屋敷しもべ妖精の下僕

屋敷しもべ妖精の下僕

PR

Profile

タランティニ

タランティニ

Comments

@弥々 @ 春が立つ そっかそっか、たらちゃんも楽天は休眠か…
conviento @ Re:短期入所2度目(05/25) ごぶさたしています。お元気ですか?皆さ…
@弥々 @ Re:短期入所2度目(05/25) 夏を超え、秋になりましたねぇ…^^
@弥々 @ 追伸なり この日の日記はね 懐かしい微笑ましい3人…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

コロンビア3日目 Tal… New! convientoさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

問わず語り クーペルビーさん
    弥々*とは… @弥々さん
カメラを持って・・・ poeta1975さん
2005年02月25日
XML
カテゴリ: 雑記・つぶやき


今日は、悲しい知らせをもらった。

ランチ会解散。ランチが目的というより、あちこち歩いたり、スポーツセンターのプールやジムに行ったり、結構健康的な集まりだった。昨年春一人が先に東京へ戻り、今年度は残った3人で、先に東京に行った彼女に、あなたたち太ったでしょ!と叱られないように頑張った(笑)

一人は高3の息子さんが東京の大学に合格したのをきっかけに、ご主人を名古屋において、一足先に千葉県の自宅に帰ることになっていた。今日聞いたのは、もう一人もご主人の転勤(東京)が決まったとのことだった。彼女も横浜に自宅があるので、戻るのには何の不都合もないし、子どもたちも友人が大勢いるので安心とのことだ。



この話を聞いて、いかにこのランチ会が頻繁に行われていたか、そして私たちがどんなに語り合っていたか、この会がどんなに大切だったか、を改めて思った。女学生のようにずっとしゃべっていても飽きなかった。


思えば、昨年まで毎年この時期はいつも胃が痛かった。私もいつくるか、いつくるか、とイライラしていたが、昨春、結局夫と話し合って、ここを私たちの生活のベースにしようと決めたのだった。もうこれは転勤族はみな経験することだ。私もそうやって育ってきた。それでも親の苦労はわかっていなかった。


さあ、これがチャレンジするキッカケかもしれない。彼らともまた新しい関係になるのだ。涙を拭いて送り出そう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年02月28日 15時58分48秒
コメント(10) | コメントを書く
[雑記・つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:会うは別れの始まり。(02/25)  
弥々2004  さん
ほんに、タイトルそのままやね。吾も、気の合う人とは、何時間でもしゃべってられる。もう、最高に幸せな時間だよね。こうやってブログで話せる時間も大事やわ! (2005年02月28日 21時59分14秒)

はじめまして  
D☆  さん
Log辿ってきました。
このタイトルといい、内容といい、
私も昨年経験しているので思わずコメントしたくなりました。
本当に素敵な時間っていつまでも心に残ります。
一期一会だな~って思いました。
これからも素敵な人たちとの出会いがありますように。
ありがとうございました。 (2005年03月01日 01時17分58秒)

Re[1]:会うは別れの始まり。(02/25)  
tarantini78  さん
弥々2004さん、いらっしゃいませ♪
なんだか、ことわざ辞典かいろはかるたか、って感じのタイトルだけど、しみじみしちゃったわ。なんたって、小学校一クラスしかないし、そこに3年4年5年とぽんぽん転校してきた仲間がたまたま同じ町内、しかもすぐ近くに集まっていたの。偶然にみえたけど、結局は必然だったんだなぁって思うことあります。
ブログは文字だけの付き合いだから、いろいろうわべを飾っても結局素が透けて見えることってあるよね。私もブログ本体よりコメントが一番素のままかなって思います。 (2005年03月01日 09時55分06秒)

Re:はじめまして(02/25)  
tarantini78  さん
D☆さん、いらっしゃいませ♪
おっしゃるとおり、一期一会、なんですね。この言葉が、すとん、と胸の中におちておさまった気持ちがします。ありがとう~
D☆さんとの出会いにも感謝、です。人の縁って不思議ですね。バンザイ、楽天の輪!
(2005年03月01日 10時00分10秒)

Re:会うは別れの始まり。(02/25)  
ティーリーフ さん
こんにちは。
お別れがいっぺんに来てしまったのですね。以前からここに書いていらしたのでそうならないといいのにねと思っていました。
私も今年の春子供が上も下も同学年の幼稚園友達とお別れです。

下の子もいっしょに幼稚園に行けるよねと思っていたのにすごくショックです。転勤する人も残る人も涙の春ですね。 (2005年03月01日 17時19分02秒)

Re[1]:会うは別れの始まり。(02/25)  
tarantini78  さん
ティーリーフさん、いらっしゃいませ♪
上も下も同じ学年だと顔を合わせる時間も倍ですもの、仲良くなる確率もうんと高くなりますね。本当に残される方も涙なのですね。今までは動く側ばかりにいたので、また別の思いがあるのだなぁ、と感慨深いです。
それにしても、もう幼稚園なのですね。人のお子さんの年を聞くとビックリすることって多いですが、まさにソレですわ~!ということは、この春から少しずつ一緒に遊べますね~♪
(2005年03月01日 19時13分43秒)

Re:会うは別れの始まり。(02/25)  
美海美  さん
うちは、転勤がなくてつまらない。なんて思ってましたが、環境が変わったり、お友達がいなくなってしまったりって、やっぱり大変な事ですよね。

お友達との貴重な時間がなくなってしまうのは、さびしいですよね。でも、別れがあるということは、また新しい出会いがあるということで。いい出会いがありますように・・・。
私は、trantini78さんに出会えてよかったと思ってますよ。これからもヨロシクです。 (2005年03月02日 01時54分43秒)

Re[2]:会うは別れの始まり。(02/25)  
弥々2004  さん
tarantini78さん
【偶然にみえたけど、結局は必然だったんだなぁって思うことあります。】

tarantini78さんと吾の出会いも必然だったと思うててもええやろか?

【私もブログ本体よりコメントが一番素のままかなって思います。】


そうそう、tarantini78さんのコメントは、姿が見えるようで、なんか好きなんやわぁ! (2005年03月02日 08時05分39秒)

Re[1]:会うは別れの始まり。(02/25)  
tarantini78  さん
美海美さん、いらっしゃいませ♪
お互いないものねだりですね…あれ?いつもこのセリフ使ってましたっけ(笑)ネットの世界もいざ入ってみると、思いも寄らない出会いがありますね。
こちらこそよろしくお願いします、美海美さん♪
(2005年03月02日 15時30分21秒)

Re[3]:会うは別れの始まり。(02/25)  
tarantini78  さん
弥々2004さん、いらっしゃいませ♪
いらっしゃいませ、より、ようお越しんしゃった、とか関西弁ではなんていうのか出てこないけれど、とにかくやっぱり生まれたときから使っている言葉が一番しっくり来る気がします…ってこれは前の日の日記のコメントの返事~~
弥々さんとの出会いは必然でしょう!!これは本当に偶然のひとことでは片付けられませんわ! (2005年03月02日 15時52分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: