全138件 (138件中 1-50件目)

皆様、本当に御無沙汰しています(><)とっても季節外れですが、夏の思い出から一つ!今年も我が家恒例となった高円寺の阿波踊り、生憎の雨だったのですが、踊り子さんも観客も大盛り上がりの、感動のひと時でした~(^^)そこに可愛い観客を発見!!!飼い主さんにお願いして、携帯写真を撮らせて頂きました~。よく見ると分かるのですが、なんとこのわんちゃん、お囃子に合わせてお手お手を上下に動かして、阿波踊りを踊っていたんですよ~(@^^@)とっても愛らしいので、踊り子さん達も皆さん注目のわんちゃんでした~。それからの我が家は、ひょんな事から急にマイホームを買う事になりまして、年末の引っ越しに向けて、契約やら、立会い、引渡し、休みの日は、照明を付けに行ったり、カーテン業者に来てもらったり、荷造りと、休みの日も休めない日が続き、とうとう今日は、冷え性の私はお腹を壊しダウンして日中休んでいました~(;;)温度差のある気候に、風邪やインフルエンザも流行しているので、皆様も御自愛くださいね!!!あと今年も楽しみにしていたソルティッシュナイトは、チケットが取れずに断念したのですが、今月発売の竹善さんのアルバムとサザンのお歳暮DVDを予約したので、それを楽しみに年末乗り切りたいと思います!!!おまけが、小さい頃のとらみと最近の目が点のとらみでした~(^^)V
2008年12月09日
コメント(5)

お久しぶりです~トラミです~=^・^=先月六月十五日で、三才になりましたニャ~!人間でいうと、28才なんだけど、まだまだ部屋中走り回ったり、カーテンをよじ登ったり、やんちゃ大好き何だニャ~!ここ二ヶ月、我が家の外装工事で二ヶ月ベランダに洗濯物は干せないし、お花のプランターも室内に置いて半分近く枯らしてしまって、おかさまは、大変だったんだ~。 でもやっと今月に入って工事も終了して、洗濯物も外干しも出来て、久々にガーデニングも出来ておかさまも嬉しいみたいよ(トラミより)いつも、御無沙汰ばかりですみません!時々携帯から、皆様のブログは覗かせて頂いていますが、コメもせずすみません!! またぼちぼち遊びに行かせて頂きますね
2008年07月13日
コメント(4)

遅くなりましたが、今年の私のGWは、旦那の実家に遊びに行ったのと旦那の友人達総勢13名で、バーベキュー大会をしてきました~。旦那のお友達とも独身時代からのお付き合いで、もう7年になります。主催御夫婦のお子さんも初めて会った時は、小学生でまだ可愛い感じだったのですが、今はすっかり高校生のお姉さんに成長し、身長も高くなり髪の毛も長くなって、BOAちゃんみたいでした~。とっても素直な可愛いお子さんで、当時と今も可愛さは変わらない感じでした~。八百屋さんを経営している御夫婦がバーベキューの準備をしてくださって、いつも野菜が新鮮で美味しくて、お肉も霜降りで肉厚でとっても美味しかったです(^^)Vそして、一番盛り上がり皆がむしゃぶりついたのが、立派な鯛(お刺身用でとってもでかい)の塩釜焼きです!!!なかなか普段出来ない料理に感動し、炭火でじっくり蒸したので鯛の身もふっくらして、塩加減もバッチグ~~~~~でした~(^0^)このバーベキューは午前11頃から始めて、最後はカラオケで午後11までと12時間のロング飲み会となり終わりはすっかり気持ち悪くなってしまった私なのでした~(^^;トホホあと、先日前職場の上司と後輩達と久々に会って渋谷で食事会をしてきました。 後輩も上司も、当時一緒に働いていた6年前と変わらず若くて元気で安心したのと、ひょんな事から猫話になり、なんと皆実家や自宅で猫を飼っていて、猫好きな皆だったのでした~。思えば、ここのブログに遊びに来てくださる皆さんも猫好きな方々でした~。 やっぱり類は友を呼ぶんですね(^^)帰り際に自慢の猫さんの画像を頂いたので、アップします!白いのが、子猫の「鈴ちゃん」♀とキジトラと白の「ミーちゃん」♀5キロもあるそうです~。 皆、とっても愛らしいです
2008年05月24日
コメント(6)

皆様、本当に御無沙汰しております冬に弱い私は、今年一月から風邪やら胃腸炎やら4回程かかりまくりでしたが、どうにか元気にしております(苦笑い)今は花粉症に悩ませられ、夜寝るときもマスクを装着しているしだいでございます。そんななかも、4月5日のC・Cレモンホールでの竹善さんの「INDIGOなウタヂカラ」ツアーに参加して、ツアー最終といってよい程の盛り上がりだったのですが、竹善さんとバンドの皆さんからパワーを貰って元気に過ごしております!!!今日は春の嵐なお天気で、同じ階の方のコー○の宅配のカゴが我が家の玄関ドアに激突したりと物凄い風と雨でした~。 今日は、仕事は休みだったのですが、そんな中お仕事に出勤された方々は、お疲れ様でございます。そして、先月お雛様をイメージしてアレンジしてみたのが、こちらでございます。 子供の頃から好きなチューリップをお雛様とおだいり様に見立ててみました~。最後が、最近はまっている物がこの猫マンガです。「ねこぱんち」という雑誌もあるのですが、よくコンビニに売ってあるので、猫好きな方は見てみて下さいね! 結構、共感し感動しますよ!以前、夢々がおすすめの「猫村さん」も3巻制覇していて、猫村さんは、ドラマの市原悦子さんの「家政婦が見た」ばりのなかなか味があるというかシュールなマンガで面白いですよ!!!気温差が激しい季節の変わり目ですが、皆様も風邪など引かないよう御自愛くださいね!
2008年04月18日
コメント(6)

皆様こんばんは! 春一番の風は、凄かったですね~土日にお布団をベランダに干そうと思ったのですが、強風のため干せませんでした~そして、猫好きな方は、御存知かもしれませんが、2月22日は、ニャンニャンニャンでで「猫の日」だったのでした~。ちょっとニュースでもやっていたのですが、景気が悪い時は、猫のCMやネットでも猫の動画が流行るそうです!皆自由で気ままな猫さんに癒しを求めるんでしょうね~。そこで、我が家もやっとこの度、猫動画コンテストに応募してみました~。 何か当たると良いな~最後が猫の日にちなんで!?トラミもお洒落をしてみました~。ハローキティーならぬ、ハロートラミですいつもお返事と訪問が遅くなりすみません!!!また、ぼちぼちさせて頂きますね
2008年02月24日
コメント(7)
皆様、こんばんは!東京は、今年二度目の雪が降りましたね~朝は、あられが降っておりました~雪が降ると外気も冷えて寒さもいっそう増しますね猫動画コンテストに応募しようと思い、トラミの遊んでいる画像をアップしてみました~。PC操作が苦手な私は、とりあえず動画をアップしただけで、その後どうコンテストに応募すればよいのか今ひとつまだ分かっていないのですが、(トホホ)まずは、面白画像なので、見てみてくださいね!
2008年02月06日
コメント(6)

皆様、お久しぶりでございます!年頭の訪問もせずにすみません(^^;仕事初めと共に、我が家のトラミさんが、膀胱炎でダウンして、三日間仕事から帰宅後、動物病院通いをしていました。何が原因かというと、寒さによる冷えだと言う事でした(><)毛深い体なのに、冷えることもあるんですね!(びっくりでした~)ちなみに我が家のトラミは、暑がりなのか人のお布団の中には入ってこない猫なんです(泣)この寒い時期は、猫さん達の膀胱炎が多いと言う事で、トラミさんは、三日間注射に通い、その後5日間の内服で、お蔭さまで元気に回復いたしました~。 先生に腹巻がよいとアドバイスをされて、古いセーターで、トラミの腹巻を手作りしてみたのですが、着用したら腰が引けた変な歩き方になり、秒さつで脱がれてしまいました~(;;)なので、ここ2週間は、部屋のホットカーペットも夜中も半分だけ付けぱなしにしておりました~。 一つ良かった事は、獣医さんのアドバイスで、トラミさんのニューハウス(猫倉)に私の古着のセーターを敷いた所時々寝てくれる様になった事です!お手製のトラミの腹巻 翌週は、私がダウンして、仕事も二日休ましてもらって、友人達との新年会にも行かれませんでした~(;;)最後がぬくぬくまったりトラミさんでした~。まだまだ、寒い季節が続きますが、皆様もご自愛くださいね!
2008年01月26日
コメント(6)

皆様、明けましておめでとうございます!昨年末は、一週間のうちに忘年会や飲み会が五日あり飲んでいるうちに年が明けてしまった感じです(^^;23日の中野サンプラザでのソルティッシュナイトは、塩谷さんもさらにピアノの腕をあげパワーアップして、スタレビの要さんのマシンガン・トークも炸裂で(笑い)竹善さんもタジタジな感じでした(苦笑い)毎年豪華なゲスト陣ですが、今年は、竹善さんはじめ今井美樹さん、風林火山のテーマ曲を手がけている三味線奏者の上妻さんと皆さん実力派なミュージシャン揃いで、至福な時間を過ごす事ができました~そして、竹善さんの後輩となる新人の岡野宏典君も深みのある甘い良い声で、竹善さんとの「届いたらいいな」もとっても良かったですよ(^^)vそして昨年の紅白!塩谷さん、馬場俊英さん、ドラムの山木さんコブクロと竹善さんとゆかりの深い方々の出演もありずっと紅白を見ていました~今日は、夫は新年会に出掛け、私とトラミは寝正月でございます(^^;明日は、夫の実家に新年の挨拶に伺う予定で、明後日は、私の姉家族が遊ぶに来る予定でございます。今年は外食時は、お箸を持って地球に優しく、健康に一年過ごせればと思います!!!皆様にとっても今年一年良い年でありますように!つたないブログですが、今年も宜しくお願いします(^^)V
2008年01月01日
コメント(12)

皆様、こんばんは!今年もあとわずかとなりましたね~。世間は、風邪やインフルエンザが流行っていますが、皆様大丈夫ですか? 私は先週インフルエンザのワクチンもうけババシャツも着て、風邪対策はばっちりでございます(^^)しかし我が家の旦那さまは、この年末の忙しさで、週末お腹を壊しダウンしてしまいました(^^;、今日はお蔭様で回復して、出勤いたしました!今年は新種のインフルエンザで、発症の危険がいつもより大きいので、受けれる方はぜひ早めに接種して下さいね!(><)私の行楽第2段は、猛暑のため紅葉も遅かったのですが、神宮外苑のイチョウ祭りに先月末に行ってきました~。その時は、やはり時期が早く葉っぱが緑の物が多かったのですが、花より団子の私は、広場の出店や各地の物産店に釘付けでした~(^^;広場の中央では、ジャグリングショーなどの催しものあり、一日楽しめるのでおすすめです(^^)Vそして、神宮の紅葉は早かったのでこちら!サンプラザ前の銀杏と空がとってもキレイだったのでパチリ! 竹善さんの28日のライブは都合で行かれませんが、毎年恒例となったソルティッシュ・ナイトは参加してきます! 今年のゲストは、竹善さんはもちろんのこと、昔からFANの今井美樹さんとスタレビの要さんも出演されるので、何の曲を歌ってくれるのか今から楽しみです~。最後が、我が家のトラミさん=^。^=~冬毛に変わりこんもりしております~。この小さい後頭部をなでなですると不思議とリラックスしていやされるのでした~。 少し早いですが、皆様今年もお世話になり有難うございました~。月一程度のつたないブログですが、今後とも宜しくお願い致します!!!
2007年12月10日
コメント(10)

皆様、こんばんは!お寒くなりましたね~(><)夏は暑がりで、冬は寒がりの私(^^;今年は羽毛布団を新調し、ババ下着も買い足し、寒さ対策はバッチリでございます~。今までは、羊毛布団でしたが、さすが羽毛布団!!!暖かいです(@^^@)布団一枚だけで充分で、さすが水鳥パワーです大事に使いたいと思います!そして、いそがしながらもしっかり秋の行楽はしてきましたよ~(^^)V10月の連休には、女友達4人で、伊豆は熱川温泉に一泊温泉旅行に行って来ました~当日のお昼は、ホテルの方のお勧めのお寿司屋さんで、海鮮ちらし丼を頂き、ホテルでの夕飯もこれまた海の幸他にも舟盛りも別注文でお願いしてたらふく食べちゃいました 女4人、特に観光もせず、海辺とホテル周辺で買い物をして、温泉に3回浸かって、飲んで食べて温泉三昧のまったり旅行でしたが、リフレッシュできた旅でした~。 このメンバーは元同僚たちですが、今や友人でもあり、仲間でもあり、定例会としょうして飲み会や旅行をして、6年の付き合いの皆です(^^)年齢もバラバラですが、なかなか面白いメンバーでございます。 おばあちゃんになってもこうやって旅行に行けると楽しいな~v(^^)Vそして、朝ご飯が、一般的ですが、その場で焼く鯵の干物が絶品でした~。 お部屋はオーシャンビューで、朝日も絶景でした~~~~。 最後が、最近よくハートマークの動物達がテレビに出ていますが、我が家にもいますよ!!(^^; おまけが子猫の頃のとらみでした~いつものことながら、またぼちぼち皆さんの所にも遊びに行かせて頂ます (^^;すみません 年末は何かと忙しくなりますが、風邪やインフルエンザに気をつけて、皆様も御自愛くださいね!!!
2007年11月25日
コメント(10)

皆様、おはようございます!いつもいつも御無沙汰していてすみません。外の空気もひんやりして、すっかり冬の気候となってきましたね~。足が冷え性の私は、昨夜、今年はじめてホットカーペットつけちゃいました(><)皆様は、まだ暖房器具は使用していませんか?寒いのは苦手な私ですが、この師走の感じが好きです!街中も賑やかになって、クリスマスの飾りやイルミネーションで色どりられ、家族や仲間でお鍋をつついたり、温かい感じが良いですね~。そして、少し早いですが、久々にアレンジメントをしてみました~。手作りのクリスマスリースです。ハート型の白いボンボンと赤いリボンがポイントでございます小さい星が沢山ついたシルバーのワイヤーもリースにまき付けたのですが、ちょっと見えないですね~(^^;グリーンはベランダにあるアイビーを使ってみました!部屋の中がパーっと明るくなるので、クリスマス飾りは結構好きです。最後がお決まりのトラミさん=^^=~ねんねこタイムが決まっており!?夕方から夜10時ぐらいまでは、お布団の間に器用に巣穴を作り寝ております(^^;そして、その後は、ご飯を食べてひとっ走り(大運動会)をして、押入れの上の段にご就寝のそんなトラミでした~昨年購入したニューハウスは、全然寝てくれないトラミでした~(;;)
2007年11月07日
コメント(6)

皆さん、大変御無沙汰しております~すっかり、外も涼しくなりましたね~ブログの方も夏に書き込みした以来で、あっというまに秋となりました。(まだまだ下手っぴなんですが、私が書いた絵手紙です(^^;遅くなりましたが、今年の私の夏はというと久々に実家に帰省してきました。 2泊でしたが、両親はじめ弟・姉家族とも再会して甥っ子や姪っ子達とバーベキューや花火をして、お盆だったので実家のお墓参りもして充実した帰省でした~(^^) 何が感動したかというと、調度夏の流星群の日に帰ったのですが、実家がど田舎なのでこれまた星空がとっても近く綺麗なんです!!!(これは本当自慢の空です) 夜2~3時ぐらいでしたが、30分ぐらいで十数個の流れ星を見てきました~。家族と自然からいっぱいパワーをもらって帰ってきた感じです。そして、後は毎年恒例の高円寺の「阿波踊り」いつもお囃子の音と踊り手さんの真剣さに感動し涙してしまう程です。 これは見たことがない方は、一度は必見ですよ! 遠くは四国や静岡から踊り手さんが上京するんです。 踊りの最後には、拍手喝さいで踊り手さんも感動の涙でした~。最後は、我が家のとらみさん! 飲み水はお風呂場の蛇口からしか飲まなくて朝5時には、「水飲ませろニャ~!」と寝室まで起こしにきます(;;) そしてひどい時には、深夜3時半に起こしに来る事も!!!ちゃんと餌のお皿の隣に飲み水をセットしているんですけどもね?それもまた、変な癖があり朝に飲む時は決まって、30分後にまた「飲ませろニャー!」お越しに来る変な猫です。それでも可愛いので、「トラミさんは、いつも新鮮なお水を求めているな~」とせっせとお風呂場のお水を出す親ばかおかさまでした~(^^:季節の変わり目です。私も先週末風邪を引いたのですが、皆様もご自愛くださいね!!!ぼちぼち、お返事と遊びに行かせて頂きます。いつもすみません
2007年10月19日
コメント(8)

皆さん大変御無沙汰してます!!!(^^;この猛暑のなか、お元気にされてますか!?私も今月初めは、睡眠不足と夏バテで一日ダウンしましたが、今は元気にしてます~(^^)でもこの暑さには、勝てず休みの日には、日中家で過ごし夕方から行動する夜行生物のうような生活をしております。こんなに暑いと何が大変かというと、部屋のお掃除!窓を開け放って掃除機をかけたいのですが、窓を開けると熱風が吹き込んできます(汗)先日は、窓を開けずに空気清浄機を全開にして、掃除機をかけたしだいです(^^;昨日はやっぱり窓を全開になんてできず、お掃除シートのモップとコロコロで簡単にすましちゃいました(苦笑い)皆さんは、この暑い時の部屋のお掃除はどうしてますか!?さて、話は変わり、先月はブログに遊びに来てくれるモモちゃんとおちびちゃんと3人でホテルランチをしてきました~(@^^@)もちろん!お決まりのランチビールも飲みましたよ~。おちびちゃんは、今年幼稚園に入学した事もあり、すっかりおにいちゃんな雰囲気でした~。 子供の成長って早いですね!!!そこで食べたのは、モモちゃんが海老とトマトのパスタで、私はハンバーグステーキでした 別注文の限定のデザートが絵の具のパレットのようにキレイだったのでパチリ!色んなお喋りをして楽しかったです~!また、涼しくなったら遊んでね(^^)Vそして、昨年から参加の情熱大陸ライブ!今年も晴れてくれました~。また今年は、ゲストも豪華で感動を沢山もらいましたよ~。夏川りみさん、平原綾香さん、ゆず、押尾コータローさん、藤井フミヤさん、藤井尚之さん他、そしてもちろん我が竹善さんもです!一度は生で聴いてみたかった、「涙そうそう」「ジュピター」。そして私の学生時代のアイドル!藤井兄弟!なんと尚之と竹善さんのコラボもあり感激でした(;;) 竹善さんは、「葉加瀬さんとおそろいにしてみました~!」と白いシャツで登場し、何度も葉加瀬さんとハグをしていたのが、笑えましたよ(^O^)曲は、「Hey!」夏川りみさんとクラプトンの曲のデュエットと最後が「アメージング・グレイス」の全4曲熱唱でした~、至福の時はあっというまで、あと2~3曲歌ってもらいたい程でした~。ゲストの最後のとりが、我アイドルフミヤさんで、大好きな「Another orion」が聴かれて嬉しかったです~。ライブ終了時には、夜も暮れ周囲はこんな感じにライトアップされていたのでした~自宅で聴く音楽は自分の趣味で限られてものになりますが、この情熱大陸ライブは、色んなアーティストの音楽に触れられて、良い刺激になりいっぱい感動ももらえ、本当おすすめライブです(@^^@)また、来年もいくぞ~~~~~~そして、最近フミヤさんのCDも御無沙汰していたので、後日ベストアルバムを買って来て、聴いた私なのでした。お決まり最後は、我が家のとらみさん、元気は元気なのですが、この暑さで昼間は「のび太くん」なのでした~。一ヶ月ぶりの更新で、皆さんの所へもコメントできず本当すみません!ぼちぼち、お返事と遊びに行かせて頂きますね
2007年08月22日
コメント(12)

皆さま、すっかり梅雨のお天気となりましたが、お元気にされてますか!?私のほうは、変わらず仕事の方は残業がありますが、勤務の曜日を一日だけ変えてもらって少し気持ちも体もゆとりが出来てきました(^^)Vそこで、先日よくいく園芸店に行き、お花やアロエ・バジルなど買ってきました~。 ここは2~3年通っているお店なので、顔を覚えて頂いたらしく、バラの切り花を2本サービスして頂きました(@^^@)ちょっとした事でしたが、とっても嬉しかったです~。有難うございます!写真を撮ろうとしたら、「何だ?何だ?」とトラミさんも写ってしまいました最後が、夫の知り合いの方から、山形のさくらんぼを一箱頂ました~。スーパーや八百屋さんで、売っているのとは違って、完熟で、甘ーい美味しいサクランボでした(^0^)三日三晩家に居ながら、サクランボ食べ放題でした!ご馳走様です(^^)V
2007年07月11日
コメント(10)

昨日は、ジトジトした陽気で、今日は暑いですが、お洗濯日和な良いお天気でしたね(^^)私の方は、2月から非常勤職員で始めた仕事もはや半年目となりました合同カンファレンスや回診がある日は、やたら残業が多いので、来月から少し曜日を変えてもらったので、また少し頑張れそうです(^^)Vそして、先週届いた竹善さんのニューアルバム!「INDIGO」とっても良かったです~(@^^@)全部の曲がまた素敵なのですが、私のお気に入りは、オープニングの「Watchin‘You、Watchin‘Me」と「潮騒通り」(これがまた爽やかで、キュンっとする良い曲です)と「届いたらいいな」です!!!おまけにインタビューDVDも付いていて、FANには、お涙ものニューアルバムとなっています。最近は、こればっかり聞いてすごしています(^^)また、そんな忙しい時だからこそ、友人達との楽しい時間も忘れません!先週土曜日は、久々に学生時代の親友が我が家に遊びにきてくれたので、たこ焼きパーティーをしました!!!彼女も同業者で、同級生の中では、一番の出世頭だったのですが、夜勤と管理職を7年務めた職場をこの春退職しました。私は、夜勤のある仕事からは、5年離れていましたが、夜の仕事は心身ともにハードな仕事です。 Kちゃんお疲れ様でした~。今は、しっかり充電してエネルギーを蓄えて、またマイペースに頑張ってよ(^^)V夕方5時からの飲みでしたが、うちの優しい旦那が2度追加のお酒を買ってきてくれたりと、飲みも好調で、夜中1時半まで、飲み明かしたのでした~(^^;それで、久々に自宅でのパーティー(って程ではないですが(^^;だったので、昨年買ったバンブーラグを敷いて、おニューのクッションとインド綿のソファーカバーを買い換えました(@^^@)またこのバンブーラグは、この時期ヒンヤリして気持ち良いのと、インド綿のカバーも麻のようにさらりと気持ちよいです(^0^)そしてこの春から、始めた習い事があります。絵を習いたいと思っていて、まずは手軽な通信講座の「絵手紙」を始めました~。墨で書く部分は筆の先っちょを持つなど結構難しいんですよ。まだ課題は、2回しか出していませんが、講師の先生もお返事をくれるんです! それが、この可愛らしい苺でした~。私もブログにアップ出来るように、腕をあげたいと思います。で、最後が最近2歳になり少しお姉さんモードのトラミちゃんでした最近忙しさにかまけて、なかなかお返事が直ぐかけなくてすみません!周囲では夏風邪をひいている人も多いので、皆様もご自愛くださいね。
2007年06月27日
コメント(10)

今月は、公私共に大変でした~(;;)残業当たり前の仕事なのですが、疲れがどっと溜まり、今月初めは、二日程ダウンして、仕事を休ませてもらったのですが、疲れ過ぎて退職をまじめに考えた程でした~(^^;(++)(;;)そしてそんな中、身内の緊急入院があってドタバタ生活でした。お蔭さまで、身内も1週間程で無事退院しました。私の方は、連続3日休ませてもらって、その後仕事に行っても職場の皆は温かく迎えてくれました(;;)その時ふと、リリーフランキーさんの言葉を思いだしたのでした!「辞めないやつは、なんとかなる!」という言葉です。「やめるのは、簡単。もう少し続けてみよう」と思いなおした私です!そして、昨日6月15日は、我が家のトラミの2歳の誕生日でした~。なので、プレゼントにペット用のブラシ(おかさまとおとさまのブラシより高いです(><)あと麻で出来た爪とぎが好きなのでおニューを買ってあげて、あと壁をカリカリしないようにしつけ用スプレーでした~(^^; あとお蔭様で、私のつたないブログも1周年となりました皆様、いつもお付き合い有難うございます!!!!!今後とも末永く宜しくお願いいたします。
2007年06月16日
コメント(8)

皆様こんばんは!いつもお返事が、遅くなってすみません(^^;最近は、2~3時間の残業当たり前の仕事も疲れ果て、半分辞めたいモードでしたが、昨日竹善さんのコンサートに行って、元気を回復してきました~(@^^@)今回は単独ツアーで、私は初めての参加でした~。竹善さんの面白MC満載で、シングライクの曲からカバー、新曲もありの、あっという間の3時間でした~(^^)Vそして、今回は前回の旅行画像が沢山残っているので、そちらをアップいたします~。そこにいるだけで森林浴をしているみたいで、本当に風光明媚な所でした~。実はここオフシーズンのスキー場なんです!白樺の幹もきれいでした~。そして、見たことのないお花を発見!これは、何と言うお花なんでしょう!? その夜の晩餐のお酒は、「シュワルツ・カッツ」ドイツの白ワインです! 初めて白ワインを飲み始めたときは、よくこの甘口の白ワインを飲んでいました~(^^)この黒猫のラベルがとってもキュートでございます(@^^@)夕飯はバイキング形式で、その場で焼いてくれるステーキが柔らかくてジューシーで美味しかったです~。そして、帰りに立ち寄ったのが、鬼怒川温泉です~。昨年は、無かったのですが、「鬼怒太」というちょっとお茶目!?な鬼の像が置いてありました(^0^)その日は子供の日というもあって、駅周辺には、大きなのぼりやミニ鯉のぼりが飾ってあって賑やかな感じで、駅前の足湯は満員御礼状態で、入れませんでしたが・・(^^;そしてお約束の昼から生ビール~!帰りのランチは、地元のラーメンと栃木日光方面の名物!湯葉です!今日はお刺身で頂ました~(生の湯葉は濃厚で、チーズみたいでおつまみにぴったりでとっても美味しいですよ)最後が、変わりデザート!?山葡萄ソフトクリームです!ファンタのグレープ味で、まさにファンタジック!?なお味でした~(^^;こんな食べて飲んでの!?温泉旅行でございました~。不慣れで、携帯とデジカメ画像の大きさがバラバラでお見苦しくてすみません!
2007年05月19日
コメント(10)

先日は、御心配をおかけしてすみませんでした!お蔭様でお腹の調子も良くなりまして、この連休で、リフレッシュ!パワーアップ充電してきました~連休初日は、旦那の地元のお寿司屋さんで、旦那の両親と妹さんと会食して、少し早めの母の日・父の日プレゼントをして、二日目・三日目は、久々の温泉旅行に行ってきました!!!休みが取れるか、分からなかったので、一週間前に宿をネットで探しまくってやっと取れたのでした。 行った先は、福島は会津高原です。温泉ありの大自然ありの心身ともにリフレッシュしてきました~。新鮮な空気と自然にふれただけで、日頃の疲れも吹っ飛んだ感じです!本当、自然の力って偉大だとあらためて思う私でした。そして北国は、今が春真っ盛りで、野山に咲いている山桜と木蓮の花が可憐できれいでした~(^0^)お宿もとってもメルヘンチックな可愛いお宿でした温泉もホテルの中と別棟にもあり、2度入ってきました~。お湯は、透明でツルツルしたお肌に優しい感じの良いお湯でしたよホテルの前にある花壇のお花も綺麗だったので、またまたパチリ!水仙に芝桜です写真だけは、沢山撮ってきたので、今日はこの辺で、後日第2段をアップいたします!
2007年05月06日
コメント(12)

こんばんは!昼間ベランダにお布団を干したのですが、その後なんと突風で、掛け布団が下に落ちってしまったんです(^^;全然気が付かなかったのですが、近くの交番のおまわりさんが、下の階の方に布団を預けて、我が家まで知らせに来てくれたのでした。 我が家は道路沿いにあるのですが、どなたも怪我もなく良かったのです。本当に気をつけなくちゃ!!!です。 おまわりさん、下の方ありがとうございました(^^)最近の私はというと、職場はまだオープンしたてというのもあって、毎日忙しく、昨日おとといは、夜の8時9時まで仕事でした(;;)その疲れもあったのか、今日はお腹の調子も悪く家で静かにしていて、洗濯だけ済まして、後は旦那に昼・夜とご飯を作ってもらって食べておりました(ダーリンありがとう!苦笑い)周囲の人も風邪を引いたりと体調を崩している人もいるので、皆さんも気をつけて下さいね!そして、お蔭様で私のブログも10000アクセスとなりました!感謝の気持ちを込めて、トラミの画像を放出です(^0^)鼻にゴミの付いたトラミが面白いです最後が「よっ!」って感じのトラミちゃんと瞑想トラミでした(^^)最近なかなか皆さんの所に遊びに行けないのと、お返事が遅くなってすみません!こんな私ですが、これからも宜しくです
2007年04月28日
コメント(11)

皆様お久しぶりです!あいにくのお天気と寒さですが、お変わりございませんか?私は今日は仕事は休みで、家事で一日終わり、ちょっとワインとチーズを頂ながら、ブログを書いております(^^)春なのか、我が家のトラミ!「フニャ~!」(遊んでニャ~)と鳴くわりには、大好きなネズミのオモチャや小さいボールを投げても追いかけず直ぐに飽きてしまい、遊びに夢中に慣れないんです(^^;他のブログでも書いてありましたが、他の猫さん達もつれない感じだったりするらしいんです。 人間もそうだったりしますが、動物も春先は、心が揺らぐのかな~?女の子なのに暴れん坊なトラミさん!、寝ている時が一番可愛かったりします(^^;おまけが、先日友人達と行ったお店が名古屋の手羽先のお店で「世界の山ちゃん」!スパイシーで後引く味で絶品でした♪女三人で四人前をぺろりと食べちゃいました(^^;(酔っ払いで、ピンボケですいません)芸能人の方々も来るらしく、サインがいっぱいでしたよ!(^0^)そして、変わった飲み物を発見!!!「名古屋赤味噌ラガー」なんと名古屋味噌で、できたビールなんです。 怖いものみたさで、注文したのですが、以外と普通なお味で黒ビールみたいな味でした♪このお店はチェーン店で、料金もリーズナブルでお勧めですよ♪
2007年04月18日
コメント(12)

すっかり春先週日曜日は近所の公園の桜を見に行きました~(酒盛りはしません(^^;見ただけ!)そんな桜も雨やらヒョウやらで、お花見も今週末が最後になりそうですね~。他のお花達は、また別の公園の花で、ノースポールとにら花です♪昔は、ピンクや赤いお花が好きでしたが、白いお花って綺麗だな~と思ったのは、つい最近のような気がします(@^^@)春は、花冷え・花曇気温差もあるので、皆様健康には気をつけて下さいね!最後は、私の大好きな竹善さんが、新しいシングルを出しました!!!「王様のブランチ」のエンディングとウイスキーの「余市」のCMにも起用されているので、皆様聞いてみてくださいね!声の良さと歌唱力は抜群です♪先日のミュージックフェアの中島美加さんの「雪の華」を歌ったのも感激しました(^0^)カバーして歌ってもらいたいくらい素敵でした~(@^^@)
2007年04月06日
コメント(10)

皆様、お久しぶりです!お返事も遅くなってすみません(;;)仕事は、相変わらず残業続きで、19時~20時まで働いていますが、体も慣れてきて、まずまず元気な私です。疲れるとちょいと一杯お酒を飲みたくなるのですが、先日飲んだのは、このお酒♪こんな春色のビンに入った「春のワイン」です♪葡萄と桃のワインです(^0^)甘くてほのかに桃の香りがして、何とも春めいたお酒でした。 ジュースみたいなカクテルみたいな感じなので、少しだったらお酒の弱い人でも飲めそうですよ♪最後が、貧弱ながら3年前に買ったムスカリが今年も咲いてくてたので、パチリ!そしたら、偶然にもモモちゃんも自宅のムスカリをブログにアップしていたのでした~(^^;モモちゃんは、お花を育てるのが上手で、見ごたえがありますよ♪明日明後日は仕事ですが、久々に土曜日は友人達と飲み会です(@^^@)最近めっきり飲めなくなってきたので、飲みすぎず楽しんできま~す♪
2007年03月28日
コメント(8)

皆さん、お久ぶりでございます!お返事が遅くなるのと、皆さんの所になかなか遊びに行かれなくてすみません(;;)すっかり春めいてきましたが、御近所の猫ロードにこんな綺麗に木蓮の花が満開でございます♪ 花って、本当眺めているだけで、気分がよくなりますね♪今年は、桜の開花も早くなりそうですね~。どこかお花見に行きたいな~(^0^)皆さんは、毎年行く名所はどちらですか?私のおすすめは、新宿の御苑(なんといってもあの広大な広さですね~)と田園調布にある桜坂です(赤い橋と桜の花の満開のコントラストがとってもきれいですよ♪)仕事の方は、2~3時間の残業続きで、仕事の後はクタクタですが、スタッフの皆も協力的で気持ちの良い人達なので、楽しくお仕事しています(@^^@)そしてそんな中癒してくれるお方がこちら(^^;おすましトラミ1おすましトラミ2ないないトラミでした~(^^)V
2007年03月12日
コメント(14)

皆様、御無沙汰しております先週は、突然の寒気と関節痛と発熱で、二日ダウンしておりました久々に御近所のクリニックに(歩いて2~3分)に受診しました。突然の高熱と喉の痛みや咳もなかったので、「これは、インフルエンザかな?」と思って、インフルエンザの検査もして頂いたのですが、結果はマイナスでした抗生物質と解熱消炎剤と花粉症も悪化していたので、花粉症のお薬を処方してもらってきました~。その後3日間は、微熱と頭痛とありましたが、仕事はどうにかこなしてきました(><)そんな時に限って、忙しく2~3時間半の残業続きで、帰宅が八時半や九時半でした~(;;)そんな先週でしたが、風邪はほぼ完治して、今日は休みだったので、洗濯掃除と買い物と家事をこなしながらのんびりできました(^0^)でもこの大風で、花粉症がひどいひどい(苦笑い)吸えない鼻水がタラ~りと垂れてはくるし、鼻はつまるし・・・家の中でもマスクをしておりました(;;)この時期は、外出と仕事中もマスクをしっぱなしなので、息苦しいです(涙)皆さんは、風邪やインフルエンザ・花粉症は大丈夫ですか?そして最後が最近買ったCDです♪伊藤由奈さんは、映画「NANA」のレイラ役でデビューした方で、練習してカラオケで歌おうと思ってCDを買ってみました(^^;でも高音でとっても難しそうです(;;)スガシカオさんは、待ってましたこのベストって感じで、以前耳にした事のある曲から、最近のシングルまで入っていて、聴き応え充分です!!! 「夜空ノムコウ」「午後のパレード」「19才」「甘い果実」などどれもおすすめって感じですよ~♪明日からお仕事マイペースに頑張りますおまけが、子猫の頃のトラミでした~♪
2007年03月05日
コメント(12)

バレンタインは、皆様いかがお過ごしですか♪トラミもラブラブモードにウインクなぞしてみました(^^;バレンタインだけに、チョコっと出た(^^;舌がポイントです~。我が家は、夫婦共々なんだか残業続きで、お疲れモードでございます(><) 我が家のバレンタインは、バレンタインの前日は休みだったので、手作りチョコなんぞしてみました(^0^)Vといってもとっても簡単なんですけどね♪料理雑誌に掲載せれていたのもあったのか、皆様いちごチョコを作られたみたいで!?、モモちゃんのイチゴチョコは、ホワイトチョコのデコレーションもあってとっても綺麗で美味しそうでした(@^^@)そして、画像小さいですが、一応粒の大きいイチゴで作ったのですが、なんだかチープになってしまった我が家のバレンタインでした(^^;
2007年02月17日
コメント(14)

11日の日曜日は、上野にある東京文化会館で、竹善さんのライブでした♪(^0^)小ホールでの600人限定ライブでした。これがまたよくて、ライブハウス感覚でアコースティックなライブでした。 アカペラもあり、ステージから客席もとっても近くて、とっても素敵なライブでした!!!(@^^@)この会場は、クラシックやオペラが専門の会場で、ポップスのコンサートは、今回が初めてという事でした。そのため音響のシステムも良く、気持ち良く聴く事ができ、アンコールも2回あったり、スタンディングオーべーションもありの最高の盛り上がりでした♪会場では、モモちゃん御夫婦と森ちゃんさんにも会うことが出来て嬉しかったです!今度ゆっくり食事でも御一緒しましょうね♪ライブの帰りは、初めての出待ちもしちゃいました!竹善さんも気さくに皆と握手をしてくれたのですが、途中にこけてしまって、私の前で握手するのは、終わってしまったんです(;;)でも、帰りの竹善さんの車に手を振ったらピースをしてくれたので、それで満足した私なのでした~。帰りは、それぞれとなって、私と旦那は上野の居酒屋で、飲んで、その後久々にカラオケに行って歌い弾けてきました竹善さんのFANの方は、森ちゃんさんのブログががとっても詳しく素敵なレポをしていたので、見に行ってみて下さいね!最後は、小春日和なお天気だったので、2時間程近所を散歩して、お花の苗を買ってきたので、ちょっと寄せ植えをしてみました。買って来たのは、ピンクのミニバラと白のビオラとノースポールと二種類のポリアンナです♪今年は、春が早くやってきそうですね~。そして、とっても暖かいので、猫屋敷のトラちゃんも日向ぼっこをしていました!今日は、猫日和で3匹の猫さんに遭遇しましたよ(^^)V
2007年02月13日
コメント(10)

皆さん、お久ぶりです!仕事も始めて、やっと2週間(数日しか働いておりませんが(^^;)が過ぎようとしています。この仕事は、立ちっぱなしの動きっぱなしの仕事で、結構体力がいる仕事なので、一日仕事が終わると体が硬くなるというか体中こった感じになります。昨日は、ゆっくり入浴して、お湯の中で足の裏のツボ押しとフットマッサージをして、今朝、旦那を送り出してから、3時間寝て、計8時間の睡眠で、やっと疲れが取れた感じです(苦笑い)今度ゆっくり温泉にでも行って、美味しい物を食べて来たいです~♪そして、旦那から聞いたのですが、皆さん、何の日か知っていますか~!?今日は2月9日の2と9で、肉球の日だそうです♪ そんな日なので、我が家のトラミを公開です(@^^@)本当は、肉球の動画をアップしたかったのですが、携帯を買い換えたばかりで、添付出来ませんでした~(;;)どんなに疲れてもこのトラ娘を見ると、結構疲れも癒されます♪本日も修正なしの天然ハートのおパンツを激写できました~(^^)V
2007年02月09日
コメント(12)

最近ブログを書く事が御無沙汰気味で、すみません(><)来月オープンの職場の研修があり、普段の朝より1時間早く起きたり、久々に3日間、職場に拘束され、結構ぐったりでした(^^;そんな研修も昨日で終わり、夕飯を作るパワーもなく昨夜は、ピザを注文して、旦那の手作りスープをごちになりました。疲れた時って、お酒が飲みたくなるので、夕飯に白ワイン2杯を飲んで、ここに遊びに来てくださるモモちゃんがお風呂上りのビールは美味しいよ♪と言っていたので、ゆっくりお風呂に入ったあと、缶ビールを1本グビッっと飲んで、程よい酔いでぐっすり眠れました~!そして、今週火曜日にモモちゃんとモモちゃんとこのおちびちゃんと池袋のナンジャタウンで、ランチをしてきました~(^0^)これが一番美味しかった鉄鍋餃子です! 写メを撮るモモちゃんの手が写ってしまいました~(^^;もちろん生ビールで、乾杯をして、ジョッキで2杯を飲んだモモちゃんと私でした~(@^^@)あとこれが可愛らしいお二人♪ナンジャタウンのキャラクターのナンジャグー!?とおちびちゃん♪結構大きい着ぐるみさんで、おちびちゃんも恐々って感じでした(^^Vサイン頑張ったね!7種類の餃子を食べたのですが、水餃子・チーズののったピザ風味やすだちを絞って、胡椒で食べる変わり餃子等々どれも美味しかったです!!! おちびちゃんも餃子は大好きみたいで、パクパク美味しそうに食べておりました~。そして、最後がアイスのブースに移動して、お芋や黒蜜・シナモンアップル・オレオクッキーの入ったジェラートを頂きました~♪これが、和風な感じでとっても美味しかったです~。モモちゃんとは、2度目のランチですが、何度も会った事がある感覚で、色んなお喋りをしてきました♪(^^)そして、最近パーマをかけたという事で、すそが巻き髪ヘアーでとっても素敵なモモちゃんでした(@^^@)ランチの後、時間があったので、アムラックスのビルに移って、プリウスやクラウンなど色んな車に試乗(動きませんが)してきました。おちびちゃんは、車大好きなので、パワー全開で運転の真似をしてましたよ!やっぱり男の子は、車好きなんですね(^^)そんな中、私は生ビール2杯が効いてきて、後半はまったりモードでした(^^;が、楽しい一日を過ごす事が出来ました~。モモちゃん、おちびちゃんありがとうね(^^)V来月から仕事が始まりますが、来月は竹善さんのコンサートもあるので、それを楽しみに仕事もマイペースに頑張ってみます♪少し、ブログの更新や皆さんの所に遊びに行くのが遅くなりますが、これからも末永くお付き合い宜しくお願いします!!!
2007年01月27日
コメント(12)

昨日は、友人4人で、品川にある「肴や呉平」という居酒屋で5時15という早い時間からワイワイ飲んで来ました~♪先月、飲みすぎ?で急性アル○状態?になってしまった私は、今回は、用心して飲んできました(^^;乾杯の生ビールの後は、昔懐かしきこのラムネを注文!グラスに注ごうとしたら、ビー球が邪魔をしてなかなか上手く注げませんでした~(苦笑い)子供の頃は、このビー球を取りたくて、ビンを割ったりしていた私(^^;皆さんは、懐かしい駄菓子とか飲み物は何ですか!?私は、20円とか30円の味つきするめイカとか当たりはずれ付きのビニールジュースとか好きでした~(^0^)ここのお店は、肴が美味しく、焼きハマグリや表面をあぶったしめ鯖やお刺身がとっても美味しかったです♪しめにイクラとウニのお寿司も頂いてきました~(^^)ラムネの後は、美容のために?ざくろサワー・白ワインを飲んでまた途中休憩で、ウーロン茶を飲んで、2次会に突入♪、23時半まで計6時間お喋りとのみを楽しんできました!今回は、お酒も4杯程度に抑えて飲んできたせいか二日酔いもなく今日も元気な私です。 そして、ニューハウスにやっと入居したトラミさん!こんなにくつろいでおります~(^^;
2007年01月21日
コメント(10)

今年に入って、初めての体験をしてきました~。一つ目は、旦那が厄年なので、先週月曜日に近くのお寺で厄除けをしてもらってきました。 旦那は、昨年末にぎっくり腰になったり、今年は仕事も転機の年となるので、ひとつ気持ちの切替が出来ればと思い、一緒に行ってきました。お正月が明けているにもかかわらず、境内は混雑していて、厄除けを申し込んだ方も多く、本堂は、満員となりました。始めに住職の法話がありました。 昨年、一年を表した文字が「命」というもので、いじめの問題・子供の虐待・戦争で尊い命をなくした事。 道徳だけでは、争いはなくなる事はなく、仏教の皆「平等」だという精神があれば、争いはなくなるのではないかとおっしゃっておりました。 また、「子供も作る」という言葉は、物ではないので、授かるものでそれも結婚して結ばれる夫婦もそうであるが、そこに縁あって授かるものだと言う事でした。ちょっとした言葉ですが、言葉ひとつひとつにも意味や魂があり、言葉を大事に使う事で、人を傷つける言葉もなくなり、いじめも少なくなるのではと思いました。住職の法話のあとは、数名のお坊さんが登場して、ありがたいお経のあとに何枚もの厄除けのお札を炎にかざして、厄を祓って頂いて終了しました。自分自身がいい年になったせいか、御住職の話が心にしみて良い経験をした感じでした。 今の小・中・高校生の心には響くのかな~?まじめな話題のあとですが、二つ目の初体験は、今日一日人間ドックで、初めて、バリウムを飲んできました!!!思っていたより、今のバリウムは、不味くなく飲みやすかったです~。検査前に飲む発砲剤のほうが、かなりお腹が張り、ゲッ○を我慢するのが大変でした~(^^;今もお腹がゴロゴロしております(^^;人間ドックは赤坂で、終了後中華のランチも付いて、お粥と中華スープ・お豆腐と蟹のあんかけと牛肉とインゲンの油炒めに点心と杏仁豆腐がついた結構豪華なランチでした~(^^)Vでも飲まず食わずで、朝も早くに起きて、1時間以上移動にかかったので、結構疲れました(;;)検査の結果は、胃透視の結果はまだですが、採血・尿・胸部のレントゲン・心電図・エコー・目の検査は異常がありませんでした♪来週は、新しい職場での研修もはじまるので、元気に今年一年過ごしたいと思います!!!そして最後が我が家のトラミさん♪今年お初のハートのおパンツとやっと念願のニューハウスで寝てくれるようになりました~(;;)ちょっと画像が暗いですが・・・。
2007年01月17日
コメント(14)
うまくアップできたかな~
2007年01月07日
コメント(14)

もう今年も一週間が過ぎようとしていますね~。個々に御挨拶しましたが、あらためまして明けましておめでとうございます。(^^)年末からの私の行動は、28日は、都内に住んでいる姉夫婦の家に遊ぶに行き、二人の甥っ子達に早めのお年玉をあげてきました。姉とは、八つ年が離れており、甥っ子達も高校生と大学生です!生まれたての赤ちゃんの姿も知っているし、オムツも替えた事がある私としても、甥っ子達の成長は、めざましいものがあります。ちっちゃい頃は、私の事をお嫁さんすると言っていた頃がとっても懐かしく思うこの頃です(^^;身長も高くなり、家の手伝いもする思いやりのある子に育ってくれて嬉しく思ったおばちゃんでした~(^^)これからもっと苦労と困難があると思うけど、たくましく生きるんだよ!甥っ子達!そして、29日は、昨年最後の忘年会を同世代女3人で、もつ鍋をつつきながら、楽しく飲んできました~。一次会も終わり、2次会に突入しようと思いきや、突然先輩が「私、帰る♪」と!? 唯一独身だった先輩も彼が出来て、その彼が自宅に来るとの事で、めずらしく1次会だけで散会してきました~。気さくで、美人な先輩!良いお知らせを待っていますよ♪30日は、やっと年賀状を書き終えて、本局に出しに行きました。31日は、お煮しめ・昆布巻き・柚子なます・きんとん4種だけは、おせちを手作りしました。 あとは久々にNHKの紅白を久々に最初から最後まで見て、 大病から復活した徳永英明さんの「壊れかけのレディオ」、今井美樹さんの「プライド」は、結構感動しました(;;) そして、大好きなドリカムの「何度でも」は、またまた自然現象!?で、涙して聞いた私なのでした~(^^;1日は、近くの神社に初詣でに行き、昨年の破魔矢をお返しして、今年の干支の破魔矢を頂いて、おみくじを引いて、甘酒を飲んで、帰ってきました~。2日は、旦那は学生時代の友人達と新年会に出掛け、私はとらみと自宅でまったりしてました~(^^;3日は、旦那の実家に新年の挨拶に行き、夕飯は私の大好きな蟹!をご馳走になりました~。そんなまったり、だらだらした寝正月だったせいか、毎年年末に引いていた大風邪も引かず元気な私です(^^;そして、我が家のいたずらトラミ!今日もトイレのタンクで水遊びをしていました~(^^;なんで、こんな動きをするのか未だに謎です!?って、そんないたずらをしているトラミの動画をアップしたつもりでしたが、出来ませんでした~(;;)勉強せねば!!そんなこんなな私ですが、今年もどうぞ宜しくお願いいたします♪
2007年01月07日
コメント(4)

皆様このブログを始めてからの半年間、ありがとうございました!この一年は、竹善さんのFANになって、ファンクラブに入会して、ライブも数回参加して、ブログも始めて、遊ぶに来てくださる皆さんと知り合う事が出来て、PCが苦手な私としては、快挙な一年でした~。これからも細ーく長ーく、末永くお付き合い宜しくお願いします。最後が後頭部フェチなおかさまのリクエストと変な顔のトラミでした~。皆様もどうぞ、良いお年を!
2006年12月30日
コメント(12)

12月23日は、中野サンプラザにコンサートに行って来ました♪ピアニストの塩谷哲さんの「ソルティッシュ・ナイト」です。今回で、10周年だそうです。私は、昨年からの参加で、今回で2回目です。昨年も色んなアーティストの方がゲストで出ていて楽しいコンサートでした。実は、昨年のこのコンサートをきっかけにに竹善さんのFANになった私なのでした~(^^)V今回は、ピアノと歌をじっくり聞く事ができたコンサートでした。初めは、SALTさん(塩谷さん)のピアノソロではじまり、次はスクープのコウシロウさんとピアノデュオで、「amanogawa」でした!私は、竹善さんのソロの曲で、この曲が一番好きだったので、ちょっと感激しました~(^^)そして、コウシロウさんのピアノソロの後が、ジブリ映画のゲド戦記の主題歌を歌った手嶋葵さん! SALTさんのピアノで「テルーの曲」を歌いました。素朴で、ピュアな歌声は、会場がピンと張りつめて、鳥肌もののすばらしい歌声でした(;;)他べッドーミドラーの「ローズ」等2曲歌われたのですが、またこれが凄い!ゲド戦記の歌の表現とは、また違った大人の雰囲気で、「上手すぎる~~~~~~~~」っていうぐらいの表現力に脱帽でした!関係者の方も書いていましたが、今もこれからも楽しみなアーティストです。そんな中、SALTさんの天然MCが炸裂で、「では、べッド・ミドラ~♪の曲を歌ってもらいます」のミドラをピアノの音で出したりとおかしかったです。そして、次のゲストがヤイコさんでした!さっぱりした、可愛い関西人のお姉さんって感じで、SALTさん、そして世界のピアニスト小曾根真さんの二人のピアノ演奏で、「HOW」、SALTさんのピアノで「初恋」「37℃」の歌を披露されました~。伸びやかな歌声は、こちらも聴いていて心地良かったです~。会場は、結構ヤイコFANも多く、「ヤイコ~~~!」っていう声援がよく聞かれました。そして、我竹善さんは、今年の出来事として、荒川静香さん、マラソンのQちゃんなどスポーツ選手の復活劇の話をされました。きっと皆に夢を諦めない事を伝えたかったのかな~。そしてお茶目な竹善さん!イナバウワ~の格好をしちゃって面白かったです(^^;歌は、SALTさん、小曾根さんのピアノで、「I WISH」 「Heart to Heart」「もみの木」の3曲の歌の披露をされました~♪ フルバンドの演奏も良いですが、ピアノ一本の演奏は、また味なもので、じっくりしっとり聴く事ができました~。そして、SALTさんと小曾根さんのピアノデュオで、「スパ二ッシュ・ワルツ」とてもパンチのある豪華な曲でした♪最後が、アンコールで、出演者の皆さんが登場して、なんと!会場からスクープの二人も登場して、皆で「星の夜」をワンフレーズずつ歌ったのでした 「We are The World」みたいでとっても素敵でかっこよかったです。最後の最後のアンコールでSALTさんが、一人で登場「4ー0ー10ー5」(しれとこと読みます)を演奏し、コンサートは終わりました。終わりの挨拶も感慨深い感じて、こちらも何かこみ上げて来る感じでした。 泣いているFANの方もいたみたいです(;;)新しい事にチャレンジする事も、一つの事を長く続ける事も勇気がいるし、根気と努力が必要で、大変な事だと思います。 SALTさん、10周年おめでとうございます! これからも頑張ってください!来年も再来年も「ソルティッシュ・ナイト」参加したいと思います。そして、 帰りは、旦那の中学時代の友人と友人御夫婦総勢6人で沖縄料理屋さんで、打ち上げをして、また皆でソルティッシュ・ナイトに来る約束と山登りの約束までして、なんと2時半まで飲み明かしてしまいました~(^^;最後は、サンプラザのロビーにあるツリーでした。あと、出演者の方の素敵な写真とスタッフのひっろさんの素敵なコメントがおすすめなので、私のお気に入りのブログから「ヒッロさんのブログ」を覗いて見てください(@^^@)音楽が大好きだっていう出演者の皆さんの気持ちも良く伝わってきたし、音楽って素敵だな~って思った至福なイブイブでした~。
2006年12月26日
コメント(12)

今日は、冬至なので、柚子とかぼちゃを買って来ました~♪お風呂・温泉大好きな私は、毎日入浴剤を使って入浴しています。今夜は、柚子の入浴剤と生の柚子で濃い~柚子湯にゆっくり浸かりたいと思います。そして、今夜のメニューが、かぼちゃのサラダとおでんでした。おでんの時は、何だか野菜不足になるので、カットキャベツに竹串をさして、一緒に煮込んでみました♪これが結構美味しく、ポトフみたいでいけましたよ~(^^)V今年もあと一週間となりましが、健康第一なので、皆さんも暖かくして、風邪などひかずに良い年越しをしてくださいね♪
2006年12月22日
コメント(10)

皆さん、こんばんニャー♪寒くなりましたが、お風邪やお腹を壊したりしていましぇんか?トラミは、恥ずかしいんだけど、またまたハートのおパンツ柄をおかしゃまに激写されました~(^^;これは、トラミの大好きな水遊びです!お風呂場や洗面所での水遊びも好きなんだけど、おとしゃまやおかしゃまが、トイレに出入りする隙を狙っていつも入るんだ~♪お手手で、バシャバシャするのがたまらないんだよね~(^O^)最後は、イタズラする以外は、寝ているばかりのとらみでした~(^^;今週末は、ソルティッシュナイト(塩谷さん、竹善さん、矢井田瞳さんのライブ)で、来週は、同世代の友人達と忘年会です!(飲みは程ほどに苦笑い)年末大掃除やら、年賀状書きなど何かと忙しいですが、はじけてきたいと思います♪
2006年12月21日
コメント(8)

先週、土曜日に友人3人で、渋谷で忘年会をしてきました。ハチ公前もモヤイ像前も皆待ち合わせで、混雑しておりました~。渋谷駅もクリスマスのイルミネーションで、キレイになってましたよ♪今回は、友人が幹事で、塩ちゃんこを頂いて、前菜・お刺身の盛り合わせ・サラダ・揚げ物・雑炊・デザート・飲み放題付きで、4000円でとってもお得で、美味しいメニューでした~(^^)しかし、飲み放題が悪かったのか、私の体調が悪かったのか雑炊を食べて、生ビール・焼酎・カクテルと4杯飲み終わったら、急に血の気が引き、動けなくなってしまった私(^^; 友人達も心配してソフトドリンクを注文してれたり、お絞りを取ってくれたりして、声をかけてくれたのですが、上半身冷や汗で、返事も出来なくなったのです(;;)こんな事は、生まれて初めてで、自分でもびっくりしました~。3杯目のモスコミュールがやたら濃くて、「これ濃すぎるよね~」なんて友人達にも味見してもらいながらも、濃すぎるモスコミュールを飲んだ私(^^;ベースがウォッカなので、それがやたらと効いたのかもしれませんロシア人では、ないので皆様もウォッカには気を付けてくださいね(^^;そのまま20分ちょっとお店で休んで、やっと動けるようになって、いつもだと2次会に突入でしたが、隣の駅まで旦那に迎えにきてもらいどうにか家路につきました(;;)皆、旦那ごめんね~(^^;このお返しはいつかきっと~・・・。そして、年末年始に大風邪をよくひく私(^^;この時期は、急に外も冷えて免疫力も低下しやすいという事なので、ゲルマニウム温浴をしてみました~(入浴剤ですが)暖まったといえば暖まったのですが、ゲルマニウム原石は、温浴効果があるみたいなので、今度は家庭用の原石を試してみたいと思います。今日はいつもより1時間早く起きて、面接に行ってきました!空いている時間ももったいないので、来年からまた仕事を再開する事にしました(^^) マイペースにまた頑張ってみようと思います♪最後が、寒くなって寝てばかりいるトラミでした~(^^;
2006年12月14日
コメント(18)

これは、独身時代に母が誕生日プレゼントに送ってくれたプレゼントの「ダンシング・サンタ」です。何故これをプレゼントしたかというと、三十路を過ぎて独身だった私が少しでも寂しくないようにと(^^;と「ダンシング・サンタ」にしたそうです。(苦笑い)届いた時は、何故に!?と思いました。 母は面白い人で他にもオウム返しをしてくれるオウムのぬいぐるみとか、オルゴール付きの人形を成人を過ぎた私にくれたのでした。まあ、母としては、一暮らしは、寂しかろうとプレゼントしてくれたもので、いまだに全部とってあります。そして我が家のトラミは、この「ダンシング・サンタ」に恐れを抱いていて、踊りだしたら、逃げ回ってました(^^;最後は、ペットグラスが大好きなトラミ!猫首たっけ状態で、無心に食べております。おかしくて「猫草買ってきたよ~!」とペットグラスを見せただけで「フニャニャ~~~♪」と興奮しておりました。
2006年12月06日
コメント(16)

先先週末と先週末と旦那の実家の引っ越しの手伝いに行ってきました~。運悪く、先先週会社でギックリ腰になった旦那(^^;、義両親も70近く、お義父さんも足が悪いので、唯一、力仕事が出来るのは、嫁の私でした。そこで、頑張りましたこの私!棚や箪笥の上にあるものを全て降ろしたり、2間分の天袋に、脚立をあがり普段使わない物を収納したりと・・・。無事に大きな荷物の片付けは終えて、その晩は、お寿司をたらふく御馳走になりました~(@^^@)御馳走さま~でした~♪普段使わない筋肉をつかったせいか、翌日、私は背中じゅうが痛く、旦那も腰痛が悪化(;;)にもかかわらずマッサージをしてくれました~。湿布を6枚張り、お風呂にも、昼夜2回入りました~。 お蔭さまで、二日ぐらいで疲れも取れました。旦那の腰痛も軽快しました。さてさて、今度は窓拭きなど、我が家の大掃除もしなくちゃね(^^;寒い中の窓拭きは、辛いですね~。最後が、良く猫動画を見させて頂いている、神奈川のアサヒテレビの飼い猫の「ねずちゃん」です♪とってもひょうきんな模様です(^^; 吉○の芸人さんもびっくりなこの風貌! カツラとちょび髭を付けたような猫さんです。後は、本日のトラミでした~♪
2006年12月04日
コメント(14)

感動で、涙が出ちゃう曲って、ありますか!10代後半から、ずっと好きで聞いているドリカム。2年前ぐらいの曲で「何度でも」という歌があります。「THE LOVE ROCKS」というアルバムに収録されています。これは、フジテレビのドラマの「救命病棟」の主題歌でもありました。 何故この曲が好きかというと「何度でも何度でも何度でも 立ち上がり呼ぶよ~♪」というフレーズが勇気が出るというか、「あ~自分も頑張ろう」って感じに勇気づけてくれる好きな一曲です。CDを聞いて涙はでないのですが、TVで歌っている姿を見ちゃうと泣けちゃう一曲です♪あと生歌を聞いたら、泣けちゃうだろうなと思う一曲は、竹善さんの「LA LA LA」です。(いつか聞けるといいな~(^^))皆さんの泣ける一曲って、何ですか!?最後は、我が家のクリスマスの飾りです(@^^@)これは、自分で作ったリースです♪ちょっとキモ可愛いサンタさん(^^;これは、学生時代に友達からもらったリースです!15年物?です。ツリーも飾りたいのですが、イタズラ娘がいるので、我が家には、ツリーはありません(;;)
2006年11月28日
コメント(14)

皆しゃん、こんばんは♪本名トラ、通称トラミの私です。今年もあとわずかとなりましたね~。 最近は、寒くて素敵な押入れベット!?で寝てばかりの私です。皆しゃんも暖かくして、お風邪など気を付けてくださいね!それでは、おかしゃまに替わります♪あっ!忘れてました。ちょっと知的なパソコン画面を見ている私です♪IT猫って感じでしょう~。 たまにネットでリアルタイムの猫さん動画を見せてもらっているんだ~(^^)V先日、実家の母と会って、久々にパフェなど食べてみました~これは、「シャノアール」のビックパフェです(すんごいでかいです(^^;学生時代によく食べに行っていて、久々に注文してみました♪コーンフレークと生クリーム・アイスがいっぱい入っていて、当時はぺロリとたべられたのが、今回は、頑張って完食しました~(^^;値段も当時と変わらず、500円という良心的なお値段にも感激しました(;;)昔平気で食べていたものが、年を取ると結構胃袋も変わるものですね~(^^;最後が、よく遊びに来てくださるおばおばさん宅のしじみちゃん(猫さん)の白いおパンツ柄に影響を受けたトラミがベージュのハートのおパンツをはいてみました(^^;(お腹の模様がベージュのハート柄に見えませんか!?)
2006年11月27日
コメント(10)

先週土曜日は、中学からの友達と2年振りにエステに行って来ました~♪丁寧にクレンジングしてからのクレイパック(泥のパック)・そのあとは、スクワランオイルで顔・デコルテ・肩と程よい力加減でマッサージ!気持ち良かったです~(@^^@)次に保湿パックをしてもらっての60分のエステでした。金額が高くなければ毎月通いたいくらいでした~。今回は、初回だったので、クーポンを使って一万円引きの3500円だったんです♪とってもお得なプランでした!エステの後は、ホテルのケーキバイキングに行って、いっぱいお喋りもして、たらふくケーキやデザートを食べて来てしまいました(^^;せっかく毛穴の汚れもとれたのに、また毛穴がつまる食べ物をたべちゃいました(;;)実はこのエステは、誕生日が一日違いの友人と先月バースデイエステと称して、行く予定が都合が合わずにやっと今月行く事となったんです。友人も結婚していて、たまたま同じ沿線に住んでいて、学生時代は部活も一緒で沢山共通点があるT子です。もうかれこれ20年以上の付き合いになります。 エステのクーポンをまたもらったので、また至福の時間を一緒に過ごそうね♪そして、最後がナナミナさんからご指名頂いた「お酒についての」バトンです♪Q1.初めてお酒を飲んだのは?学生時代にクリスマスや文化祭の打ち上げで友人のお部屋で、樹氷をスプライトで割って飲みました~(^^;Q2.週何回飲みますか?3回ぐらいかな~? 家ではビールかワイン、たまに焼酎や泡盛を1~2杯飲むぐらいです。 外で飲む時は、3~飲んで5~6杯ぐらいですかね~。Q3.好きなお酒は?生ビールと白ワインと泡盛のソーダ割り(これは、薄くなくキリッとして美味しいです♪)Q4.嫌いなお酒は?水割り!どうも美味しさがわかりません(^^;Q5.お酒は強いほう?強からず、弱からずッて感じです。Q6.酔うとどうなるの?陽気でノリが良くなるかな~?Q7.酔って失敗した事がありますか?その場での失敗はないのですが、日曜の夜に日本酒を飲んで、翌月曜日の通勤電車で粗相してしまったことが~(;;)ハンカチでキャッチしましたが、誰も声をかけてくれず悲しい思いをしました~(朝の通勤電車は戦いですからねトホホ(^^;(;;)Q8.周りに飲んだくれはいますか?旦那の父や祖母は強かったらしいです(^^;Q9.お酒に強いと思う人は?私の友達は結構飲める人が多いです。最近のブログのお友達は、ナナミナさんやモモちゃんが強そうかな~。Q10.お酒に弱いと思う人は?体質も違うし、そればかりはしょうがないと思うので、ノーコメント。Q11.一緒に飲んでみたい人は?ナナミナさん、モモちゃん、GLAYのメンバー、竹善さん♪Q12.一緒に飲みたくない人は?無理にお酒をすすめる人、ひとそれぞれの飲める量もあるので、ゆっくり飲みたいですね~(^^)Q13.バトンを回したい人は?モモちゃんがお酒好きなので、モモちゃん♪気が向いた方もどうぞ!
2006年11月22日
コメント(14)

こんばんは♪トラミです!いつも皆様遊びに来て下って有難うございますニャ~お蔭様で、7000アクセス突破となりました~。誰ですか!?変なお顔なんて思っている人いませんか♪これは、フェイスマッサージをしてもらって気持ちの良いお顔をしているんです~♪最後は、私のお昼寝場所の押入れとセクシーポーズ&カッコイイお耳のトラミでした~(^^;明日は、おかしゃまは、お友達とエステに行くんですって♪いいニャ~
2006年11月17日
コメント(12)

休日の晩餐は!?先日、八百屋さんで買った「きりたんぽ」を使い、きりたんぽ鍋を初めて作ってみました~♪きりたんぽ鍋は、今まで2回しか食べた事がなかったのですが、学生時代の友人が、実家秋田のおばあちゃんの手作りのきりたんぽを送ってもらい、鶏がらでスープを取った手作りお鍋が、一番美味しかったのを覚えています(@^^@)あれから、10年友人のきりたんぽ鍋の味を思いだしながら、作ってみました~♪今回は、簡単に鶏がらの顆粒だしとめんつゆを使って、スープを作り、仕上げにお味噌を大さじ一杯隠し味に入れてみました!自分で作ったわりには、良い味に仕上がり美味しかったです~(^^)Vきりたんぽとセリ(なければ、三つ葉でもOKです)は最後にいれるのが、ポイントです。 鶏がらスープがしみた、きりたんぽ絶品ですよ~♪お鍋美味しそうだったけど、トラミは食べられないんだ~(^^;今週は、ぐっと寒くなるみたいだけど、皆しゃまも暖かい物を食べて、風邪など引かないようにして下さいニャ~
2006年11月14日
コメント(16)

こんばんは♪ 本名トラ!通称トラミの私です。明日は、雨みたいですね気温も低くなるみたいなので、皆しゃまも暖かくしてお体大事にしてくださいね!話は、変わりますが、お風呂場大好きな私(^O^)自分でドアまで開けられちゃうんだよ~♪ お風呂場の景色は、素敵でしょう!わたちのお家からは、モルジブの海が見えるんだ~:トラミより(窓がないので、出窓ポスターを貼ってます~結構ゆったりバスタイム出来ますよ~♪おかさまより)そして、DSの脳トレで、自己新記録でました!30代ですが、実年齢より少し若くなりました(^^;
2006年11月10日
コメント(12)

猫のどこが好きかというと、このちっちゃな後頭部♪(^^)V一昨日の深夜にお腹を壊し、トイレで何度かもどしてしっまった私(;;)その後、トイレから出ると心配そうにトラミがドアの前で待っていたんです~(;;)前もひどい頭痛に苦しんでいた時、心配そうに鳴いて近くにいてくれたトラミ。 猫なりにも飼い主の事を心配してくれるんですよ~(^^)すっかり元気になった私ですが、朝夕は寒くなって来たので、皆さんもお腹や風邪に気を付けて下さいね!これは、いつもの寝技を私にかけた後のトラミです。顔は不気味ですが、足元がセクシーポーズです~(^^;最後が、猫村さんもびっくりの!雨で結露した窓を舐める、変な癖のトラミでした~(^^;大掃除シーズンになってきたから、先取りで窓拭きをしてくれるのかな~
2006年11月08日
コメント(14)

久々に寄せ植えをしてみました~♪お花は、マリーゴールドとビオラで、グリーンは、ダスティーミラーです。グリーンは、変わった名前ですが、きっとホコリをかぶった様に白っぽいのでこんな名前が付いていると思います(^^)とらみもリードを付けて、ベランダを散歩していたので、パチリ♪最後が「アンモナイト・トラミ」でした~(^^;
2006年11月03日
コメント(18)

こんばんは!トラミです~♪今日は、お気に入りのネズミと遊んでいます(^^)ネズミのおもちゃは、3個ぐらい持っていて、これは、結構ボロボロでおかさまがちくちく縫ってくれて、また遊べるようになりました~♪そして、今日もいたずらをして、タオルの収納棚にジャンプしたんだ~♪最後は今日のお買い得品!!!近所の安い八百屋さんなんですが、明日休日という事もあり、大根59円・レタス68円・野菜ジュース100円・ナス5本100円・卵99円・ブロッコリー60円でした(^^)Vなんといっても八百屋さんなのに、子持ちカレイの切り身4切れがタイムサービスで199円でした~(@^^@)そしてきりたんぽまで売っていて、198円でした。他にヨーグルト3個入りが89円で、こんなに沢山買っても、1102円なのでした♪御近所の八百屋さんやスーパーは安くて、お惣菜や居酒屋も充実していて、結構助かっております。これまた、今日のお買い得品です♪近所の「おかしのまちおか」さんです。関西にもあるお菓子の激安店です。普通に買うと400円以上する値段が、4点で267円でした。今夜は、旦那が飲みで遅いので、このお菓子と(全部は食べていませんよ~(^^;と自家製の梅酒とビールで一杯飲んだのでした~
2006年11月02日
コメント(6)

こんばんは♪とらみです~。日が暮れるのも早くなりましたニャ~いつも遊び足りなかったり、かまって欲しい時は、この下駄箱の上にあがる私です~(^^;もう1歳で大人なんだけど、この時ばかりは、「ミーッ♪」って子猫みたいに鳴くんだ~♪それで、おかさまと遊んでもらうんだけど、いっぱい遊んで欲しくて、次には、このキッチンマットの上でおかさまの足を蹴り蹴りするのが大好きなんだ~(いらずら娘トラミより)この前に買ったニューハウスは、マタタビの粉を付けたら、少しお家の中に入ってペロペロしていましたが、未だに寝てくれないトラミでした~(;;)
2006年11月01日
コメント(10)

先日、友達と恵比寿で、ランチをしました~♪そのお相手は、いつもブログに遊びに来てくださるモモちゃんです。1ヶ月前に関西から、関東に引越しされたので会う事となりました!モモちゃんは、ブログからわかるようにお料理上手なフワーっとした雰囲気の、明るい優しいお方でしたランチは、もちろんビールで乾杯したのですが、モモちゃんは「ジョッキのビールは、ないのかな~?」なんて、私よりも飲める口でした~ランチを終えて、ガーデンプレイス内の「ビール博物館」に行ってみました何度も恵比寿には、行った事はありますが、初めて入ってみました~。(^^;ここは、おすすめスポットで、250円や300円で恵比寿ビールやワインが飲めます!!!それもちょっとしたおつまみ付きです。飲める方には、おすすめスポットです(@^^@)そこで、モモちゃんと一緒に北海道産の白ワインを一杯飲みました~♪モモちゃんは、私より年下ですが、好きだったアイドルはチェッカーズだったり、その頃売れていたバービーボーイズも好きだった事など共通点もあったり、今はお互い竹善さんのFANである事、ファンになった経緯など、色々お喋りをしました~。その後は、デパ地下に場所移し、お茶とケーキセットを頂きました。ランチは、二人だけではなく、モモちゃんの息子さんのおちびちゃんも一緒でした。 初めは人見知りもありましたが、だんだん初対面の私にも慣れてくれて、得意の顔芸を見せてくれました~♪これは、東京には少ないと思いますが、カラオケの「ジャンカラ」のマークの顔真似です!他に「チッチキチー!」や電気の「コジマ」の太陽のマークの顔真似も出来るんです♪3歳ながら、関西のお笑いのセンスがある可愛いおちびちゃんで、とっても癒されてしまった私でした~。帰りの電車の中では、おちびちゃんと一緒に「コジマ~!」っと言って二人で同じ顔真似して、帰り際にはモモちゃんとまたランチビールの約束をしてお別れしました(^^)V竹善さんのFANになった事がきっかけにブログを開設して、こんな出会いもあって不思議な感じですが、このご縁を大事にしていきたいと思います。
2006年10月29日
コメント(16)
全138件 (138件中 1-50件目)


