集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

つぼんち16 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) こんにちわ 年金生活を楽しんでいます 環…
つぼんち16 @ 12.9 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 12.6 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
高部大助@ Re[2]:言った、言わない…聞いた、聞かないがなぜあるの??(06/28) JUN70年代古着探しています。情報を…
健体康心1970 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) どちらに引っ越されたのですか? これ…
2007年03月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

以前、ご紹介させていただいた「中村屋」が閉鎖されてしまい

非常にさみしく思っていたところ…

灯屋兆助 さまのサイトであらたにみつけました

▲「中村屋」結婚式バージョン

そしてあらたに弔辞バージョンも…

▲「中村屋」葬式バージョン












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月02日 07時43分53秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:疲れを癒やしてくれる「中村屋」復活!!(03/02)  
Chelsea_28  さん
おはようございます…。

こんな面白いものがあったんですね。
全然知らなかったです。

朝から大爆笑してしまいましたぁ~ヾ(=^▽^=)ノ

(2007年03月02日 09時13分49秒)

Re:疲れを癒やしてくれる「中村屋」復活!!(03/02)  
三人文殊  さん
途中まで見ましたが、疲れてしまいました(汗)

護摩は長くても疲れないんですが・・・(笑) (2007年03月02日 10時53分46秒)

Re:疲れを癒やしてくれる「中村屋」復活!!(03/02)  
雲雀君子  さん
最初真剣に聞いてしまいました
かなり笑える~!!
小料理屋に爆 (2007年03月02日 11時34分53秒)

チューヤン。。。 なんだよう~  
灯屋兆助  さん
さみしさからの復活。。。おめでとうw
(2007年03月02日 16時28分20秒)

Re:疲れを癒やしてくれる「中村屋」復活!!(03/02)  
これは・・・
あたしが今なりたい「おおむこうの会」
歌舞伎座の「てっぺん」から掛け声をかける
人のおはなしですね。
おおむこうとは、歌舞伎座の3FBの席です。
俗に「おおむこうから声がかかる役者」は
「大名題」ですねえ・・・
吉さまの「鬼平」おかしらとか
団、菊、などの方。 (2007年03月02日 21時28分17秒)

Re[1]:疲れを癒やしてくれる「中村屋」復活!!(03/02)  
Chelsea_28さん いらっしゃ~い♪

>おはようございます…。

>こんな面白いものがあったんですね。
>全然知らなかったです。

>朝から大爆笑してしまいましたぁ~ヾ(=^▽^=)ノ

★前回、ご紹介してからは相当ヒットしたらしくあまり人気が出過ぎて閉鎖になってしまったんですよ(笑)
このサイトもいつまで見られるやら…

(2007年03月03日 07時41分02秒)

Re[1]:疲れを癒やしてくれる「中村屋」復活!!(03/02)  
雲雀君子さん いらっしゃ~い♪

>最初真剣に聞いてしまいました
>かなり笑える~!!
>小料理屋に爆

★マジで初めてみたんですか?前回ご紹介してからさらに爆発的なヒット…話題が話題を呼び本家本元からクレームがついたらしく閉鎖に。
わたしは「バカヤロー!」に(爆)

(2007年03月03日 07時44分29秒)

Re:チューヤン。。。 なんだよう~(03/02)  
灯屋兆助さん いらっしゃ~い♪

>さみしさからの復活。。。おめでとうw

★チューヤン、ありがと!!タリアさまを通じてまたおもしろサイトに出会えましたm(_ _)m


(2007年03月03日 07時46分24秒)

Re[1]:疲れを癒やしてくれる「中村屋」復活!!(03/02)  
三人文殊さん いらっしゃ~い♪

>途中まで見ましたが、疲れてしまいました(汗)

★はははっ・・

>護摩は長くても疲れないんですが・・・(笑)

★護摩というものは、ほんとに長いんですね~。
わたくしは煩悩が多いのでしょうか、お経をよむときも残りのページの厚さが恨めしくなる時が(笑)


(2007年03月03日 07時57分19秒)

Re[1]:疲れを癒やしてくれる「中村屋」復活!!(03/02)  
haseusagi062029141さん いらっしゃ~い♪

>これは・・・
>あたしが今なりたい「おおむこうの会」
>歌舞伎座の「てっぺん」から掛け声をかける
>人のおはなしですね。
>おおむこうとは、歌舞伎座の3FBの席です。
>俗に「おおむこうから声がかかる役者」は
>「大名題」ですねえ・・・
>吉さまの「鬼平」おかしらとか
>団、菊、などの方。

★おおむこうから掛け声を…やってみたいでし。その前に歌舞伎をみてみたい(笑)
高校のとき応援団の口上に、みんなよく掛け声を・・・大変盛り上がっておもしろかったです。
掛け声をかけるタイミングというものがあるんでしょうね~。


(2007年03月03日 08時07分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: