JONの呟き日記

2013年08月19日
XML
カテゴリ: 季節
サラリーマン生活をしていた頃、お昼時になると決まって食べに行く中華料理店があった。

 ここのお店の定番料理といえば、「日替わり定食」なのだが、中でも大判の「特製餃子」や「中華丼」は特別美味しかったのを記憶している。

 カウンター席とテーブル席が3つほどの比較的小ぢんまりとしたお店なのだが、テントや提灯には大きな文字で目立つように店名が書かれていた。

 夜ともなるとお店に明かりが灯り、黄色地のテントに記された「春夏冬」の3文字が鮮やかに映し出されるのである。

 ある日の午後、会社の上司と一緒にそのお店に入る機会があった。 

何時ものごとくお決まりの定食を注文し、ガツガツと食べていたのだが、突然、上司が切り出したのだ。

「このお店の名前変わってるね」、四季のうち「秋」の文字だけが抜けていて、何故かしっくりこないねと言い出したのである。

 小生は特段気にも留めていなかったので、言われてみると「なるほどそうかな!」と思った程度であった。

 屋号の由来を店主に聞こうかなとも思ったのであるが、ここは安易に聞かずに2人でじっくり考えてみようじゃないか」ということに相成った。 

 上司曰くには、「とんち」で考えついた称号だろうと!?…。

 恐らく商売人がよくやる「験担ぎ」(アキナイ)(アキガコナイ)という類ものなのであろうと。

 日本人は「験担ぎ」が大好きな人種なのである。

 今まさに日本列島は酷暑真っ盛りである。

 夏ばて防止・スタミナ持続のために、諸兄も「ニラ・ニンニク」をコッテリ入れた特製「春夏冬・餃子」でも作ってみては如何であろうか。

 とはいっても季節においては「春夏冬」では困るのである。

 ナーバスな小生においては、心底から「秋」の到来を心待ちしている今日この頃なのである。
syunkato





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月19日 19時00分14秒
コメントを書く
[季節] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: