今日もきっと良い日♪

今日もきっと良い日♪

Jan 8, 2012
XML
カテゴリ: 大好きな場所




わたしが子供の頃は、わたしの家も松の枝を門に飾っていた

お正月の神様の依り代だということだろうけれど、なくてもお正月は来ると思う

松の内が明けると飾りをはずして、神社の境内で燃やした

父がわたしの書いたお習字の半紙も一緒に燃やすと良いと言ったので

わたしは父と一緒に、毎年神社に行って燃やしていた

風にあおられて火のついた半紙が天に昇って行くのを見て、父も嬉しそうだった

もうあの頃から半世紀近い時が流れた・・  この行事どんど焼きと言ったよね

その頃は、年神さまを空に送る行事だなどとは知らなかった




P1050916.JPG






ちょっとしなびたけれど


しっかり枝にしがみついて


冷たい風が吹く中


空から降りてくる白い天使たちと話してた


もうすぐ花の頃なのに


その黄色い花が春を呼ぶのに


まだそんなところにいるのはどうして?


或る日突然、いっせいに地に落ちるのなら





その光景と


地に落ちる時の音を聞いてみたいと思っているの


いつですか?





今日もきっと良い日♪















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 8, 2012 12:48:34 PM
コメント(2) | コメントを書く
[大好きな場所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: