集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

つぼんち16 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) こんにちわ 年金生活を楽しんでいます 環…
つぼんち16 @ 12.9 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 12.6 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
高部大助@ Re[2]:言った、言わない…聞いた、聞かないがなぜあるの??(06/28) JUN70年代古着探しています。情報を…
健体康心1970 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) どちらに引っ越されたのですか? これ…
2005年10月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
麻布十番商店街を歩いていますと、下町風とでも言いましょうか何とも言えないレトロっぽい街並が続いていることに気づきます。老舗の鯛焼き屋さん、お煎餅屋さん、そしてあの有名な 「麻布十番温泉」 。これは本当に温泉なのですよ。都心に位置しながら、1949年に掘り当てた本物の温泉。
一見、下町にある銭湯を思わせるようなたたずまいには全く気取りのないホッとした気持ちにさせられました。

目の前には六本木ヒルズタワー、金髪の外人さん(大使館の関係者でしょうか?)、お洒落なカフェ、焼き鳥の出店、小唄のお稽古場、老舗のいろんなお店が立ち並んだ新旧渾然一体となった不思議な街並でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月19日 06時56分47秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:麻布十番温泉(10/19)  
響き煙  さん
たい焼きを買いました。 (2005年10月23日 20時58分41秒)

Re[1]:麻布十番温泉(10/19)  
響き煙さん
>たい焼きを買いました。

麻布十番行かれたんですか?

また行ってみたい街ですよね。
わたくしは豆を買ってきました。

今度は神楽坂商店街へ行ってこようと思っています。 (2005年10月23日 23時41分21秒)

Re[2]:麻布十番温泉(10/19)  
響き煙  さん
看板の集客アドバイザー安西さん
>響き煙さん
>>たい焼きを買いました。

>麻布十番行かれたんですか?

>また行ってみたい街ですよね。
>わたくしは豆を買ってきました。

>今度は神楽坂商店街へ行ってこようと思っています。
-----
豆源ですか。そこのは、おいしいですね。

神楽坂も、いろいろな、お店があって、良いですよ。 (2005年10月24日 21時39分20秒)

Re[3]:麻布十番温泉(10/19)  
響き煙さん
>看板の集客アドバイザー安西さん
>>響き煙さん
>>>たい焼きを買いました。
>>
>>麻布十番行かれたんですか?
>>
>>また行ってみたい街ですよね。
>>わたくしは豆を買ってきました。
>>
>>今度は神楽坂商店街へ行ってこようと思っています。
>-----
>豆源ですか。そこのは、おいしいですね。

>神楽坂も、いろいろな、お店があって、良いですよ。

私は、向島出身ですから料亭はたくさんありましたが、神楽坂という街はまたそれなりに粋な街ですよね。
東京も、まだまだ良いところがたくさんあると思いますのでまだまだ探索しがいがあります。 (2005年10月25日 00時35分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: