フリーページ

2003年07月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
プラスな存在
ワタシは映画が好きで、よく一人でビデオやDVDを観る時間を作る。

最近、アキラとのメールが少なくなってきた、という理由もあるが、不思議に思った事があったのでアキラにメールをしたの。
無視されてもいい、ワタシの事など興味がなく、一日の行動や考えてきた事、映画の事などメールをしても大抵「何を言っていいのか分からない」と言って放置されてしまうけど、それはそれで構わないとメールをしたの。

ワタシは「何故、昔からユダヤ人って嫌われるんだろう」たぶん・・・質問するとレスの困ると思って質問してない、と記憶してる。

アキラは直ぐレスをくれたの。
「ユダヤ人は頭がいいから、嫉妬と支配される不安から差別された。原爆や相対性理論を作ったアインシュタインもユダヤ人だよ」と。
凄いな、と思ったの。
全然知らなかったのよね、バカな事に。



最近、いろんなHPを覗いて考えてた事があったの。
交通事故死被害者の会や、リンチ事件で警察に不信を抱いた家族のサイト。
全ての人は、「忘れて欲しくない、二度とこのような事件は起こって欲しくない」と書かれている。
日常に紛れて他人事のように毎日起こる事件や事故。
決して忘れてはイケナイ事をアキラのメールで教えてもらった。

アキラという存在とは、ワタシにとってプラスな存在なんだ、と気付かせてもらった。
2003/07/30 14:47:07

頼れる存在
ネットの友達AからPCの事で相談を受けたの。

「ヤコの彼やったらわかるかな~と思って、ついでで良いから聞いておいてくれると助かる」こんな趣旨のメール。
自分の事を頼ってくれてるんと違って、明らかにアキラに対して”頼れる彼”と位置づけての相談だったので、凄く嬉しかったの。


早速アキラは電話をくれた。
その後、改善されないと聞くと心配なのか、何度かメールでも「どうなった?」と聞いてくれた。

友達Aは、「頼れる彼を持って羨ましいわ~」と言ってくれる。
ホントに嬉しかった。

ワタシは自分でも分からない事があるとアキラに聞いてしまい迷惑ばかり掛けてる、友達の事でも迷わず送られてきたメールのままを転送する、という非常識な面を思っている。


友達Aごめんよ。
でも、キミ以上にアキラを頼っているのはワタシなんだよね(汗)
2003/07/30 14:35:25





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年07月30日 14時47分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yako_yako

yako_yako

お気に入りブログ

How High The Moon ブラックケンケンさん
素直になりたい アサガオ@ayakoさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: