HEADING NOWHERE

2007.05.17
XML
カテゴリ: TRAVEL
Varanasi 混沌のなかの静けさ2007/4/24~27

バラナシに来て、ハイエナのような観光客目当てのインド人にウンザリしてきた。これまで滞在したどの地にも、観光客目当てのインド人は沢山いたけれど、対応はけっこう楽チンだった。でも、ここバラナシは限度を超えてる。そのしつこさや狡猾さもさることながら、なによりも「その数多すぎ!」なのだ。だって、5分とひとりで静かに歩いてられないんだよ・・・Leave me alooooone!と、どれだけ叫んだことか!ウンザリやー、放っといてくれー!そして、連日「信じられないくらい暑い!」ってのも、このイライラに拍車をかけてた。

「道端で声をかけてくるインド人=悪い人」じゃない。これまでに沢山の「見返りを何も期待しない親切」に助けられてきた。単純な素直な好奇心で近づいてくる人達と楽しく過ごしてもきた。確かに、親切を装いながら「あわよくば・・・」って下心ある人も沢山いる。でも、その下心をくすぐらなければ良いだけの話で、なにも全ての声をかけてくるインド人が敵なわけじゃない。そのインド人を敵にするか否かは、自分次第だ。というか、「私たちはみんな仲間なんだよ、ある意味」って、本気で思ってた。

しかし、だ、モノゴトには限度があって、申し訳ないけれどバラナシで私は、5分に1回の「インド人攻撃」に辟易し、日に日に「かたくなな貝」のように閉じていった。日に日に余裕を無くしてゆく。日に日に不必要に神経質になってゆく。面白いことに、ここバラナシで撮った写真は、すごい緊張した顔してんの、私・・・判りやすいなー(笑)。

で、こんな風に自分のハートが閉じて、自分に余裕がないと、自分を守ることが最優先となってしまい、結構平気で周りの人達を傷つけるんだな、と、すごい後悔したことが2回。共に貧しい女の子ふたりを、傷つけ、泣かせ、怒らせた。

インドにいると学校へは行けず、物乞い・物売りをせざるをえない子供たちがたくさんいる。インドの物売りは大概「○○○買ってー!10ルピーお願い」じゃなくて、「どこから来たの?インドは初めて?」と、無邪気に話しかけてくる。さり気なく話しかけて相手の警戒心を解いてから「ビジネス」に移るという寸法だ。でもね、子供の場合、大半は「観光客と話すのが楽しい。構ってもらって嬉しい。楽しいひと時を過ごすのは嬉しい」っていう単純な部分もある。だから、私はこれまでに沢山のちびっ子ギャング達と一緒に遊んできた。物乞いや物売りをしなければならない彼らの顔が、純粋な笑顔で光が射す瞬間が、好きだ。単純に嬉しくなる。そして、そうやってひとしきり一緒に遊んだあとは、お金なんて渡さなくても、「またねー、バイバーイ」と笑顔で別れることができる。

だけど、バラナシの私は「あー、もー、インドやだー!」モードになっていて、うわべだけは優しい観光客のふりをして、作り笑いで対応しながらも、ココロの中では鬼が住み着き、ちょっとでも「インド人ビジネス」の臭いがするやいなや、汚く卑しい言葉で相手を攻撃していた。それが年端もいかない子供相手であってもだ。残念なことに、不必要な警戒心から、貧しく無邪気な物売りの女の子を、2回も、まったく不当に傷つけ、泣かせ、怒らせた。これまで、周囲の観光客の攻撃的な態度を見るにつけ、「ひでーよな」と批判していたのに、同じ事を自分が行っている事実に愕然とし、自分の罪深さに呆れ、これまでの自分の偽善ぶりに虫唾が走った。

こうなると、「インド、ヤダー!」スパイラルに加速が増してくる。日中は42~3度、夜も37度くらいまでしか気温は下がらない暑さにウンザリ。道路をゆくリクショーやクルマのクラクションの騒音にウンザリ。インド人ビジネス攻撃にウンザリ。治らない下痢にウンザリ。人混みにウンザリ。スパイスと糞尿とクミン汗の臭いにウンザリ。人々の怒鳴り声にウンザリ。不必要な押し合いへし合いにウンザリ。止まらない咳にウンザリ。じゃまくさい牛にウンザリ。しょっちゅう起こる停電にウンザリ。インド、やだー!Too muchやー!

ということで、気分転換もかねて、さっさとブッダガヤーへトンズラです。



やっとやってきた寝台車は、既にデリーから乗ってきた乗客で満席。しかも、みんな熟睡(そりゃそうだよ、朝の4時だもん)、床にはゴミや食べ残しが散乱し、それが人々の匂いと混ざり合い、ゲロゲロだ。私の席も他の誰かに取られており、すでにイライラの私を更に激怒させる。キーッ!このデブッチョ母さんをケリ倒してやろうかと思ったが、そこはグッと我慢。車両のコンダクターに、その役目はやってもらう。寝不足のヘロヘロ状態では、怒りもパワーを失う。とっとと自分の席にもぐりこみ、寝る。気がつけば、11時。ちょうどガヤ駅につく。アナウンスもないし、車掌さんに「着いたら教えてね」とお願いするのも忘れてたのに、よく寝過ごさずタイミングよく起きれたなー、とビックリ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.17 20:48:32
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Category

カテゴリ未分類

(61)

MUSIC

(60)

TRAVEL

(117)

FILM / BOOK

(13)

HEALTH

(19)

YOGA

(40)

THOUGHTS

(49)

CRAP

(85)

UK

(4)

IRELAND

(1)

FOOD/DRINK

(1)

Profile

pinkoyster

pinkoyster

Favorite Blog

足温泉、山乗渓谷、… New! トイモイさん

W14西の果て Bテッドさん
Good Music For Good… de:hideさん
うさ課長 うさ課長さん
Soft Parade averagemanさん
あるマスコミ関係者… 心斎橋ワタルさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん
おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
Moyashi k-1907さん
贅沢な昼寝 らむ5262さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: