わたしのブログ

わたしのブログ

PR

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アッコ7295

アッコ7295

コメント新着

パソコン友Y.Y@ Re:映画・公園・農園(06/27) New! 草笛光子さん、90才とは思えないですね、…
カクジイ @ Re:映画・公園・農園(06/27) New! 安城市の介護サービス相談員として、週に…
朗らか429 @ Re:映画・公園・農園(06/27) 佐藤愛子さんの本は買って読んでいますが…
パソコン友Y.Y @ Re:公園・農園・新聞ちぎり絵(06/20) 鴨の卵可哀想な事になりましたね、 残念で…
カクジイ@ Re:公園・農園・新聞ちぎり絵(06/20) 今日「和紙ちぎり絵展」に行って来ました…
2024年06月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は雲り空ですが薄日も差し込んでいます。​​

先日、草笛光子さん主演の「九十歳。何がめでたい」の映画鑑賞をしてきました。
8:30分の回でしたので観客は20人ほど。さすがに中高年ばかりでしたね。
この作品は「草笛光子生誕90年記念作品」で作家の佐藤愛子さんがモデルになっています。お二人ともチャキチャキした印象ですのでピッタリですね。
映画は、ベッドから起き上がる朝のシーンから始まり、動作はゆっくりと90歳そのものなのですが、そのうち編集者とのかかわりや仕事を通して少しずつ生き生きとした表情になっていきます。
最後の方では、輝くばかりの草笛光子さんを見ることが出来ました。とても90歳には見えません!!
モデルになった佐藤愛子さんも2023年に100歳になられたとの事。お二人とももっともっと長生きしてもらいたいと思います。このようなお二人に皆であやかりましょう!!
そういえば映画の中で印象に残った言葉は「のんびり生きていてはダメ」と「世の中の事に反応する事が大事」です。




いつもの公園に行く途中、草の葉の上でナミアゲハが羽を休めていました。



公園のフサフジウツギ



ほうずきも色づき始めました。7月に入ればお盆もまじかですね。



ワイルド・ベルガモット(ハーブ)もきれいで、ちょっとアザミの花にも似ているような・・・。




向日葵が1本の枝から沢山花を咲かせています。



移植したゴマが大きくなってきました。



トウモロコシは昨年余った種を蒔いたので1本だけしか芽が出ませんでしたが2本ないと実はつかないかもしれませんね。どうなるのか楽しみ。ハート









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月27日 14時11分26秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: