集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

つぼんち16 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) こんにちわ 年金生活を楽しんでいます 環…
つぼんち16 @ 12.9 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 12.6 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
高部大助@ Re[2]:言った、言わない…聞いた、聞かないがなぜあるの??(06/28) JUN70年代古着探しています。情報を…
健体康心1970 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) どちらに引っ越されたのですか? これ…
2007年03月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

『歌を唄う』・・・これは一般的に良いなぁ ◎

『ガムを咬む』・・・マナーを守らんとなぁ △

『食べる』・・・激太りするかもしれんなぁ ○

『飲む』・・・飲み過ぎに気をつけましょう △

『愚痴る』・・・人が離れてゆくかもしれん ×

『喋る』・・・聞かされる相手は大変だなぁ ○

『しゃぶる』・・・おしゃぶりでもしゃぶれ? △

『舐める』・・・アイスクリームも太るしなぁ △

『くわえる』・・・タバコはよくないですなぁ ×

 『お経』・・・先祖供養は良いことだなぁ! ◎

他に何があるかなぁ・・・ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月29日 08時16分57秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
ぢんこω  さん
自分の心の中にある不安悲しみ怒り喜び楽しみ・・・
そんな感情を言葉にして口から声にして出すというのがかなり大きなストレスの解消。
もちろん聞いてくれる相手がいないといけないのですが言いたい言えない言わないが溜まると心は壊れます。
(2007年03月29日 10時12分51秒)

Re:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
雲雀君子  さん
舐める・しゃぶるは好きです
違う意味か?(自爆) (2007年03月29日 17時10分36秒)

「笑う」を忘れてますよ。  
ざる男  さん
笑う門には福来たる…と言うくらいですから。一番とまでは言いませんが、単純でスカッとする方法だと思いますよ。それと、私は「第一次お笑いブーム世代」なので、マニアックなものもウケます。 (2007年03月29日 18時47分27秒)

黙々と  
慶次2000  さん
自分を追い込む

そして一気に解放~

驚くほど、すっきりしまふ
(2007年03月29日 20時52分12秒)

Re:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
Chelsea_28  さん
こんばんは…。

そうですね、カラオケなんかに行って歌を歌えばストレス発散出来ますよね♪

今の時期は、沢山のお花の写真を撮る事でストレスを解消していますぅ~。

大江戸さんは富士山のお写真ですかぁ?(*^-^*)

(2007年03月29日 22時37分49秒)

Re:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
苺パフェ*  さん
ホホ~ウ!口なんだぁ~

口紅塗るのもストレス解消できるかも(^3^) (2007年03月30日 00時23分37秒)

Re:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
落語をしゃべって
笑ってもらう・・・
一石二鳥だと思いやすが。 (2007年03月30日 06時19分48秒)

Re[1]:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
ぢんこωさん いらっしゃい~♪

>自分の心の中にある不安悲しみ怒り喜び楽しみ・・・
>そんな感情を言葉にして口から声にして出すというのがかなり大きなストレスの解消。
>もちろん聞いてくれる相手がいないといけないのですが言いたい言えない言わないが溜まると心は壊れます。

★神輿をかつぐのは良いストレス発散ですね~声が嗄れるまで掛け声かけて、酒飲んで仲間と語り合う…神明さまの二日間の祭りの時はほんとに良い発散ができました。やっぱりこれも口が関係するなぁ…


(2007年03月30日 08時04分25秒)

Re[1]:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
雲雀君子さん いらっしゃい~♪

>舐める・しゃぶるは好きです
>違う意味か?(自爆)

★それは、あたしのお株です(爆)
夫婦円満…いいですね~♪

(2007年03月30日 08時07分44秒)

Re:「笑う」を忘れてますよ。(03/29)  
ざる男さん いらっしゃい~♪

>笑う門には福来たる…と言うくらいですから。一番とまでは言いませんが、単純でスカッとする方法だと思いますよ。それと、私は「第一次お笑いブーム世代」なので、マニアックなものもウケます。

★そうそう!それが一番大事ですね~♪
腹の底から大声出して「笑う」これいいですね。
そういえば、うちの娘たちも吉本の会員になっていてお笑いを聞きに行ってます。またケーブルTVのお笑いチャンネルも契約してゲラゲラと…これが一番の発散かも♪

(2007年03月30日 08時11分37秒)

慶次2000さん いらっしゃい~♪

>自分を追い込む

>そして一気に解放~

>驚くほど、すっきりしまふ

★な~るほど、これはかなり高度なテクニックですな。
緊張するだけでも、緩みっぱなしだけでもダメ…たしかに緊張・弛緩の繰り返しはストレスの開放には良いらしいですね。

(2007年03月30日 08時14分28秒)

Re[1]:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
Chelsea_28さん いらっしゃい~♪

>こんばんは…。

>そうですね、カラオケなんかに行って歌を歌えばストレス発散出来ますよね♪

★わたしもよく行きますよ♪ただまわりの人のストレスになってるかも~(笑)

>今の時期は、沢山のお花の写真を撮る事でストレスを解消していますぅ~。

★慶次2000さんのテクと同じで、これも凄い高度な技ですな~いつも思うのですが、プロ並みの出来栄え…もしかしてプロ?

>大江戸さんは富士山のお写真ですかぁ?(*^-^*)

★何といっても快晴の冨士山を見るとスッキリとしますね~(笑)

(2007年03月30日 08時17分56秒)

Re[1]:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
苺パフェ*さん いらっしゃい~♪

>ホホ~ウ!口なんだぁ~

>口紅塗るのもストレス解消できるかも(^3^)

★苺パフェ*さんはものすごくストレスの発散が上手ですね~飲んで食べて喋って笑ってタバコ吸って~♪


(2007年03月30日 08時20分31秒)

Re[1]:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
haseusagi062029141さん いらっしゃい~♪

>落語をしゃべって
>笑ってもらう・・・
>一石二鳥だと思いやすが。

★お~師匠それは最高ですがな~。しゃべる方も聞いて大声出して笑う方も最高のストレス発散ですね。
雲の旦那が昔嗜んでいた「喧嘩!」。これも究極のストレス発散かもしれませんね。ちと素人には危険でかもしれませんが…(笑)


(2007年03月30日 08時23分45秒)

Re:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
amedeo21  さん
口以外の解消なら、音楽を聴いて踊る、いい映画を見て感動する、かなぁ。少なくとも何かの毒になる事はなさそう。。あまり発散にはならないかな~。 (2007年03月31日 12時32分43秒)

Re[1]:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
amedeo21さん いらっしゃい~♪

>口以外の解消なら、音楽を聴いて踊る、いい映画を見て感動する、かなぁ。少なくとも何かの毒になる事はなさそう。。あまり発散にはならないかな~。

★感動して喜び楽しむことかぁ…そういう楽しみ方って遠い昔に忘れてしまっていたなぁ(笑)
確かにそれはいい楽しみ方ですね~。
それにしてもamedeo21さん、生き方が積極志向でいいなぁ(^^♪
(2007年04月01日 07時14分45秒)

Re:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
確かに、仰る通りですね。
早く、歯医者へ行かないと、肩凝りやストレスが、たまるばかりなのかもしれません。(汗) (2007年04月01日 22時02分11秒)

Re:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
三人文殊  さん
現代社会は生きているだけでストレスがたまるようになっていますね!
大変です! (2007年04月01日 22時48分06秒)

福も禍も『口』から・・  
と云うことで・・。 (2007年04月01日 23時12分09秒)

Re[1]:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
なんぜんたろうさん いらっしゃい~い♪

>確かに、仰る通りですね。
>早く、歯医者へ行かないと、肩凝りやストレスが、たまるばかりなのかもしれません。(汗)

★歯ですか~辛いですね。はやく治してくださいね。
歯と痔の痛みは、我慢するのは辛いです(←経験者)(汗)

(2007年04月02日 07時44分00秒)

Re[1]:ストレス解消の鍵は、どうやら口に関係するらしい…(03/29)  
三人文殊さん いらっしゃい~♪

>現代社会は生きているだけでストレスがたまるようになっていますね!
>大変です!

★悪いストレスと良いストレスがあるといいますが、何も刺激がないものも退屈だといいますね。
でも先日、小学生・幼稚園生が「ストレスが多くて…」なんて言っていたのには愕然としました(苦笑)

(2007年04月02日 07時47分01秒)

Re:福も禍も『口』から・・(03/29)  
heike-sakura-iseさん いらっしゃい~♪

>と云うことで・・。

★たしかに仰る通り。
私は酒宴で失敗が…それ以来は、酒の入っているときに重要な判断、会話はしないようにしています(汗)

(2007年04月02日 07時50分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: