風のベンチに腰掛けて

風のベンチに腰掛けて

2022.11.29
XML
カテゴリ: 本をめくる


前回も主人が自分でカード支払にしたのに、それを覚えていない。

それどころか、ここの病院でカードで支払ったことはないと言う。

義母は認知症で施設のお世話になっているの。
親子は・・・

ちょと覚悟しておいたほうがいいかもと思っていました。


母のためにと読んだこの本に
ど忘れと認知症の違い というページがあって。

・物忘れの自覚がある
・ヒントがあれば思い出せる
・体験したことの 一部 を忘れている

・理解力や判断力に支障はない

・生活への支障はない
・人格は変わらない

主人のは”ど忘れ”ネ
具合が悪かったのだから”ど忘れ”もするわね。

ど忘れ 防止のポイントは
・アウトプットのトレーニング(日記がいいみたい)

・良質の睡眠

・しっかり栄養

・運動

・ストレスが少ない生活

脳を元気で健康に保つために心がけたいこと
 ・運動、・食事:タンパク質を・ 水分:意識して補給

「水分」盲点だったワ

(11月27日)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.29 14:47:46
[本をめくる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

設定されていません。

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: