全6件 (6件中 1-6件目)
1
でも まだ油断はできません。何度も騙されたから、「アー もう 雪も降らないだろう」っと思ったら、suprise!雪が降るんだよね!だから、四月いっぱいは 油断はできない。でもね!今日は暖かいので、屋敷内のチリ拾いをして、花園の手入れをした。余計な木を掘り出そうとしたら、これまた 駄目!土がまだ 凍っていて、ショベルも使うことが できない。今年は馬のフンを肥料 に、ナーベーラー、ゴーヤー、大根、トマト、カボチャと胡瓜を植える。ニラとフーチーバーは毎年なんくる 出てくるから心配なし。フーチーバーは乾燥させて、冬の食料として、保存。フーチーバーは私のペットの犬チャンプの命を救った。2週間 も食欲もなく(何を与えても食べない)、体力も衰えていたチャンプにフーチーバーとツナのジューシーを食べさせたら、薬草を知っていたのか、食べ始めた、3日目には元気になり、皆ビックリ。癌で食欲がなくなった、知人(アメリカ人)も私の友達(アメリカ人)に進められ、フーチーバーを煎じて飲みはじめたら、少しずつ食べられるようになったらしい。凄いじゃん!ポーランドでも 煎じて飲むらしいです。
2006.03.30
コメント(2)
アメリカのテレビDiscoveryチャンネルで「インターナショナル・フェスティーバル」っという番組があって、「沖縄のお盆とエイサー祭り」というタイトルで放送された.やがて 18年近く行っていないので、懐かしかった。
2006.03.19
コメント(2)
去年だけじゃなく 今年も引続き、気候がデコボコなんだよ!何時もなら、一月から二月いっぱいは、雪が沢山降り積もり三月も 。。。ところが、今年は二月から、雨が降る始末で、今日も雨で雪が溶けていて、所どころ、草が見える。そして、畑の横にある 大きい石碑に私が書いた文字が見える。何が書かれていると思う?「我しがやれねば 誰がやる 今 やらねば 何時やる」どこかで、聞いた?ヘェ ヘェ ヘェ!自分自身に力を得るために !頑張ることができるのだ!
2006.03.14
コメント(0)
昨日、今日と良い気候に恵まれ、快適な散歩を5キロ余り。 景色が綺麗な所で、幸せを感じています。空気もおいしい。。。地球って恵まれた 1つの惑星なんだよね。 私は空をよく見上げる。そして 感謝な気持ちになる。生きることで、精いっぱいで、いろいろな問題を担いでいる現代人は 空を見上げる事も少なくなっていると思う。 私が大好きなのは、星空。騒音もない中で星空を見ているとピースな世界に入り込むことも可能。
2006.03.07
コメント(5)
夏の仕事に戻るまで、後2ヶ月と10日もある。仕方がないから職場から、持ち帰った、縫い物でもするしかないな!私の仕事は日本でいう、季節労働で、年に5ヶ月の仕事。 ニューヨークというと 都会って思われますが...とんでもない。私はニューヨーク州でも田舎なので,ニューヨーク シティーとではまるっきり違う環境で生活しています。時速100キロで高速道路を走らせても、私の住む場所から南へ4時間30分から5時間かけて、ニューヨーク シティーに着く。そして、北へ1時間30分でカナダの境界線、そして30分くらいだったかカナダのモントリオールに着く。山脈地帯の上に田舎なので、仕事も少ない。でも、空気は最高!そして、なによりも、冬の星空もとても綺麗です。anyway 話しが外れてしまいましたが、そういう事で、冬は時間たっぷりの私なんです。でも、ストレスなし!今 韓国と日本のテレビドラマに夢中で、その上に読書と毎日の散歩。0度からマイナス5度でも、風さえなければ、この寒さは 耐えられるもの。私は何時も冬のソナタのサントラを聞きながら散歩しています。青空の日は特に冬のソナタのサントラが雰囲気で.....最高!(^_^)
2006.03.02
コメント(6)
ハイタイ!この年になって、こういう事をするなんて、自分でも 驚いています。でも、いろいろな事に挑戦できるって幸運だと思うし。只、英語も日本語も完璧ではありませんので、その点ご 理解くださいね!・・・よろしく!
2006.03.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1