屋敷しもべ妖精の下僕

屋敷しもべ妖精の下僕

PR

Profile

タランティニ

タランティニ

Comments

@弥々 @ 春が立つ そっかそっか、たらちゃんも楽天は休眠か…
conviento @ Re:短期入所2度目(05/25) ごぶさたしています。お元気ですか?皆さ…
@弥々 @ Re:短期入所2度目(05/25) 夏を超え、秋になりましたねぇ…^^
@弥々 @ 追伸なり この日の日記はね 懐かしい微笑ましい3人…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

コロンビア3日目 Tal… New! convientoさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

問わず語り クーペルビーさん
    弥々*とは… @弥々さん
カメラを持って・・・ poeta1975さん
2004年11月24日
XML
カテゴリ: ドビー



毎年中学部高等部の作品に心打たれ、ドビーもいつかあんなのを作れる日が来るのだろうか、と淡い期待を抱かせてくれる。

秋の授業参観は子供たちのお楽しみ、毎年大好きな調理実習だ。餃子の皮の上にトッピングを乗せ、ホットプレートで焼いて簡単ピザ、というメニューだった。昨年の調理実習とは一回り二回りも違う子供たちの姿があった。去年より待てる時間が増えている、事前学習で役目をしっかり把握している、見通しを持って動いている、などなど。わが子だけではなく、他の子供たちも、毎年付き合ってきているので、それぞれの子供の成長ぶりも見て取れる。

~~役割分担~~
布巾を配る・回収する、お皿を撒く・回収する、
具 ゆで卵を切る、マヨネーズと混ぜる、チョコを割る、バナナを切る、ソーセージを切る、薄いもちを切る、乾燥バジルを粉々にする、

ドビーはもち切り係だった。包丁を握るドビーの手に先生が手を重ねて、一緒にもちを切っていた。みな自分の番が来るまで待って、終わったあとは立派に拍手を送っていたので、本当にびっくり!去年とは格段の差。

甘いのとしょっぱいのと具もいろいろ選べるのが楽しいらしい。先生方も親にもピザ?をふるまってくれて、私はバナナとチョコがのったのを選んだ。美味しかった。参観のすぐ後に給食があったのに、ほとんどの子がおかわりしたそうだ。育ち盛りなんだなぁ。

_____________

参観のあと、ひさしぶりに図書館へ行く。読書部の集まりに遅れて合流したのだ。時間がなくて3冊しか借りられなかったが、また別の日に残り9冊まで借りてよいとのこと。借りるための図書カードを預からせてもらった。手元の3冊を読んでから行こうっと♪


☆☆祝♪上様 紅白 出場☆☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年11月26日 10時00分51秒 コメント(2) | コメントを書く
[ドビー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: