集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

つぼんち16 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) こんにちわ 年金生活を楽しんでいます 環…
つぼんち16 @ 12.9 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 12.6 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
高部大助@ Re[2]:言った、言わない…聞いた、聞かないがなぜあるの??(06/28) JUN70年代古着探しています。情報を…
健体康心1970 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) どちらに引っ越されたのですか? これ…
2006年01月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、昨日に続いて地元の氏神様である

東京は深川、お不動さまと富岡八幡さまにお参りしてきました

仕事初めの方が多いせいでしょうか、サラリーマン・OL風の方が

結構多く見受けられ、お酒も少々入っているようでしたね



         ●深川不動尊


         ●富岡八幡宮

そのあと、地元では結構有名でテレビでも紹介されている

「甘味処 いり江」 へ行ってきました

家内に言わせると、ここの「あんみつ」と「ところてん」は

100点満点といっても良いほどの絶品の味だそうですよ^^♪




●栗小倉あんみつ 840円



●ところてん 420円












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月04日 19時33分01秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初詣第二弾(01/04)  
響き煙  さん
いやー、おいしそうですね。私は、甘党ですので、今度、行ってみます。

ところで、揚げ饅頭の宮川でしたか、まだありますか? (2006年01月04日 21時15分01秒)

Re[1]:初詣第二弾(01/04)  
響き煙さん
>いやー、おいしそうですね。私は、甘党ですので、今度、行ってみます。

>ところで、揚げ饅頭の宮川でしたか、まだありますか?

よくご存知ですね~ありますよ!この間、少々仕事をさせていただきました。ご主人が自分でパソコンができるから、原稿はデータでもらいました。あそこの「あげまん」おいしいんですよね。ちょっと値段が高いけど。

この「いり江」も家内が絶賛してましたから、一度行かれて損はしないと思いますよ~。
ただ休みの日を確認してから行った方がいいですね。

(2006年01月04日 21時33分06秒)

Re[2]:初詣第二弾(01/04)  
響き煙  さん
大江戸看板男さん
>響き煙さん
>>いやー、おいしそうですね。私は、甘党ですので、今度、行ってみます。
>>
>>ところで、揚げ饅頭の宮川でしたか、まだありますか?

>よくご存知ですね~ありますよ!この間、少々仕事をさせていただきました。ご主人が自分でパソコンができるから、原稿はデータでもらいました。あそこの「あげまん」おいしいんですよね。ちょっと値段が高いけど。

>この「いり江」も家内が絶賛してましたから、一度行かれて損はしないと思いますよ~。
>ただ休みの日を確認してから行った方がいいですね。
-----
世の中、広くて狭い。ぜひ、2軒とも生きますよ。

昔、おいしい和菓子の店を探して、都内をうろうろした、バカの経験があります。さっき、多湖輝の本のこと書きましたが、ぜひ、読んでみてください。 (2006年01月04日 21時58分04秒)

Re[3]:初詣第二弾(01/04)  
響き煙さん

>昔、おいしい和菓子の店を探して、都内をうろうろした、バカの経験があります。さっき、多湖輝の本のこと書きましたが、ぜひ、読んでみてください。

ありがとうございます。すぐ、アマゾンで取り寄せます(^^♪

(2006年01月04日 22時23分24秒)

Re:初詣第二弾(01/04)  
櫻井彬  さん
こう写真がアップですと、尚更美味しそうですね~(^-,^)

個人的には前の日記で書かれていた浅草に行ってみたいです。
旅行で行った事がありますが、体調不良でお土産だけ買って帰ってきてしまいました…(>< (2006年01月04日 22時29分55秒)

Re[1]:初詣第二弾(01/04)  
櫻井彬さん
>こう写真がアップですと、尚更美味しそうですね~(^-,^)

私は以前は「ところてん」が嫌い、「あんみつ」は寒天は食べなかったのですが、ここのは全部ペロリですよ(笑)それだけ旨いってことですよね・・

>個人的には前の日記で書かれていた浅草に行ってみたいです。
>旅行で行った事がありますが、体調不良でお土産だけ買って帰ってきてしまいました…(><

ご承知でしょうが、今回の写真には本当に浅草らしい雰囲気のところの写真は撮っていません。
観光客向けの浅草と、昔ながらの浅草はどうも違うような気がしますね。
しかし、何度行っても「浅草」は落ち着くところです。
今、活躍している芸人なんかは結構「浅草」で下積み生活をしているんですよね。
(2006年01月04日 22時50分33秒)

Re:初詣第二弾(01/04)  
J×ESs  さん
俺は料理人としてはあまり好ましくないハンデを背負っています。それってのは好き嫌いが相当多いってことなんですが、トコロテンも食べられないんです・・・そして何を隠そうアンコもダメ・・・グリンピースも青カビチーズも・・・・

昔から料理人としてこのままではでは駄目だ!とは思っているものの、なかなか克服できず。。無念


(2006年01月05日 02時37分53秒)

Re:初詣第二弾(01/04)  
随分と前のTVドラマ「拝啓 おふくろ様」は、深川が舞台だったと思いますが、
その番組を見たせいか、昔ながらの下町のイメージがあります。

「いり江」というお店も雑誌とかでも見たことがありますね。 (2006年01月05日 08時09分21秒)

Re[1]:初詣第二弾(01/04)  
J×ESsさん いらさいm(_ _)m

>俺は料理人としてはあまり好ましくないハンデを背負っています。それってのは好き嫌いが相当多いってことなんですが、トコロテンも食べられないんです・・・そして何を隠そうアンコもダメ・・・グリンピースも青カビチーズも・・・・

>昔から料理人としてこのままではでは駄目だ!とは思っているものの、なかなか克服できず。。無念

J×ESsさんが一番得意な分野でしたら十分勝負ができるのでは(もうやっているとは思いますが)、お店の経営とかプロデュースとかコンサルとか、新しい切り口で本の出版とかされても面白いのでは・・・素人の意見で恐縮ですが(^^;



(2006年01月05日 08時27分37秒)

Re[1]:初詣第二弾(01/04)  
半身浴ライフ・プランナー/どかやんさん
>随分と前のTVドラマ「拝啓 おふくろ様」は、深川が舞台だったと思いますが、

>その番組を見たせいか、昔ながらの下町のイメージがあります。

深川の木場が舞台だったでしょうかね、ショーケンとかの出演でしたね・・
現在は木場周辺も大きな公園ができたり、ビルが林立したり、だいぶ近代的な町になってきました。

>「いり江」というお店も雑誌とかでも見たことがありますね。

「いり江」もずいぶんとマスコミに紹介されていますね。ただ凄いのが、味を守る・お店のスタイルを変えないってところですかね(^ε^♪
(2006年01月05日 08時39分33秒)

Re:初詣第二弾(01/04)  
栗小倉あんみつに、ところてんの写真に・・・
思わず涎が出てしまいましたよ~♪

行って見たい!! (2006年01月05日 21時08分15秒)

Re[1]:初詣第二弾(01/04)  
成人(×2+5)娘さん いらっしゃ~い♪

>栗小倉あんみつに、ところてんの写真に・・・
>思わず涎が出てしまいましたよ~♪

>行って見たい!!

ご損はしませんよ~!是非何かのついでに行ってみてください!ご期待に添えなかったら、わたし裸で町内中、走り回りますですよ(笑)

(2006年01月05日 21時16分21秒)

Re:初詣第二弾(01/04)  
陸奥26  さん
でかい神社ですね~

お参りするとき何かお願い事はしましたか?

大江戸看板男さんの今年も良い一年でありますように。

今年もよろしくお願い致します! (2006年01月05日 22時58分10秒)

Re[1]:初詣第二弾(01/04)  
陸奥26さん
>でかい神社ですね~

>お参りするとき何かお願い事はしましたか?

>大江戸看板男さんの今年も良い一年でありますように。

>今年もよろしくお願い致します!

こちらこそ^^

しかし、今年も寒いですね~
景気も良くなってきたみたいだし、今年は稼げるかなぁ・・・

今年、初詣で他の人見てて初めて感じたこと・・それは「みんな自己暗示かけているんだな・・」と思いました。
人間、強く思うと、自分の思う通りなる傾向があるらしいですよ(^^♪



(2006年01月05日 23時14分40秒)

☆明けましておめでとうございます☆  
日本の初詣の雰囲気がひしひしとつたわり、ワクワクしてしまいました。六歳の時以来なので、懐かしく切なく何とも言えない気持ちになりました。イイですねぇ。

それにしても、母国ならではの美味しそうな「あんみつ」、「ところてん」、何年ぶりでしょう。祖母や母が拝見したらきっと涙する事でしょう(笑)

夢に出てきそうだわ☆

ことしもどうぞ宜しくお願いいたします!
(2006年01月06日 16時56分20秒)

Re:初詣第二弾(01/04)  
響き煙  さん
今日、小唄の先生の患者さんが来まして、この方、深川の、お不動さんに、月一で、写経に行っているとか。そんなわけで、「入り江」のことを、質問しました。その結果、入り江は、元は、こんにゃく屋だったこと。豆かんがおいしいこと。限定の、うどんもまたおいしい。

宮川の、あげまんはたかいこと。商店街の、仏壇屋のお嫁さんは、オックスフォードだかケンブリジでの、イギリス人だとか、伺いました。 (2006年01月06日 20時07分25秒)

Re:☆明けましておめでとうございます☆(01/04)  
タリア川の石さん いらっしゃいませ~♪

>日本の初詣の雰囲気がひしひしとつたわり、ワクワクしてしまいました。六歳の時以来なので、懐かしく切なく何とも言えない気持ちになりました。イイですねぇ。

>それにしても、母国ならではの美味しそうな「あんみつ」、「ところてん」、何年ぶりでしょう。祖母や母が拝見したらきっと涙する事でしょう(笑)

>夢に出てきそうだわ☆

>ことしもどうぞ宜しくお願いいたします!

こちらこそよろしくお願いします(^^

日本国内だったら、クール宅急便か何かで送って差し上げられるのですが、アメリカへはそういう便ってあるのでしょうか?

とにかく味にうるさい家内が絶賛してますし、あまり食べない私が「旨いじゃん!!」というくらいですから、本当に旨いんでしょう!でも、いり江の関係者ではないですよ(笑)

でも、今年も確か三が日の初詣客が9000万人以上というくらいですから、日本の正月っていいんでしょうね(^ε^♪



(2006年01月06日 21時54分18秒)

Re[1]:初詣第二弾(01/04)  
響き煙さん
>今日、小唄の先生の患者さんが来まして、この方、深川の、お不動さんに、月一で、写経に行っているとか。そんなわけで、「入り江」のことを、質問しました。その結果、入り江は、元は、こんにゃく屋だったこと。豆かんがおいしいこと。限定の、うどんもまたおいしい。

へ~・・・そうなんですか~。身近にそういう方いるもんですね~。

>宮川の、あげまんはたかいこと。商店街の、仏壇屋のお嫁さんは、オックスフォードだかケンブリジでの、イギリス人だとか、伺いました。

宮川さんのあげまん・・もう少し安かったらいつも食べられるんですけどね。
でも、高嶺の花くらいがちょうどいいのかな・・
でも、高く売る・売りたいということはやはり自信があるのでしょうね。お店の場所もいいですもんね。
あと、門仲にはタレントの力也さんも住んでるんですよね。なにか町会長をやっていると聞きましたが。

(2006年01月06日 22時01分14秒)

大変遅くなりましたワ!  
大江戸さん、新年あけましておめでとうございます!昨年末にお知り合いになりまして(^^)今年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

さてさて、初詣に深川、富岡とは・・・ウーン
さすが大江戸男さんですね!粋な場所でしかもこの甘味や三、有名じゃないですか!!
名前だけは知っています。あんみつがおいしそうで今にも手を伸ばしたいくらい。。。
ところてんも奥様が絶品とおっしゃるなら、、いただいてみたものです。
ご挨拶が遅れましたが、こちらにきて、なんだか東京の風情の良さ、大江戸さんの粋の良さを感じました!(^^)また遊びに参りますね。
素晴らしい一年になりますように・・・。 (2006年01月07日 13時57分43秒)

Re:初詣第二弾(01/04)  
せしも3260  さん
明けましておめでとうございます、本年も宜しくお
願いいたします。
いい年になりますよう、祈っております。 (2006年01月07日 14時05分09秒)

Re:大変遅くなりましたワ!(01/04)  
マリー猫ちゃんさん
>大江戸さん、新年あけましておめでとうございます!昨年末にお知り合いになりまして(^^)今年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

>さてさて、初詣に深川、富岡とは・・・ウーン
>さすが大江戸男さんですね!粋な場所でしかもこの甘味や三、有名じゃないですか!!
>名前だけは知っています。あんみつがおいしそうで今にも手を伸ばしたいくらい。。。
>ところてんも奥様が絶品とおっしゃるなら、、いただいてみたものです。
>ご挨拶が遅れましたが、こちらにきて、なんだか東京の風情の良さ、大江戸さんの粋の良さを感じました!(^^)また遊びに参りますね。
>素晴らしい一年になりますように・・・。

ごあいさつ、ありがとうさんです♪^^

粋・・だなんて、恥ずかしいですね・・
今年はマリー猫ちゃんさんにとっても良い年になるようお祈り申し上げてます。
またよろしくお願いしますね(^ε^

(2006年01月07日 15時48分16秒)

Re[1]:初詣第二弾(01/04)  
せしも3260さん
>明けましておめでとうございます、本年も宜しくお
>願いいたします。
>いい年になりますよう、祈っております。

こちらこそよろしくお願いします。
今年は何か最初から景気が良さそうだ・・・という話題しきりですが、本当に良い年にしたいですね。たなぼたでなく、額に汗して・・・ですよね(^ε^
(2006年01月07日 15時51分12秒)

う、うるうる...  
>日本国内だったら、クール宅急便か何かで送って差し上げられるのですが、アメリカへはそういう便ってあるのでしょうか?

なんてお優しいんでしょう。その嬉しいお言葉、感激です☆
(2006年01月07日 17時31分02秒)

Re:う、うるうる...(01/04)  
タリア川の石さん
>>日本国内だったら、クール宅急便か何かで送って差し上げられるのですが、アメリカへはそういう便ってあるのでしょうか?

>なんてお優しいんでしょう。その嬉しいお言葉、感激です☆

すいません!国際感覚ゼロの人間が差し出がましいこと言って、気を遣わしちゃいましてm(_ _)m
(2006年01月07日 19時04分38秒)

Re:初詣第二弾(01/04)  
今日、近くの谷保天神に行ってきました。
アホな初詣でした。(詳しくは日記を見て下さい)
あ~、ウマそうなあんみつ、ヨダレがでますよ~。(笑)
子供の頃、缶詰めのフルーツみつ豆が最高のデザートだったのを思い出しました。

本年も宜しくお願いします。
リンク頂いてきます。
(2006年01月09日 03時20分29秒)

Re[1]:初詣第二弾(01/04)  
ドラマーおいなりさん いらっしゃいませ♪~
こちらこそよろしくお願いします。

>今日、近くの谷保天神に行ってきました。
>アホな初詣でした。(詳しくは日記を見て下さい)
>あ~、ウマそうなあんみつ、ヨダレがでますよ~。(笑)
>子供の頃、缶詰めのフルーツみつ豆が最高のデザートだったのを思い出しました。

>本年も宜しくお願いします。
>リンク頂いてきます。

この日は、さすが人気店でしょうか常に10人くらいお客さんがならんでましたね。おもしろいなと思ったのは、普通女性客が中心なのですが、新年の顔合わせの帰りでしょうか、中年サラリーマン風の5~6人の集団が旨そうに食べて談笑してましたよ(笑)
(2006年01月09日 08時37分40秒)

深川  
ぢん3112  さん
富岡八幡さまとお不動さまにいらっしゃってきたのですね。
道いくつか後ろになりますけど「深川下町資料館」というのがあるのをご存知でしたか?
江戸東京博物館みたくは大規模な物ではありませんが丁寧に下町を再現してあります。
この資料館の良い所は再現された店や長屋にじかに上がって道具や家具を触る事が出来るところです。
とても風情があって面白いところですのでもしまだいらっしゃってない場合は一度ご覧になってみてください。
それから再現されている建物ですが江戸時代当時そのままの建て方になっているそうです。
(2006年01月11日 00時04分04秒)

Re:深川(01/04)  
ぢん3112さん  いらっしゃいませ♪~

>富岡八幡さまとお不動さまにいらっしゃってきたのですね。
>道いくつか後ろになりますけど「深川下町資料館」というのがあるのをご存知でしたか?
>江戸東京博物館みたくは大規模な物ではありませんが丁寧に下町を再現してあります。
>この資料館の良い所は再現された店や長屋にじかに上がって道具や家具を触る事が出来るところです。
>とても風情があって面白いところですのでもしまだいらっしゃってない場合は一度ご覧になってみてください。
>それから再現されている建物ですが江戸時代当時そのままの建て方になっているそうです。
-----
「東京江戸博物館」は ぢん3112さんみたいにアカデミックな紹介ができませんでした・・トホホです(汗)

「深川江戸資料館」は去年行ってきました。
実はあそこは「元江東区役所跡」でかみさんの実家のすぐ近くなんですよ。かつてはかみさんをもらうときストーカーになってうろついてた場所です(笑)
(2006年01月11日 00時32分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: