社会保険労務士 全国ネットワーク エキスパートステーションへの              挑戦日記!

社会保険労務士 全国ネットワーク エキスパートステーションへの              挑戦日記!

PR

Profile

ティブ君

ティブ君

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

目指せ!歌って踊れ… 歌って踊れる経営者♪えみりさん
かにさん改めてそん… 可児さん
にわとりのあたま にわとりのあたまさん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん
■■ひとみgo!・お元気… ひとみgo!さん
作家・内藤みかのメ… 内藤みかさん
特許屋 の    … 特許屋さん
ほりほり日記 ほりほり@堀田周郎さん

Comments

しゃろ松 @ Re:もっと競争を!(12/21) あははは、相変わらず毎回手厳しいですな…
みこと7314 @ いろいろな方がおみえになるので・・・ 自分と気の合う、信頼できる社労士さんと…
ふぃーるどえふ @ Re:12月11日で38歳になりました!(12/11) おめでとうございます。 一瞬一瞬が、悔…
たっくん0702 @ 38歳 いいなあ。 38歳のときが、一番頑張っていたような気…
いびちゃん2006 @ Re:クライアント様に理解していただくことの・・・(12/05) 自分の見せ方・・・確かに大事ですよね? 私…
2006.11.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
よく社会保険労務士は、名称の中に「保険」とはいっているので、クライアント様の中には、生命保険のことをよく聞いてこられる方が多いのですが・・・

私は以前から「生命保険」分野が苦手でして、といっても生保代理店登録はしていますが、販売実績0です。

退職金制度と絡めて「生保」販売をするというのが社労士の生保営業ですが、どうも、生保分野が理解しにくいんですよねー

保険には大きく分けて3つのパターンがあります・・・・というプレゼンを聞かされて・・・
ていう経験がありますが。

商品がころころ変わるし、自分自身の加入しているものもよくわからないです・・・
サラリーマン時代に職域の生保のおばちゃんに加入したもので、そのまま放置状態っていう感じですね。

なんかがんがん営業されるイメージが強くあり、最近でこそそうではない方が多く増えてきているように実感します!!

私どものクライアント様も訪問すると手元にかなりの量の保険会社の提案書をお持ちであるケースが多く、どれがいいか、みてくれ???といわれても、私も??????だしね。



私なんかもそう、サラリーマンやめたら、おばちゃんはもう来ないし・・・。

大阪から東京に転居しても縁がないしーーーーー

どうなんでしょうかね???

自分自身よりかなり年上の人に加入したら、私の生涯を見てくれないから、
だったら同年代の営業の方に加入したほうがいいのかとか・・・

なんかいろいろ考えてしまいますね。

そこで、私は社労士として生命保険を中立に評価できるサービスを提供したいですね!

公的年金とのバランスをみながら、適正な生保商品の加入をお勧めできるようになれば理想ですね。

なんかクライアント様も保険代理店やFPというと、何か売りつけられるというイメージをお持ちであるので、私どもであれば若干和らぐのではと思います。
・・・たぶん一部の心無い営業の方がそういうイメージを作り上げたのではないかと思います。
決してそうではないのにね・・・

だからイメージって大切なんですよね!



私も営業によく言いますが、
これからは、ひとつでも多くの武器を携えて営業にいかないと負けるよ!っと。。。。。

社労士だけでは、クラアント様に潜在的なニーズはあっても、必要なタイミングかどうかはわからない? たとえ社労士としての契約にいたらなくても、ひょっとしたら、生保加入あるいは見直しを考えているかも知れませんからね・・・

そこで、別の商品やサービスでご利用いただけることは、すなわち、社労士顧問の見込み顧客を確保し、他の社労士よりも近いところにいられるということです!

せっかくの出会いや機会を大切に、何かでご縁をいただくようにと考えて行動しています。



クライアント様にとっては、国の保険であろうが民間の保険であろうが関係ないですからね・・・
幅をもった提案ができるように人とのつながりを広げていきたいものですね!

生保業界出身でない社労士だからこそできる中立的な展開だと思います!

ぜひ新サービスの提供を早期に実現していくためにも、
同じ思いの方のお力添えをいただき、どんどん前に進めていきたいです!

いい出会いを楽しみましょう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.27 19:26:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: