GOOD DAY MATE!

GOOD DAY MATE!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かけ♪

かけ♪

フリーページ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2006年03月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
中国の故事成語から引用。

賈島(かとう)という人が、試験を受けるため都にやって来た。
ろばに乗って詩を作り「僧は推す、月下の門」という句を思いついた。
が、「推(お)す」にしようか「敲(たた)く」にしようか、
やっぱり「推す」か、と迷い始めた。
悩んだ挙句結局決めることができなかった。
その時不注意で、都の長官の韓愈(かんゆ)の行列にぶつかってしまった。
そこでお詫びとぶつかってしまった理由を詳しく説明すると
韓愈は「敲の字が良い」と言ったそうです。


詩文を練ることを推敲(すいこう)と言います。

インパクトも「押す」か「叩く」か迷うところですね。
私も迷っています。

ゴルフではインパクト練る事を

「押叩」とかいて「すいこう」と読むといいかもしれない。

※追伸

久しぶりにアッチで「シングルへの道15」アップしました。
更新間が開いて申し訳ありませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月31日 21時21分13秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: