楽天ブログのバックアップ(保存)を手間なくとる方法

楽天ブログのバックアップ(保存)を手間なくとる方法

August 12, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
阪急梅田駅構内にある、靴の修理屋さん

凄く繁盛してました。

靴ってそんなに壊れるんですね^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 12, 2010 07:08:45 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:靴の修理(08/12)  
flamenco22  さん
(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*こんばんは*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`)
靴の修理って、やってもらった事ないです。
そんなに流行ってるって、そのお店、凄いですね!
(August 12, 2010 07:10:25 PM)

靴の修理  
CATMOON  さん
何度かあります

買った靴屋さんに持って行ったら
直ぐ出来る所を勧められました(笑)

気に入ったものは修理してでも履きたいわ^^ (August 13, 2010 02:15:56 AM)

Re:靴の修理(08/12)  
うみニャン  さん
靴のヒールのが2,3回履いただけで
取れてしまった時は修理に出しました
安い靴だったので、修理代が高く感じましたけど(笑)
履きやすい靴は直してでも履きたいです (August 14, 2010 02:45:06 AM)

Re[1]:靴の修理(08/12)  
flamenco22さん
>(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*こんばんは*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`)
>靴の修理って、やってもらった事ないです。
>そんなに流行ってるって、そのお店、凄いですね!
-----
女性客しか見たことないですが、店員さん2人が慌ただしそうに働いてます。
ちょっと大変そうですが^^;

(August 15, 2010 01:26:10 PM)

Re:靴の修理(08/12)  
CATMOONさん
>何度かあります

>買った靴屋さんに持って行ったら
>直ぐ出来る所を勧められました(笑)

>気に入ったものは修理してでも履きたいわ^^
-----
ほんと直ぐにやってくれるみたいですね。
スリッパが置いてあって、小さな待合室みたいなのもありましたし。
省スペースで即作業。流行る訳ですね^^

(August 15, 2010 01:27:54 PM)

Re[1]:靴の修理(08/12)  
うみニャンさん
>靴のヒールのが2,3回履いただけで
>取れてしまった時は修理に出しました
>安い靴だったので、修理代が高く感じましたけど(笑)
>履きやすい靴は直してでも履きたいです
-----
2,3回は早いですね~
そりゃ直したくなりますね。
女性客が大半を占めている理由はヒールの修理なのかな?と感じます。
ヒールって壊れやすいんですね^^;
(August 15, 2010 01:30:08 PM)

Re:靴の修理(08/12)  
かずめさん  さん
昔はよくヒールの高いパンプスを履いていたので、頻繁に修理やさんにお世話になりました^^;) (August 16, 2010 02:09:52 PM)

ごぶさたです~^^  
あっという間に夏休みも終盤ですね。ウチの子たちはあと一週間です。シュクダイが文字通り、追い込み中です^^;
靴の修理かあ‥ なつかしいな。若いころはそこそこいいお靴を買えることもあったので、大事に履いて、かかとはよく修理に出してましたね~
昔ながらの靴屋のおじいさんが窓際に座って作業している--そんなひとが実家の方にも京都の方にもいらした時代。すきだったなあ。もういまはどちらもいらっしゃいません。
あんな職人気質のおじいさん靴屋さん、またどこかでお会いしたいなあ。 (August 16, 2010 05:56:50 PM)

Re[1]:靴の修理(08/12)  
かずめさんさん
>昔はよくヒールの高いパンプスを履いていたので、頻繁に修理やさんにお世話になりました^^;)
-----
コメント遅くなりました。
ヒールが高くて細いと確かに壊れやすそうです。
そもそもあんな細いものが体重を支えているのが凄いことですね^^;
(August 20, 2010 10:44:28 AM)

Re:ごぶさたです~^^(08/12)  
PTA活動に奔走する平均的主婦さん
>あっという間に夏休みも終盤ですね。ウチの子たちはあと一週間です。シュクダイが文字通り、追い込み中です^^;
>靴の修理かあ‥ なつかしいな。若いころはそこそこいいお靴を買えることもあったので、大事に履いて、かかとはよく修理に出してましたね~
>昔ながらの靴屋のおじいさんが窓際に座って作業している--そんなひとが実家の方にも京都の方にもいらした時代。すきだったなあ。もういまはどちらもいらっしゃいません。
>あんな職人気質のおじいさん靴屋さん、またどこかでお会いしたいなあ。
-----
ごぶさたです。とコメント頂いたものをさらにごぶさたしてしまいました。
申し訳ございません。
なんか、地域のお店とかそういうのが少なくなってきて寂しいですね。
心のこもったサービスというのがしにくい時代なんでしょうね。
という私自身も、やっぱり量販店の方がお得なのでそちらに向いてしまってます。。。

夏休み。あと少しで終わりますね~
私も今日まで夏休み頂いてました^^
私は今日が最後です。
子どもは8月いっぱいですが。
宿題と習い事と、子どもも色々大変そうです^^;
(August 20, 2010 10:47:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たけのこプロジェクト

たけのこプロジェクト

Calendar

Favorite Blog

葬儀ビジネス New! monmoegyさん

2025年馬見丘陵公園… flamenco22さん

人・ヒト・ばなし かずめさんさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん
こぼれ種 tane0815さん

Comments

平均以下主婦tane @ Re:ついに独立しました(11/20) ご無沙汰しています^^ 独立おめでとうご…
flamenco22 @ Re:地震の情報を地域別、情報別にまとめたサイト(03/12) こんばんは~ 地震、大変な事になってま…
たけのこプロジェクト @ Re[1]:楽天ブログ収集サービスを停止します(02/26) かずめさんさん >有償サービスでも期待…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: