JONの呟き日記

2006年08月29日
XML
カテゴリ: 季節

 瞼を閉じて、身体を休めジックリと聞いていると、そのうちだんだん眠くなって寝てしまうので、幾らか緊張気味に聞いていると、決まったようにある情景が浮かんでくるのである。
 そのシーンとは、「雪解けの音」「小川のせせらぎの音」「小鳥たちのさえずり」「生き物たちが土の中から這い出してくる音」などなどである。
 自分が東北育ちの所為か、「春」と言うとキーワードは「雪解け」であり、このシーンは絶対外せないのである。
 モーツァルトではないが、リラクゼーションにはもってこいの曲なのである。
 余談であるが、サラリーマンをしていた頃、お昼を食べによく行くお店があったが、そこのお店の名前が「春夏冬」というものであった。 
 四季のうち「秋」の文字だけが抜けていて、何故かしっくりこないのである。
 お店の人に聞くのも癪なので、よくよく考えてみたのだが、…
 恐らく商売人がよくやる「験担ぎ」(アキナイ)というものなのであろうか。
 日本列島もいよいよ、その癪の種である「秋の声」が聞こえ始めようとしている今日この頃である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月29日 20時25分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[季節] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: