全565件 (565件中 1-50件目)

こんどは、こちら。。。。。 すこし、黒のつぶつぶが・・・・・・・ 独眼流 伊達政宗 ときたら、 そう(刀はもちろん、うまい棒) 牛にのって搭乗したのは、 牛タン味。 仙台のソウルフード。
2011.01.06
コメント(0)

こんどはこちら。。。。 ちょっと、赤めかな????? 恒例のパッケージは。。。。。。。。。。。。 孫悟空から連想されて、なんとか棒 と来たら 孫悟空 如意棒 中華 まー棒 マーボー そう、マーボー味
2011.01.05
コメント(0)

こんどはこちら、、、、、、 ちょっと、白っぽいね。。。。。 パッケージはこんな感じ・・・・・・・・・・・・・・ チキン????????? 気になる答えは・・・・・・・・ チキンはチキンでも、 チキンカレー ピリッとしたカレーの味も再現。
2011.01.04
コメント(0)

第三問しかし、色んな味があるね。 超カルトクイズだよね。。。。。 シーフード系かな? 答えは エビマヨ味。ちゃんと、エビがマヨネーズを持ってるね。
2011.01.03
コメント(0)

それでは、第二問。これは なに味かな?????????? ヒント。パッケージは こちら。。。。。。。。。。。 辛そうだね~~ 答えはこちら。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2011.01.02
コメント(0)

駄菓子やでお馴染みのうまい棒 この味はなーに? ヒント 気になる答えは、
2011.01.01
コメント(0)

何気なく、JR渋谷駅のプラットフォームを歩いていたら メニューを覗いてみたら、、、、、、 そう、 「日清のどん兵衛」 がずらり。。。。 関西のどん兵衛って出汁が違うって言うし。。。。 1個200円で、日本中の どん兵衛が味わえます。 今回、覗くだけ。(別にお腹すいてなかったし。) 次回、トライしよう。 何杯いけるかな?
2010.12.20
コメント(4)

行きたかったお店のひとつ そう、秋葉原の ガンダムカフェ ガンダムファンならずとも、抑えておきたいお店。 お店の中に入ると、 連邦の白いモビルスーツがお出迎え。 ここは、カフェなので、まずはドリンクとフードを注文。 カップは、ちゃんと持って帰りました。 そして、ディッシュ ジオン軍のマークにカッティングされたニンジンに、萌えです。 (注:今は、メニューがVer1.3に変わってます。) 料理はちょっと、高めだけど、そこには付加価値がある。この心の高ぶりがあれば、お釣りがくるかも。 でも、しばらくは良いかな?
2010.12.05
コメント(0)

トリック・オア・トリート いたずらしちゃうぞ!! お菓子ちょうだい!! 英会話塾のハロウィンパーティーの一幕 普段できない、トイレットペーパーを使って、マミーごっこ。だれが、一番 上手にマミーに出来るかな???
2010.10.31
コメント(0)

ハノイからホーチミンへの移動は、2時間かけての飛行機での移動。ベトナム航空の機体に乗ったら、何か新鮮。 そう、新車(?)でした。 そして、新品特有の上の写真。モニタにシートが付いてます。 自分の物だとなかなか、こういったシートは剥がさないんだけど 折角なので、剥がしちゃいました。
2010.10.23
コメント(0)

すっかり、冬の寒さになってきたね。 BBQをもう一回くらい、やろうかなって思ってたけど、流石に、寒いし、スケジュールも埋まってきたし、 来春までおあずけ。 豚汁とか焼き芋とか、あったかい料理でやるのもありだけど、家の中での、鍋パーティーかな。 ってことで、暫く出来ないから、懐かしのBBQ&キャンプの写真を・・・・・・・ んーーーー。この写真をみると、BBQやりたくなっちゃう。
2010.10.22
コメント(0)

ハノイで良くいく、スペイン料理やさん。今回は変ったカクテルをオーダー。赤ワインベースのフルーツカクテル。ちょっと、高めだけど。たまにはね。。。。。。 8回目のベトナムだと、なかなか新しいネタもなく。。。。。 焼肉と鍋が両方たべられる、バッフェスタイルのお店も では、ハノイから南へ2000kmホーチミンの夜景に黒ビールで乾杯。
2010.10.06
コメント(0)

もんじゃの街 月島最近は行ってないなー このときは、お好み焼きメイン。ピリ辛のお好み焼きをオーダーなんか、辛さのレベルに合わせて、ユニークな名前が付いてた気がする。 そして、デザートは あんず焼き。こちらは、作り方が難しそうだったので、お店の人に、作ってもらいました。 1年に一回位は、月島で・・・・・・
2010.10.05
コメント(0)

一時期、スペイン料理にハマッテタ事があって、二子玉川にある スペイン風居酒屋 「ガウディの舌」 まずは、イベリコ豚からだよね。 スペイン風オムレツ。キッシュ風かな? えびのオリーブオイル煮。 そして、このオイルをつけて食べるずーーーーーーっと、食べていたいね。ガーリックの風味も食欲をそそるよ。 うなぎの稚魚。これも、スペイン料理の名物です。 野菜で、箸休め。 そして、最後は、もちろんパエリア パエリアは、BBQやキャンプで作った自作の方が、美味しかったかな。家で作るほうが、魚介をいっぱいいれて、出汁がでるしね。(採算度外視) でも、なんちゃってスペイン旅行を味わえた感じでした
2010.10.04
コメント(0)

滞在日数も短いし、いろいろ予定も詰まってるし、一人だし。。。。。ごはんとか、ちょーーーー適当 ちゃっ、ちゃっ、と食べて、次なる打合せ先に ゆっくり、ここに行ってみたいなーーーーーーー。(左下の駅にあるのは) でも、つかの間の時間を見つけて
2010.10.03
コメント(0)

今年の夏だけど、香港へ。。。。キャセイパシフィック航空を利用して、お値打ちにいけました。 今回の機内食はこちら。 味は、まあまあかな。 空港について、香港島までは、エアポートエクスプレスを利用。 発展し続ける車窓を眺めながら、到着すると・・・・・・・・・ クレヨンしんちゃんがお出迎え。
2010.10.02
コメント(0)

ハノイでいつも泊まるホテル近くの日本料理屋さん。 春 ここで、出会ったカレー。 気に入っちゃいました。 紅しょうがじゃなくて、福神漬けだったら完璧なんだけど、ベトナムでそこまで求めるのは野暮ってもん。 スパイシーなカレーを
2010.10.01
コメント(0)

現在建築中の巨大建造物 東京スカイツリー日々、成長してる。少し前の写真だけど、この時は 398m このときは、第一展望台部分の建設中だったので、暫く成長を止めてたけど、今は、470m位なんだってね。 最終到達点 むさし m まで、まだ150m位も成長するんだね。 すごい。
2010.09.30
コメント(0)

長かった、韓国旅行レポートも最終回。最後は、恒例のお土産大公開。 一つ一つ見て行きましょう。。。。。まずは、欲しかった、石焼ビビンバセット と チゲ鍋セット 持って帰るのが結構重かった。 もちろん、トレイとトング付き。おまけしてもらいました。 地元のスーパーで購入した、ホットクの素。 チジミの素も購入。 なにやら、怪しいお菓子も。 そして、コチュジャン 免税店や空港で買うと結構するけど、スーパーで購入すると半額までは行かないけど、結構お徳。 そして、 パク・シネが愛らしい、 美男ですね。 いろんなお茶も。 とっても美味しいお茶。 コスメとスペシャルな石鹸も。。。。。 あと、韓国海苔も、忘れずに購入。しかも沢山。 お土産一杯の帰り路です。
2010.09.08
コメント(0)

明洞のロッテ百貨店にあるスターアベニュー 派手な場所でした。
2010.09.07
コメント(0)

明洞で有名な アイスクリーム とぐろをぐるぐるぐるぐるぐるぐるっと、 30回位。 高さは、約30cm位。 名物です。 ところで、アイスクリームの絵は???? 美味しく食べちゃいました
2010.09.06
コメント(0)

えっ、 こんなところに TBS 赤坂じゃないし。。。。。 TBS は TBS でも Trafic Broadcasting System でした、 ところで、どんなシステムなんだろう?200m先に何が。。。。。。。???????? しかも、システムって、地名じゃないし。 ますます、謎が深まる街 ソウルでした。
2010.09.05
コメント(0)

ソウルで良く行く お粥やさん 明洞栄養粥専門店 今回行ったら、なんと、改装して、めちゃめちゃ綺麗になってました。儲かってるんだね。。。。。。。 結構、お腹すいてたから、、お粥の前に いももち そして、メインのお粥 ヘルシー料理で、体調管理。。。。
2010.09.04
コメント(0)

感の良い人は分るかな。 日時計なんだって。調べたところによると、この形の日時計は、ヨーロッパ含めて韓国にしかないんだって。中国から来た技術じゃなくて、韓国オリジナル。1400年頃の開発なんだって。 しかも、太陽の位置って、季節により違うから、 こんな、 補正もちゃんと考えてる。 すこし、見直しちゃいました。
2010.09.03
コメント(0)

男尊女卑、地位、役職参列する順番も決まってる。ここは、世界遺産ではないけど、韓国に来たときはおとづれる場所。 ここは、王様の寝室。王様といえでも、結構、質素な生活だったのかな? そして、今回の発見。 ここ。 水刺間 (スラッカン)が、本当にあった場所。今回のガイドさんから初めて聞きました。 韓国の歴史探索でした。
2010.09.02
コメント(0)

久しぶりの更新も、もう少し韓国ネタで。。。。。 地下鉄かタクシーで気軽に行ける世界遺産。 宗廟(そうびょう、チョンミョ) チャングムの誓いの時の王様 中宗大王 の位牌も祀られてます。 5月には、こんなお祭りも行われるんだって。そのとき行ってみたいものです。 料理の準備をした場所とか、 おなじみの、3つに分かれた路。でも、ここでは、真ん中の道は、王様が通る路ではないんだって。 韓国では、見学の時間が決まってて、時間までちょっと待たなきゃいけないけど、その分、人も少なくて、ゆっくりみれるね。 とにかく広い。 京都の三十三間堂より、長いんだって。
2010.09.01
コメント(0)

韓国のソウルフードと言えば トッポッキ 屋台からは良い匂い おでんみたいなのと、トッポッキを小腹のたしにしながら、明洞散策の開始です。 南大門の方まで、散策しちゃいました。
2010.08.20
コメント(1)

おにぎりたべて、すこしお散歩して、左に曲がったところに、、、、、、、、ありました。 そう、韓流ドラマでおなじみの。。。。。。 「コーヒープリンス1号店」 店内は、こんな感じ 店内は、出演者のサインでいっぱい。 ユン・ウネ のサインです。 ここは、本当の Cafe になってて、メニューも豊富。 店員さんも忙しく働いてました。 という事で、フレッシュジュースをオーダー ゆっくり、ドラマ ロケ地めぐりが、できました。
2010.08.19
コメント(0)

2010.08.18
コメント(0)

ソウルの学生街 弘大美術大学もあって、アトリエとかおおい。 リーズナブルなお店や、おしゃれなcafe 学生街だね。 そして、お昼に選んだのは、こちら 今、韓国の学生に一番人気の おにぎり のお店 KAMOME さん ごはんにも、ごまとかまぶしてあって、ボリュームもあって、Good. 日本人のソウルフード(soul Food)も 韓国進出です。 うどんもあって、満足なお昼ご飯でした。 まさに、ソウルフード(Seoul food) おあとがよろしいようで。。。。。。
2010.08.17
コメント(0)

朝鮮王朝の陵墓がいっぱいあって、石像とかいろいろあって、ゆっくり見学できるとおもったんだけど・・・・・ それにしても、園内は、 ちっちゃい、虫が・・・・ 昔、田舎のあぜ道を夕方自転車に乗っているときに時折遭遇する、蚊の大群につっこむ感覚。もちろん、そこまではいかないけど、園内全体、蚊やちっちゃい虫で覆われてるって感じ。 自然の中なので、仕方が無いかもしれないけど、物には限度が・・・・・ この色合いが良いねーって、思っている間も、虫のちょっかいが。。。。。。。 一箇所みただけで、いらいらしながら、退散です。 どおりで、人気が少ない訳です。
2010.08.16
コメント(0)

今日は、世界遺産を巡る日 韓国にある9つの世界遺産の中で、一番新しく認定された ここ名称朝鮮王朝の陵墓群名称(英語)Royal Tombs of the Joseon Dynasty登録種別自然遺産登録年2009年 地下鉄で近くの駅まで行って、そこからタクシータクシーで10分位かな? 到着です。初めての場所は、ドキドキ感がいいね。 まずは、紅門 がお出迎え。 紅門とは分るけど、それ以外は・・・・・???? そして、長い路を歩くと・・・・見えてきました。
2010.08.15
コメント(0)

韓国にきたならば、 にっこり マッコリ 明洞にある、日本居酒屋へ。。。。。 日本に少し住んだ事あるという、女将さんがいるこのお店。 味と量はまあまあなんだけど、、、、ちょっと (かなり) 高かった 観光地しかも日本食居酒屋だから、しょうがないのかな?中トロ定食が3000円位だったかな?コレだけ出せば、美味しいはずだけど、日本だともう少し食べれるかな?地元の日本人サラリーマンも来てたけど、なぜ? そんなこんなの、ちょっと失敗の夕食でした。 これも、思い出。
2010.08.14
コメント(2)

デビュー 。。。。。。。 サインは 。。。。。 こんな感じ。
2010.08.13
コメント(0)

今回、ロッテワールドはお預けで、、、、 近くの、 STARAVENUE 中は、韓流スターがいっぱい。。。。 5人の東方神起が懐かしい。。。。。。 でも、中のパネルは、3人でした。 すこし、うつむき気味??????
2010.08.12
コメント(0)

今回はロッテワールドには入場せず、外からチラ見 ロッテリアのバーガーで昼食して次の場所へ。。。。 その途中 韓流ドラマ 「美男<イケメン>ですね!」 で ヘイ 役でドラマデビューした ユイ に キャンペーンのポスターだったけどね。。。。。。
2010.08.11
コメント(0)

韓国旅行も3日目。朝はゆっくり、会社のメールをチェックして、お出かけ。行き先は・・・・・ 地下鉄3号線の 336 Apgujeong 駅韓国の地下鉄も、名所がある駅や日本人が良く行く駅は日本語で駅名をアナウンス。 この駅も、日本語でアナウンスされました。そして、出口をでて、1本入った場所にお目当てのお店が。。。。 アイスクリーム 屋サン 10時50分頃到着したんだけど、11時オープンでした。 ちょっと待って、お店の中へ。。。。 そこは、、、、 東方神起 のユチョン がいっぱい ユチョンがお母さんの為にプレゼントしたアイスクリーム 屋サンです。 グッズも一杯 もちろん、 アイスクリーム 屋サンなので、アイスクリームを注文 ストロベリー系とチョコ系の 5つのフレーバーをチョイス。 トリプル と ダブル そこそこ美味しかったよ。 今日の初めてのお客さんだったけど、その後、日本人の観光客が一杯来てたよ。 地下鉄の日本語アナウンスはこのお店があるからかな? だとしたら。。。。
2010.08.10
コメント(0)

韓国に来たら、やっぱり これ。明洞(ミョンドン)の日本人観光客向けの焼肉屋サンは年々高くなってるから、ちょっと外れた焼肉屋サンへ。。。。。 しかも、ワサビ醤油で、、、、、もちろん、 焼肉は良いねーーー。サンチュもお代わりO.K.で マシッソヨー 野菜いっぱいでヘルシー。 このお店、結構気に入ったので、滞在中に2度程。2回目は、覚えてくれていて、チゲをサービスしてもらえたよ。
2010.08.09
コメント(0)

そんな訳で、結構お徳にチケットをとれて、しかも前の方。どんなショーかな?始まったら、もちろん写真は撮れないので、始まる前の舞台を一枚。 料理をテーマに、オーナーと4人のシェフが繰り出す、パフォーマンス。野菜をこれほど豪快に飛び散らしながら切れば、ストレス解消かな? 切った野菜は、殆ど床に飛び散ることに。。。。。。 日本だったら、 「もったいない!!」って、どこかの団体やマスコミが抗議して、中止になっちゃいそう。 そして、料理という事もあって、良い匂いも・・・・ マジックあり、プチ恋愛あり、観客の参加あり。最後は、会場一体となって、。。。。。。。。 あっという間の、1時間半。 心から楽しめたショーだったよ。 今日はレッドチームでした。 一日2回のショーで、この30分後に次のショーが。 同じチームがやるのかな?だったら、大変だーーーーーー。
2010.08.08
コメント(0)
今回は一週間の滞在なので、韓国で人気のショー NANTAを見ることに。 チケットは、事前に予約してたんだけど・・・・・ それは、出発前NANTAをみようと、オンライン予約しようとして、H.P.にアクセス。ちゃんと、日本語のサイトがありました。で、情報の取り扱いとか大丈夫かなーーーーーーーって、心配しながら、チケット予約をクリックして、予約しようとしたんだけど、、、、、 エラー で 予約できない。 2回やっても、同じ。 日本語サイトだからかなーって、思って、英語のサイトから予約してみようと。今度は、別のエラーが発生 「一度、日本サイトでユーザー登録した場合は、このサイトから 予約できません。」で、良く見てみると、日本語サイトには無かった、 「30% off」 のサマーキャンペーンの案内が。。。英語サイトのみの、キャンペーンみたい。 で、NANTAのカスタマーセンターにメール。 「日本から予約できなんだけど。。。。 英語サイトだと、30% off になってるんだけど。。。」 そしたら、翌日メールが来て、 「システムトラブルで、海外から予約できない状況で、 いつ直るかわからない。 今回は、特別に英語サイトで実施している、30% Offを 適用させて頂きます。」って、座席指定とか、料金確認とか、その後何度かメールして、なんとか、予約できたよ。とはいえ、やっぱ、チケットをもらうまで、心配だよね。 NANTA劇場は、明洞にあって、アクセスも便利。受付カウンターで予約番号を伝えたら、ちゃんと、30% OFFでチケット購入。 良く分らない、料金体系とサービスだけど、いよいよ、始まります。 (日本人意外には、安くチケットを提供してるんだね。) ところで、 NANTA って?
2010.08.07
コメント(0)

次の目的地は 東大門 でも、本当の目的地は、東大門を過ぎて、 清渓川をわたって、 韓国の新スポットへ、、、、、 DISCが回転して、その中でJUMPするっていう、アトラクション。東大門市場の近くにあって、体験する は ず が ・・・・・・・ 人もまばら。。。何か、お休みみたい。地元の子も、折角来て、休みって分って、寂しそうに帰って行ったよ。 デパートも休みの時もあるし、休む時は、休むんだね。 ざんねん。
2010.08.06
コメント(0)

水遊びでお腹がすいたので、お昼ごはん。光化門近くの、お店へ。。。。ガイドブックを頼りにお店の近くへ。。。 ハングル語を照らし合わせて、お店を確認。 お客さんには地元のOLや日本人サラリーマンも、、、、期待できます。 定番のビビンバ そして、このお店に決めた目的の料理グランタン こちら ふわっふわ の、玉子焼きのような、玉子たっぷりの茶碗蒸し。 なんども言うけど、ほんと、 ふわっふわ。 味噌チゲ(写真左) も、コクがあってとっても美味しいー お腹も落ち着いたし、さてと、次なる目的地は・・・・・・
2010.08.05
コメント(0)

今日は、お子ちゃまデー着替えを持ってお出かけ。。。。。 行き先は。。。。 光化門 の近くの広場。2009年末に公園にしたみたい。そして、振り返ると、 噴水広場になってる。 夏のお楽しみだね。。。。。 水遊びの楽しさは万国共通。 びちゃびちゃです。 という事で、十分遊んだ後は、着替えをして、ご飯へ。。。。。。。
2010.08.04
コメント(0)

金浦空港からは地下鉄を使って、ホテルへ。切符の券売機に日本語表示のメニューが追加されていたよ。来る度に便利になっていくね。 ITの進歩。今回のホテルは、明洞駅の近くのASTORIA ホテル。とってもリーズナブルで、アクセスも最高。(楽天トラベルで予約)ホテルも綺麗で部屋も広かったよ。でも、韓国の地下鉄はまだまだエスカレーターが少ないね。スーツケースを持っての移動は大変汗だく。こういった、アクセスの不便さも韓国人を強くしているんだね。今回の移動は殆ど地下鉄をつかったから、ほんと良い運動になったよ。 ホテルにチェックインして、早速、明洞にお買い物。相変わらず、すごい人だね。平日なのに。。。。。 今回もメガネを購入韓国って何故にこれほど安いんだろうね。レンズ込みでも日本よりかなりお買い得。パパ用 :2本ママ用 :3本上の娘ちゃま用:2本下の娘ちゃま用:1本(度なしサングラス)の合計、8本 ご購入。沢山買ったので、もちろんいっぱい値引きしてもらったよ。しかも、去年も行ったお店で、その時の名刺も持って行ったからさらに値引き。韓国ウォンも安くなってるし、さらにさらにお徳。 2時間位で、出来上がりました。
2010.08.03
コメント(0)

朝5時、旅行の日の朝は目覚めがいいね。特に、上の娘ちゃまは何も言わずに目覚め。下の娘ちゃまも、一度のトントンでお目覚め。 着替えをすまして、車にスーツケースを詰め込んで出発!!今回の目的地は、ソウル夏休みの家族旅行。新しい国際線はまだおあずけで、現在の国際線から出国です。8時30分発のJL094で一路 ソウルへ。。。。 こっちは、チャイルドミール 機内食のお弁当。 美味しかった。他のアジア便もお弁当が良いな!!ソウルまでの飛行時間は、2時間弱。あっというまで、映画も1本見れない(また、エンディングが・・・) という事で、金浦国際空港に到着。という事で、5泊6日の三度目のソウルの大冒険が始まります。
2010.08.02
コメント(0)

前に、このBlogにも載せた事もあったこの写真。 会社の写真コンテストがあって、なんとなく応募してみたら、 なんと、 入賞!! タイトルは 「トトロを探しに!!」 先日は、銀座で授賞式。。。。 という事で、ちょっと大き目の写真で再掲載。 気になる、応募総数は・・・・・ 40人位からの応募があったんだって。
2010.07.01
コメント(2)
気になる納期が判明。辺銀食堂さんから、確認の電話。 1年前後になるって。 って、ことで、気長に待とう。 12個購入したからね。
2010.06.23
コメント(0)
辺銀食堂さんの 石垣島ラー油 注文してみました。 何時来るかな? 1年後迄予約が一杯とのことのようなので、来年のお中元かお歳暮には間に合うかなー???? 忘れた頃にやってくる楽しみが一つ増えました。
2010.06.20
コメント(0)
トータルフットボール今となっては、古い言葉だけど、その国の伝統のスタイルが見れるのもワールドカップの醍醐味だね。 そんな、大好きなオランダとの一戦まで、あと 12時間 日本のゴールデンタイムに合わせた試合開始時間にサッカービジネスとしての光と影が見え隠れするけど、真剣勝負です。 今宵ばかりは、仕事を忘れて盛り上がろう。。。。。。。。
2010.06.19
コメント(0)
やっと、iphone4の予約完了。 予約できる期間も、今日までになったんだね。世界中で、予約殺到だって。 今回予約したショップだけでも、200件位の予約があったんだって。 で、気になる納期。 いつ、その手にできるのか??? 7月か8月だって。。。。。。。 まだまだ、先は長い・・・・・・
2010.06.18
コメント(0)
全565件 (565件中 1-50件目)


![]()