さて、【建長寺】は目の前が大きな駐車場、早速散策開始です。こちらも結構広い境内のようです。
最初に見学は山門、こちらも歴史を感じる素晴らしい建物です。丁度団体客にぶつかってしまいましてあっさり通過してしまいました。
山門を過ぎますと仏殿が見えてきました。こちらも広い境内ですが、仏様を守るように木々が鬱蒼としています。
こちらの仏殿は撮影OK、天井には竜の絵が有りました。普通の龍は四本指だそうですが、こちらは五本指で珍しいそうです。
【鎌倉五山】の禅寺、流石に歴史を感じるところでした。北鎌倉の地にやってきてこれだけの見学が出来るとは思いませんでした。
PS.今日から2月、まだまだ寒い日が続きますが毎年梅の花を楽しむ月がやってきました。今年は寒いので例年より遅めの開花とは思いますが、春を感じる日も出てくるでしょうね。今年の関東は杉花粉が多いようですので、私は既に薬を飲み始めました。これから2ケ月位大変です。
公園散策22・権現堂公園4-今年の紫陽… 2025.11.15 コメント(4)
公園散策21・権現堂公園3-今年は綺麗… 2025.11.14 コメント(2)
公園散策20・権現堂公園2-日当たりの… 2025.11.13 コメント(3)