屋敷しもべ妖精の下僕

屋敷しもべ妖精の下僕

PR

Profile

タランティニ

タランティニ

Comments

@弥々 @ 春が立つ そっかそっか、たらちゃんも楽天は休眠か…
conviento @ Re:短期入所2度目(05/25) ごぶさたしています。お元気ですか?皆さ…
@弥々 @ Re:短期入所2度目(05/25) 夏を超え、秋になりましたねぇ…^^
@弥々 @ 追伸なり この日の日記はね 懐かしい微笑ましい3人…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

コロンビア3日目 Tal… convientoさん

問わず語り クーペルビーさん
    弥々*とは… @弥々さん
カメラを持って・・・ poeta1975さん
2008年01月07日
XML
カテゴリ:
いやいや、ホントはとっても贅沢な昼ごはん☆

年に何度かしか口に入らない、か○田の明太子と民族大移動途中のSAで入手した京漬物を二切れ。

とはいえ、おみおつけは朝の残りで汁しかないのでフレームアウト。やっぱり見た目は粗食だぁ(笑)








~~~(アクマの追記)~~~




↑だうしやう~~(煩悶中)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月09日 19時57分02秒
コメント(10) | コメントを書く
[食] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:粗食・・・(01/07)  
オラ辛子明太子大好きです。本当に贅沢ですね。 (2008年01月08日 17時21分54秒)

Re:粗食・・・(01/07)  
Protea Mama  さん
ウチは、年末にB級品(形が崩れて原型がない)の明太子1kg入りをいただきました。
それが、うれしくて、うれしくて。(ToT)
いまだに大事に、大事に食べています。 (2008年01月08日 20時39分56秒)

私も。  
りうりう*  さん
明太子大好きです!
ほかほかの炊きたてご飯に、明太子。
食べたくなってしまひました( ┬_┬)。
勢いで何処かへジャンプしていって、ポチしそうで怖いです( ┬_┬)。
(2008年01月08日 23時29分55秒)

Re:粗食・・・  
ゆうやけぐも さん
いいな、いいな。
ほかほかご飯に明太子と漬物。それだけで三杯はいけます(^^;) (2008年01月09日 06時58分16秒)

じゅんぺい1960さま  
tarantini さん
はじめまして。ようこそいらっしゃいませ♪
我が家も奪い合いにならないよう見張りが必要です(笑)家族全員明太子が嫌い、というお宅は少ないので、お土産として重宝してます。ふだん買いたいと思ってもなかなか買えない贅沢品。気が大きくなる帰省土産に我が家の分も便乗させてしまいました。 (2008年01月09日 18時39分11秒)

ProteaMamaさん  
tarantini さん
いらっしゃいませ♪
明太子自宅用、なんと単位はキロですかっ!!??それはすばらしいですね~☆☆Mamaさんの至福のひととき…想像できます。なんたってキロですもの(笑)小分けにして冷凍しておくと長持ちしますよね。
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
(2008年01月09日 18時47分23秒)

りうりうさん  
tarantini  さん
いらっしゃいませ♪
アクマのささやきしようと、ぽちっとするところがないかと探していたら、ミイラ取りがミイラになってしまいそうです。
小さい頃はたらこしか知らなかった、、、母が辛いのが苦手な人だったせいもありますが、この辛子明太子は結婚して初めて知った味でした。 (2008年01月10日 01時18分24秒)

ゆうやけぐもさん  
tarantini  さん
いらっしゃいませ♪
それが、、このご飯だけでもビックリするほど美味しいの!味をここにアップできないのが悔しいくらいです。夫の実家で作ってるおコメなんですが、玄米そのまま持ち帰り、一日おきに精米器で精米して食べてます。たぶん、育った田んぼのお水が美味しいんだと思います。んで、悔しいことに向こうで食べた方が美味しかったのは、研いだり炊いたりしたお水の差、なんだろうなと。
お漬物、柚子大根なんですが、これも普段はなかなか口に入らないので、あらためて初めて食べたとき(学生のとき京都へ旅行へ行った時でした、、)の感激を思い出します。 (2008年01月10日 01時23分30秒)

Re:粗食・・・(01/07)  
弥々 さん
ひそかに期待しておった、追記情報!!!!
か○田のヒントでは、無知な吾はさがせんかったからのう!!!
おぉ・・・こりゃまた、何が粗食じゃぁ!!!
なんて、素敵な贅沢マンマァ!!!!!
あぁ・・・明太子・・・たらこ・・・
最近、すっかりご無沙汰ですねん(涙)
近所の安売りスーパーでは、無着色のたらこが安く販売!
だが・・・これ、中国産!
で、どぎつい真っ赤なたらこ・明太子はロシア産、ついでにお高い!
はぁ・・・国産とくればのう・・・はぁ・・・
こうなったら、こちらの画像みながら、ホントノ粗食飯をランチに頂くベー!!!! (2008年01月10日 10時34分11秒)

弥々さん  
tarantini  さん
いらっしゃいませ♪
明太子…やはり地元では当たり前におかずに並んでます。夫も向こうに帰るとメンタイクイタイメンタイクイタイとぴーぴー鳴きます(爆)
中国産、いやだいやだと思いながらも外食産業や冷凍食品にはどんなに使われてることかしらん。やはり農地をどうにかせんといかん!
義父母が私を可愛がってくれるのは、土いじりが好きだからかもしれません…(^^ゞ (2008年01月18日 19時12分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: