2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
長かったな~正月明けから出なくなってた声が出た(笑)必死に喋るとヒューヒューって空気が抜けるようだったから風船とかを膨らます時にクラッとくる感じになってたのさ(^_^;)咳はむせるように出るものの喋れるのは幸せ♪意思の疎通が大変だったよエプロンのポケットに輪ゴム&メモ&ペン&ベル(ビストロ風)を完備してた(⌒・⌒)ゞ旦那が見える範囲に居るけどキッチンなどで手が離せない時は輪ゴムをビシッ!!会話はメモ&ペンで筆談何よりもベルは役に立った自分達の結婚式のネームプレートだったものを置いてたの(^_^)/~どこでもチリ~ンと鳴らせば来てくれるセバスチャン・・いや旦那様(笑)喉の痛みは引いたけど腫れが残ってるから喋り過ぎに注意だけどね本当に御心配をかけました(⌒・⌒)ゞところであるあるの納豆ダイエットの影響が凄すぎる!!何処に行っても売り切れで困るよ~朝ごはんに納豆が食べれないなんて(-_-;)キッチンエールでも注文できないし参った!悔しいから開店直後を狙ってスーパーへ行ったわよε=ε=Σ\ ̄0 ̄)/いや~おばちゃんが陳列に並べ始めたところでゲット♪おばちゃんいわく「来週には普通に買えるから安心したらええよ」納豆ダイエットは最低2週間続けると良いと言ってたらしくそろそろ2週間だから効果の出ない人は諦めるからなんだってさぁ~納得!とりあえず3パックセットを5個購入(多すぎ???)旦那が納豆嫌いだったのに最近「うまいっ!」と食べるのはTVを観てたのか?!だけど痩せてないんだけど・・・・苦笑
2007年01月19日
コメント(12)
声が出なくなりました。1/5に喉が痛くて水分も辛いと思ってたんだけど不妊治療を意識するあまりに11月からの長引く風邪にも薬を飲んでなかった。身体は元気なのに・・・苦笑正月に生理が始まりバランスが崩れたのかもね1/6の夜に喉の痛みが激痛に変わり夜間診察をしている耳鼻科へ最初は魚の骨でも刺さったような痛みだったのだけど病院で骨は無いと言われた(笑)そのかわり「喉の入り口から声帯まで膿んでてパンパンに腫れ上がってます」膿みを少しずつ吸い出して貰って帰宅「これ以上腫れたら呼吸が出来なくなるから気を付けて」・・・σ(|||_|||)大阪市内にある休日急患病院(耳鼻科)を紹介されました。1/7は動く事も辛くなる休日病院に行き膿みを吸い出していただき点滴1/8は寝て過ごす・・・苦しいよ1/9に近くの総合病院へ行って耳鼻科の医師に呆れかえられた(^_^;)「ここまで我慢して死ぬ気か?あと数ミリで間違いなく危険な状態になってたぞ」休日病院での点滴で数ミリの隙間が確保されてたんだろう・・救われた入院は断ったので、腫れが治まるまで数日間は点滴に通います。風邪から気管支炎・急性咽喉頭炎とは妊娠にこだわりすぎた自分が悪い声は全く出ないのに咳だけが「ウェ~~ピーーー」って感じで出る(笑)ゲホゲホは痛いから耐えると隙間から毎回変な音が出てきておじゃるはウェ~と出るたびに「気合入ったか??俺に威嚇するなや~」と爆笑年明けから窒息死するとこだった~この時期になると高齢者が餅を食べて・・・とは聞くけどアタシは、まだ中年?!ですわよ・・・(-_-;)情けない話でスイマセンなかなかコメントに返事をするのも遅れがちでゴメンナサイみなさんの所も読み逃げばかりでゴメンナサイ11月から休みがちなブログになってしまってますが風邪が完治して復活するまで少々お待ちくださいませ(⌒・⌒)ゞ
2007年01月10日
コメント(12)

まだ三が日というのに正月らしくないもんだな~おせちも食べつくしてしまったし普通にスーパー行ったら人だらけで正月じゃないな食べ過ぎた生活だったから野菜メニューの夕食にしました。暫らくは胃に優しい食べ物にしないとダメかもね~
2007年01月03日
コメント(4)

2日は私の実家が定例3姉妹一家が揃うのも正月くらいになってきたんだよね~子供達も大きくなってきたわ一番上のお兄ちゃんは高校受験のプレッシャーで疲れていたわソラは妹によって「たむけんヘアー」にされてます。。。チャ~♪だけど子供達以上に盛り上がってたのが3姉妹とサナでございます(^_^;)サナまで参加で失礼しました(⌒・⌒)ゞ泡パックをしようと始めたらエスカレートしてしまったの・・・爆笑口紅が出た時点から壊れ始めた姉妹とサナ小梅太夫を真似て「チックショーーーー」を連呼しながら子供達を追い掛け回しておりました(笑)ソラは震え上がってる父も後ろから冷たい視線・・・「娘たちよ・・・」って感じかもね旦那たちは無反応というか「アホや~」と見向きもせずにテレビ見てたお兄ちゃん達が笑いながら写真やビデオを構えてました!!!こんなナナをよろしくね~(⌒・⌒)ゞ
2007年01月02日
コメント(2)

楽しく正月を過ごしています。。。朝から美味しいおせちを食べたよ(*⌒~⌒*)もぐもぐ毎年「野村のおせち」を買うようになりました。雑煮は京風なので白味噌に京人参と雑煮大根と小芋に鰹節をふりかけてます。やっぱり作らないで良いのは楽だわ♪だけど正月だなぁ~という雰囲気は無くなってきたように思うね外に出ても店は普通に営業してるし着物姿も見かけない。。。我が家は着物で正月を過ごしてるんだよ(⌒・⌒)ゞおじゃるもねっo(^O^)o昼からおじゃるの実家へ挨拶に行って来た2ヶ月以上も行って無かったから「誰ですかいな~」から始まった挨拶(^_^;)軽く聞き流して食卓準備・・・静子は料理が出来ないから忙しい2時間ほど食事をしてコーヒーを飲んで帰宅した義妹が旦那の実家に行くというのをきっかけにおじゃるが「遊びに行くわ」とナイス発言!「お義母さん・・ごめんなー出かけるみたいやし片づけしたら帰るわ」(笑)早くに解放やーーー♪~o(*^▽^*)o~♪帰宅せずに出かけるのかと思ったら・・・帰宅( ̄∀ ̄)おじゃるは事故後から禁酒してたし飲みたかったみたいで棚から焼酎を取り出してお湯わりで飲み始めた・・・いや~ゆでだこのように真っ赤~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッこんな二人を今年もヨロシクね
2007年01月01日
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1