集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

つぼんち16 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) こんにちわ 年金生活を楽しんでいます 環…
つぼんち16 @ 12.9 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 12.6 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
高部大助@ Re[2]:言った、言わない…聞いた、聞かないがなぜあるの??(06/28) JUN70年代古着探しています。情報を…
健体康心1970 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) どちらに引っ越されたのですか? これ…
2006年01月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

錦糸町・六本木にお好み焼き、もんじゃのお店2店舗

亀戸・池袋には居酒屋さん2店舗、その名は 玉きん

このネーミングは何と言っても度肝をぬかれる強烈な印象!!

看板他、販促用ティッシュ・チラシ等を納めています
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




九州風のお好み焼、 東京のもんじゃ焼、 これまた九州風の太麺焼そば

どれをとっても”美味”

それから、何にも増して、スタッフの明るさ、陽気さ、元気のよさ、そして、

フレンドリーシップ。女性客の多いお店です







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月14日 01時54分06秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ど、ど、・・・度肝をぬかれるネーミングの・・・繁盛店!!(01/13)  
はなあそび  さん
今度行ってみたいですね。
お好み焼きももんじゃも大好きです。 (2006年01月14日 08時34分45秒)

Re:ど、ど、・・・度肝をぬかれるネーミングの・・・繁盛店!!(01/13)  
シンプルなれど、大うけするネーミングですね。
なかなか商売上手そうな店づくりだと思います。
(ラーメン屋は競合が多いから、こういう店をやろうよ)的な考えが、発想の元にありそうな気もします。

ちなみに、「九州風のお好み焼」とは、どんなものなのでしょう?初めて聞きました。
(2006年01月14日 08時51分02秒)

Re[1]:ど、ど、・・・度肝をぬかれるネーミングの・・・繁盛店!!(01/13)  
半身浴ライフ・プランナー/どかやんさん いらっしゃいませ♪~

>シンプルなれど、大うけするネーミングですね。
>なかなか商売上手そうな店づくりだと思います。
>(ラーメン屋は競合が多いから、こういう店をやろうよ)的な考えが、発想の元にありそうな気もします。

とにかくこの経営者、商売がうまい!あと「どべっこす」というラーメンチェーンもやってますよ。

>ちなみに、「九州風のお好み焼」とは、どんなものなのでしょう?初めて聞きました。

このフレーズはお店からお借りしたものです。今度聞いておきます(^^ゞ
(2006年01月14日 09時01分12秒)

Re[1]:ど、ど、・・・度肝をぬかれるネーミングの・・・繁盛店!!(01/13)  
はなあそびさん いらっしゃいませ♪~

>今度行ってみたいですね。
>お好み焼きももんじゃも大好きです。

はなあそびさんとこからは六本木店のほうが近いかな?ちなみに六本木店はアマンドの近くです。話題にするだけでも楽しいかもですね・・・是非行ってみてください^^♪
(2006年01月14日 10時00分39秒)

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします  
siseidoo  さん
コメント頂き感謝します。
福島には「玉萬」という名のレストランがありますよ。
     ↓
http://www.tamaman.co.jp/index.htm
「玉金」も「玉萬」も
発声するのに小さな勇気が必要ですね。 (2006年01月14日 10時49分15秒)

Re:遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします(01/13)  
siseidooさん いらっしゃいませ~♪

>コメント頂き感謝します。
>福島には「玉萬」という名のレストランがありますよ。
>     ↓
>http://www.tamaman.co.jp/index.htm
>「玉金」も「玉萬」も
>発声するのに小さな勇気が必要ですね。

古い方でしたらご存知でしょうが・・・昔、プロレスの九州での対戦で「大木金太郎」VS「ボボ(九州の方言で○○○)ブラジル」・・というのがあり、これは歴史的に語り継がれている有名な話ですが、これと似た話ですね(^ε^♪



(2006年01月14日 11時04分47秒)

なんだか連携してるみたいですね^^  
ぢん3112  さん
私の所のネタと繋がっているような今日ですね(笑)
日本酒の名前なのですが結構古くから美味しいと有名な「多摩じまん」というのがあります。
中央線の電車からこの大きな看板を見た時は興奮しました(爆)
(2006年01月14日 12時04分31秒)

九州のお好み焼き  
amedeo21  さん
食べてみたい~。お好み焼きは大阪が本場かと思っていたけど広島焼きみたいに地方によってアレンジされているんでしょうか。太字の幕と対照的な風情ある入り口が素敵です。 (2006年01月14日 12時47分41秒)

Re:ど、ど、・・・度肝をぬかれるネーミングの・・・繁盛店!!(01/13)  
雪風教授  さん
雪風でございます。いつも拙ブログにご配慮ありがとうございます。

皆様と同じ感想ですが、俺としては「そんな店に間違い電話をかけたくない!」という思いに尽きます。

「は~~い、タマキン!」なんて威勢良く対応されてしまったら。。。。

                  雪風拝 (2006年01月14日 14時56分59秒)

Re:なんだか連携してるみたいですね^^(01/13)  
ぢん3112さん いらっしゃいませ♪~

>私の所のネタと繋がっているような今日ですね(笑)
>日本酒の名前なのですが結構古くから美味しいと有名な「多摩じまん」というのがあります。
>中央線の電車からこの大きな看板を見た時は興奮しました(爆)

古書の街、神保町にあるお店「金玉堂」ってのもありますね。通っていた中学がその辺だったので一時、「世の中こんなことあっていいのか・・・」と思ったことがあります(笑)http://www.geocities.jp/bananado_igaku/hebifirst.html
(2006年01月14日 15時00分45秒)

Re:九州のお好み焼き(01/13)  
amedeo21さん いらっしゃいませ♪~

>食べてみたい~。お好み焼きは大阪が本場かと思っていたけど広島焼きみたいに地方によってアレンジされているんでしょうか。太字の幕と対照的な風情ある入り口が素敵です。

なんていっても、「お好み焼」は関西だと思いますよ~。東京でも関西風のお店が多いですね。関東の「もんじゃ」は最近少々贅沢品になってきてますが、もともと駄菓子屋さんの端っこで営業していた安いお菓子だったですよね。みなさんそうだと思うのでですが同じ鉄板でつつき合うものだから、結構親に「不衛生だから行くのやめなさい!!」と言われながら隠れて行ったもんです(>_<;)
(2006年01月14日 15時11分05秒)

Re[1]:ど、ど、・・・度肝をぬかれるネーミングの・・・繁盛店!!(01/13)  
雪風教授さん いらっしゃいませ♪~

>雪風でございます。いつも拙ブログにご配慮ありがとうございます。

>皆様と同じ感想ですが、俺としては「そんな店に間違い電話をかけたくない!」という思いに尽きます。

>「は~~い、タマキン!」なんて威勢良く対応されてしまったら。。。。

>                  雪風拝

会社でいつもかかってくる電話「玉金ですが~・・・・」

いつか、たまたま「うどん茶屋 たぬき」と「お好み焼 玉金」の2件の電話が重なった時「たぬき」さん、「玉金」さん両方の名前が社内を駆け巡っていました。なぬ・・たぬきの玉金(爆)

これって第3者が聞いたら何と思うでしょう
ところで、教授の前でこんな話題になって良いのでしょうか(笑)

(2006年01月14日 15時19分22秒)

Re:ど、ど、・・・度肝をぬかれるネーミングの・・・繁盛店!!(01/13)  
櫻井彬  さん
これはインパクトありますね!
看板が、名前のインパクトを更に強めている気が^^

お店のHPも見てみたんですが、種類が多くて面白そうですね。
普段外食をしませんので、こういうお店行ってみたいです。
というか、もんじゃすら食べた事がありません(TT

雰囲気も良さそうですねぇ、飲食店はそれも大事ですよね~(゜ー゜ (2006年01月14日 15時50分12秒)

Re[1]:ど、ど、・・・度肝をぬかれるネーミングの・・・繁盛店!!(01/13)  
櫻井彬さん いらっしゃいませ♪~

>これはインパクトありますね!
>看板が、名前のインパクトを更に強めている気が^^
でしょう!! 皆さんからの関連情報で盛りあがっちゃってますよ。

>お店のHPも見てみたんですが、種類が多くて面白そうですね。
>普段外食をしませんので、こういうお店行ってみたいです。
>というか、もんじゃすら食べた事がありません(TT

>雰囲気も良さそうですねぇ、飲食店はそれも大事ですよね~(゜ー゜

もんじゃはそもそも料理とは言えない、昔お好み焼を食べられない駄菓子屋さんの子供の食べ物が発展してしまったのですよね。粉を水でうすめて鉄板で延ばしてぱりぱりにしてた食べ物だったんですよね。せいぜい入っていて野菜のかすか焼きそばっぽい下町の食べ物でしたね。
最近ではぜいたくにもいろんな高級な具が入って、結構お好み焼の価格帯で出ています。

ちなみに、例の話は7月30日の日記に残っていました。

(2006年01月14日 17時15分26秒)

Re:ど、ど、・・・度肝をぬかれるネーミングの・・・繁盛店!!(01/13)  
響き煙  さん
ドイツ語で、「ホーデン」といいます。

山陽本線に「宝殿」という駅があります。

昔、パチンコ屋で、「金の玉」という、屋号のみせがありました。

これで、チンコと、玉がドッキングしたか(笑) (2006年01月14日 20時37分24秒)

Re[1]:ど、ど、・・・度肝をぬかれるネーミングの・・・繁盛店!!(01/13)  
響き煙さん いらっしゃいませ♪~

>ドイツ語で、「ホーデン」といいます。

>山陽本線に「宝殿」という駅があります。

>昔、パチンコ屋で、「金の玉」という、屋号のみせがありました。

>これで、チンコと、玉がドッキングしたか(笑)

ま~・・ブログ仲間様から、日本全国より新しい楽しい情報提供をいただき、感謝の限りですね~。

ところでここの経営者さまは、罪のない・誰の心にも傷をつけない販売促進の極意というものをご存じなのかもしれませんね。
ただし、少々の勇気も必要ですが・・・(笑)



(2006年01月14日 21時07分57秒)

Re:ど、ど、・・・度肝をぬかれるネーミングの・・・繁盛店!!(01/13)  
Candy-cat  さん
ここまで堂々とされたら堂々と店名を呼ぶしかないですね!!
でも、逆さまじゃなくてよかったです。
逆さまを堂々と呼ぶのはちょっと…できませ~ん!!! (2006年01月14日 23時46分16秒)

Re[1]:ど、ど、・・・度肝をぬかれるネーミングの・・・繁盛店!!(01/13)  
Candy-catさん いらっしゃいませ♪~

>ここまで堂々とされたら堂々と店名を呼ぶしかないですね!!
>でも、逆さまじゃなくてよかったです。
>逆さまを堂々と呼ぶのはちょっと…できませ~ん!!!

上下に並んでいると問題ないのですが、左右に並んでいるとどっちから読んでいいか・・・(^^;

それよりか本文中リンク先の「玉金」さんのホームページにあるのれんをクリックすると出てくるマークが何ともリアルで・・・(--|||)


(2006年01月15日 00時04分50秒)

Re:なんだか連携してるみたいですね^^(01/13)  
響き煙  さん
ぢん3112さん
>私の所のネタと繋がっているような今日ですね(笑)
>日本酒の名前なのですが結構古くから美味しいと有名な「多摩じまん」というのがあります。
>中央線の電車からこの大きな看板を見た時は興奮しました(爆)
-----
大江戸看板男さんの、日記から、きました。
私も、看板見た記憶あります。
ただ、「多磨自慢」だと記憶していたので、検索したら、あきる野市の石川酒店でした。 (2006年01月15日 13時29分53秒)

Re[1]:なんだか連携してるみたいですね^^(01/13)  
響き煙さん

>大江戸看板男さんの、日記から、きました。
>私も、看板見た記憶あります。
>ただ、「多磨自慢」だと記憶していたので、検索したら、あきる野市の石川酒店でした。

さしでがましいと思ったのですが、そままぢん3112さん に転送しておきました(^^
(2006年01月15日 21時21分39秒)

Re:ど、ど、・・・度肝をぬかれるネーミングの・・・繁盛店!!(01/13)  
こんばんは!強烈なネーミングのお店ですね!
女性客が多いのですか?
では「玉きん、おいしいよね~」なんて
会話が行われている可能性があるのですね(笑)
店名だと知らない第三者が聞いたら・・・。
(^^;(笑) (2006年01月22日 23時06分34秒)

Re[1]:ど、ど、・・・度肝をぬかれるネーミングの・・・繁盛店!!(01/13)  
Pブランディング研究家&デザイナー/志水まさゆきさん いらっしゃいませ♪~

>こんばんは!強烈なネーミングのお店ですね!

どうも、それが狙いみたいですよ

>女性客が多いのですか?

若い女性が多いみたいです

>では「玉きん、おいしいよね~」なんて
>会話が行われている可能性があるのですね(笑)
>店名だと知らない第三者が聞いたら・・・。
>(^^;(笑)

テレビでも結構紹介されているみたいですよ
なんと言ってもこの強烈な店名!!
ネーミングのインパクトっていうものは
確かに凄いですね(笑)



(2006年01月23日 00時38分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: