2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1

昨日食事に行ったんですが、いつもならもっと食べられる量のところで満腹感を感じました!はじめて耳つぼの効果を実感しましたよ(^@^)これで食事の量が減っていけばいいんですけどね。お正月休みが終わるまで持つかなぁ???
2005.12.31
コメント(4)

先日佐野SAの下り線に行った時にかわいかったので写真を撮ってきました(^@^)こんなに大人なキティちゃんて初めて見ました。くまさんカステラではカステラを買うとプーさんシールをくれるんですよ。
2005.12.30
コメント(4)

昨日は今年最後の耳つぼに行って来ました。先生に食欲はどう?と聞かれ、前より食べられなくなりましたと言いました。実際はと言うと・・・そんなに食欲は変わらないですが、味覚が前より敏感になったようです。気持ち塩分の量が減ったかな???継続しないと効果がないので、何とも言えません。私より前から耳つぼに通ってる人は、1週間で3kg落ちたそうです。羨ましい。
2005.12.28
コメント(2)

イオンに行った帰りに佐野のサービスエリアに行ってきました。そしたらチョコをタダで配ってました。祭日だから結構混んでますね。
2005.12.23
コメント(4)

昨日友達から質問があったので、わかる範囲で書き込みまーす。私が通っている耳つぼは旦那さんが接骨院をやっています。最近そこのうちの奥さんが足つぼマッサージなどの資格を取ったので接骨院に併設して足つぼマッサージや耳つぼをするようになったそうです。料金は1回千円でつぼ刺激のほかにダイエットについての相談にものってくれます。ほかのところには行った事ないので、料金の相場がどのくらいか良くわかりませんが、そんなに高くはないと思います。接骨院に掛かるついでに耳つぼもしてもらってるので一石二鳥です。へんなエステに行くよりも、安上がりかもしれませんね。
2005.12.22
コメント(2)

私の住んでる栃木も雪が降ってきました。だんだん吹雪いてきたので、積もりそうです。明日の朝が大変だ。
2005.12.22
コメント(3)

昨日2回目に行ってきました。この前は右で、今度は左でした。そしたら、右の時はほとんど痛みを感じなかったんですが、今回の左側はかなり痛いです(TxT)うーん、結構痛いけど、効いてる感じがするからいいのかなぁ・・・。先生はあんまり痛かったら刺激してるところのテープをはがしてもいいと言ってましたが、我慢できないほどでもないので、このまま様子を見てみよう。痛いということはかなり代謝が悪いらしく、食生活を改善しないといけないようです。
2005.12.21
コメント(2)
ごはんを炊きました(^O^)帰ってきてからでも20分でできます。ちなみにうちには炊飯ジャーはありません。普段は圧力鍋でごはん炊いてます。夕飯しか食べないのでこれでじゅうぶんです(゜▽゜)
2005.12.20
コメント(4)

最近どうも睡眠不足のせいなのか肩こりと腰痛がひどくなってきました。運動してないせいもあるのかなぁ?飲む肩こりの薬って売ってるんですけど、あれって効くんですかねぇ???
2005.12.18
コメント(2)

日本のクリスマスっていつ頃から騒ぎ出したんだろうなぁ。元々仏教だからキリストの誕生日なんか関係ないのに・・・。↑毎年この時期になると同じような話をする人がいるもんねぇ。そんなのどーでもいいじゃん。楽しければさぁ。なんだかんだいって誕生日よりクリスマスのほうがちゃんと毎年お祝いしてるな。誕生日ケーキは作ってもらった記憶ないけど、クリスマスには必ずケーキとチキンを焼いたっけ。うちは何でクリスマスのほうが重要なのだ???
2005.12.17
コメント(3)

今日はちょっと腰痛がしたので接骨院行ってきました。電気治療とマッサージを受けていたらあまりの気持ちよさに熟睡しちゃいました。先生とも顔なじみなので話をしてたら、耳つぼも始めたとのこと。ダイエットにいいらしいので、試してみる?と言われ、やってもらいました。果たしてどのくらい効果があるものやら・・・。
2005.12.16
コメント(2)

バーミックスを使ってハンバーグを作りました。たまねぎ・人参はみじん切りに、パンをパン粉にしました。たまねぎをみじん切りにする時に、涙が出ないので重宝です。思っていたより、使いやすかったです。買って正解だったかも(^@^)
2005.12.15
コメント(4)
今日は旦那さんにカクテル作ってもらいました(^O^)バイオレットフィズです。色がなかなか綺麗です。
2005.12.13
コメント(2)

今年はインフルエンザが大流行するとかテレビでやってましたね。年々ウィルスが強くなってるみたいで、ちょっと怖いですね。予防接種受けてこようかなぁ・・・。注射痛いの嫌だけど(TxT)でも、病院でうつされたらもっとやだー!↑これはブログ仲間のペットの三太君です。もう13歳なんだそうですよ。長生きですよね。パグっておじいちゃんになるほどいい顔になりますね。
2005.12.12
コメント(3)

散歩していたら猫の一家に出会いました。みんな寄りそってあったかそうでしたよ。子猫かわいいけど、冬越せるのかな?
2005.12.11
コメント(3)

もうお正月なんですよね。1年て早いなぁ。あ、思い出した。クリスマスイブに12chのアド街ック天国で佐野のサービスエリアが出ますよ。高速道路特集らしいので他にも東名の方も写るらしいです。友達によると結構熱心に撮影していったようなので、佐野が写る時間も意外と長いかも?と言ってました。お時間のある方は是非見てあげてください。個人的には薬丸印が何になるのかが気になります。
2005.12.10
コメント(2)

プルーフ・オブ・マイ・ライフ あらすじ 輝く美貌と天賦の才能を持ちながらも天才数学者の愛する父(アンソニー・ ホプキンズ)の死をきっかけに、自らの人生を封印してしまったキャサリン グウィネス・パルトロワ)。 父の弟子の数学者ハル(ジェイク・ギレンホーラ)のやさしさと出会い、 少しずつ心を開いていくが、父の書斎から世紀の数学の 証明(プルーフ)が 見つかったことから彼女の運命は大きく変わっていく.....。 2006年1月14日公開 グウィネス自身も主人公と同じように最愛の父をこの映画の撮影直前に 失っているそうです。彼女が主人公に共感する部分と父親への愛情の画面 から感じられる映画になっていると思います。
2005.12.10
コメント(0)

今朝車に乗ろうとしてフロントガラスを見たらバリバリに凍ってました(TxT)日陰に置いてあるので、見事にガラスが真っ白でしたよ。まだ8時台だと寒いですね。もしかしたら氷点下なのかな?これで寒い何て言ってたら、旭川行った日には凍死だな・・・。厚手のコート買わなくちゃ。年の瀬ってなんでこう出費ばっかりなんだろう。
2005.12.10
コメント(2)

かれこれ5年くらい悩んでたんですが、ついに買ってしまいました。ボーナスでないのにちょっと贅沢かなとも思ったんですけど、安いミキサーを買って失敗するより自分の欲しいものを買いました(^@^)無駄にしないようにいっぱい料理しないと旦那様に申し訳ないわ。
2005.12.08
コメント(3)
ボダムのフレンチプレスでコーヒーを入れてみました。おいしかったですよ。フィルター不要なのがいいですね。
2005.12.06
コメント(2)

昨日北海道の義父から従妹の結婚式の日取りが決まったとメールをもらいました。2月11日だそうです・・・うーん飛行機大丈夫かなぁ?場所は旭川でやるらしいので、羽田から飛行機のほうが楽なんですが、夫の休みがどれくらい取れるのなのかが問題なんですよねぇ。あまり休めないようなら前の晩に夜行で行っちゃったほうが楽だしなぁ。半日以上電車の中も辛いんですよね。以前結婚の挨拶に行った時は夜行にしたんですが、寝台って体がだるくなりますね。修学旅行みたいで始めのうちは楽しかったんですが、翌朝は二人ともぐったりでした(;@;)もう5年前の話しだしねぇ、体力的につらいかも・・・。うーん、悩むところだな(-@-)
2005.12.05
コメント(4)

昨日やっぱりボーナスは出ないと正式に会社から言われたそうです。安月給で我慢させるは、残業代は出さないは、それでためたお金は一体どこに消えるんだか・・・。家族経営に毛が生えたような会社だから、なんでもありなんですかねぇ。自分達の私腹を肥やすことしかできないなら、会社経営する資格ないっつーの(怒)世の中不景気だと言いつつも、業績のいいところはありますしね。そういう会社に勤めてもらいたいなぁ。あーあ、片田舎じゃ無理だけど・・・。昨日と同じようなグチになっちゃったなぁ・・・(TxT)
2005.12.05
コメント(0)

昨日旦那様に今年のボーナスは出るかどうかわからないと言われました(TxT)それでなくても安月給なのにー(怒)年の瀬に聞きたくないニュースだなぁ。まぁでないなら仕方ないけどさ、それなら残業代くらいきっちりちょーだいよ(怒)いつまであんなところ勤める気なんだろう。はやく転職すればいいのに・・・・。
2005.12.04
コメント(3)

昨日バイキングが急に食べたくなったので、佐野のサービスエリアの朝食バイキング行ってきました。そしたらお店の女の子がサンタの帽子と赤いエプロンをして料理を補充してたんですよ。すごくかわいかったです。写真撮ればよかったなぁ。食べ終わって、ぶらぶら散歩してたらサンタのおじさんがゴミ袋を持ってたので、今度は写真を撮らせてもらいました。クリスマスシーズンだからコスプレしたのかな?
2005.12.03
コメント(3)

うちのジジは私が出かけて帰ってくると、必ず玄関でお座りして待っててくれます。なぜそれがわかるかと言うと、車から降りるとジジの泣き声が聞こえてくるんですよ。階段を上がるたびにニャーニャー声が大きくなります。猫ってやっぱりお利口なのかな?
2005.12.01
コメント(3)
全25件 (25件中 1-25件目)
1
