2025.01.06
楽天お買い物マラソン 2024.06.22
サンコーの福袋買ったよ!! 2023.01.16
PR
カレンダー