PR
Comments
だいぶ前からウチのミニコンポはコンポとは名ばかりのただのラジオ付きCDプレイヤーだった。我が家はCDを借りてMDに録音したものが多いので、聴きたい音楽が聴けない状態が長く続いていた。夫に相談して、私が勝手に選んでいいということになった。
子供たちに留守番を頼み、うちに一番近い電機やさん(車で8分ほど)でミニコンポを物色した。物色というほどではなかったか、だってパッと目に付いたのを一番に気に入ってしまったんだもの。ほかと見比べるほど、やはり最初に見たのがいいじゃない、と思ってしまう。
普通に服を買うときも、大体同じようなことになる。服に惚れるのだ。だからどうしても○○を買わなければいけない、という場面になったとき、惚れた服が見つからないと辛い。モチロン、とてもお財布が許してくれそうにない店には、初めから足を運ばない。ウィンドウの外からホレボレ眺めることはあっても、買うまではいかないのだ。
ところが電機やさんの困るところは安いのも高いのもちょっとの違いはあるけど、同じ店内に並べてあることだった。あちらの棚の方がランクが上だな、とわかっているのについつい見てしまう。買えないくせに、目の前に人参をぶら下げられたように、ウロウロしてしまう。結局、一番初めに惚れたのに落ち着いたけど、目はやはりグレードの高級な物を追ってしまうなぁ。金に糸目をつけない身分になったあかつきには、ぜひあちらのセットを買いたいものです。
食器洗い機や空気清浄機も気になるモノである。これで花粉を本当に撃退してくれるのかなぁ。(ぽんぽん、、、)と軽くたたいてみたら、なんだかへっぽこな音。…と思ったら、係りの人が「これはハリボテで外側だけなんです」というではないか。どこの店の空気清浄機売り場も同じなのかしら。
あぁ、ほかにも誘惑がいっぱい。雑念を振り払って車に戻るのが大変だった。
ドビーと私とどれだけ仲が悪いかというと 2010年05月04日
最後まで計算あわず!会計危機一髪 2010年04月22日 コメント(2)