まめなんけぇ

まめなんけぇ

PR

Profile

海遊人1215

海遊人1215

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

海遊人@ Re:やっぱり(08/11) うさっこ75さん ですねぇ。 そろそろ、…
うさっこ75@ やっぱり 天気予報は見逃しますね。
海遊人1215 @ Re[1]:第二音戸大橋の謎・・・(08/10) マリーさん こんばんは♪ 色々忙しくして…
マリー@ Re:第二音戸大橋の謎・・・(08/10) ご無沙汰しました、 遊びと仕事が・・ …
海遊人1215 @ Re[1]:カニの炊き込みご飯@土鍋(08/07) オルソンさん おー(^o^)吸いにこ~い♪
Aug 10, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

第二音戸大橋架設から4ヶ月弱となりました。

本体ブロックの設置も、架設以降ボルト締めや、

搬送用の補強梁も取り外され、現在このようになっております。

IMG_2420.JPGIMG_2437.JPG

そんな、第二音戸大橋の架橋状況ですが、

音戸側はこのような感じで、

IMG_2421.JPG

また、本土側もこのように

IMG_2422.JPG

橋の両端は、未だ繋がっていません。

さて、ここでですね、最初の写真。

IMG_2437.JPG

これに違和感は感じませんか

じゃぁ、少し寄ってみますか。

IMG_2426.JPG

分ります

じゃぁ、もう少し。

IMG_2429.JPG

はい、もうわかりましたね。

両端が繋がっていないにも関わらず、

クレーン車が二台

IMG_2431.JPG

そして、ユニック車が一台。

IMG_2432.JPG

橋の上に乗っかってるんですねぇ。

さて、これどうやって乗ったんでしょうか

昔、春日三球・照代のネタで、

『地下鉄の電車って、どこから入れたんでしょうね。

考えると、また寝らんなくなっちゃう』

これ思い出しました。

『このクレーン車、どうやって登ったんでしょうね。

考えると、また寝らんなくなっちゃう』

まぁ、どうやって上げたか、カラクリはあるんですね。

答えはこれ。

IMG_1651.JPG

本体架設前からいた、大型クローラークレーン。

これで吊り上げたんえすねぇスマイル

このクレーンで吊り上げる瞬間も見てみたかったなぁ・・・

現在このクレーンも既に解体されてて、

上に乗ってるクレーンや、ユニックは降ろすことは出来ません。

もうこのまま両端が繋がるまで、ここに置かれるんでしょうねスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 10, 2011 08:57:35 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第二音戸大橋の謎・・・(08/10)  
マリー さん
ご無沙汰しました、
遊びと仕事が・・ いや 仕事と遊びが忙しくて(^^ゞ

最近 頭の回転も悪く、感も悪く 答えを聞くまで ん?
何が変なんだろうって(~o~)

東京では 超高層ビルの 建設現場が多いのですが
スカイツリーもそうですが、 一番上に大きいクレーンが
乗っていますよね、 あれもどうやっておろすのか、
どうやってあげたのか、 一度見てみたいです、
話はちょっと違いますが線路の高架工事、 
終電から始発電車までの間に 見事に線路を持ち上げたことがあります。

凄い見物人だったそうです、
こういうのって 見てみたいですよね、
クレーン車を上げたり 下ろしたり 
どうやるんでしょう!?(^o^) (Aug 10, 2011 11:12:26 PM)

Re[1]:第二音戸大橋の謎・・・(08/10)  
海遊人1215  さん
マリーさん
こんばんは♪
色々忙しくしてるみたいですね。充実した人生を楽しんでいらっしゃるようで(^^♪
線路の高架工事ですが、ニュースか何かで見ました。
凄いですよねぇ、しかもどこぞの国と違って、工事のクオリティーも最高、安全安心でその路線も事故もなく運用されてますよね。
線路で思い出しましたが、新幹線の運搬も見てみたいです。
一般道をトレーラーで運ぶ姿に興奮します(^^♪ (Aug 11, 2011 09:47:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: