二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

青空で山を楽しむ … New! masatosdjさん

敦賀港イルミネーシ… New! ゆみ4025さん

今週も New! こ うさん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

盛りだくさんの土曜日 New! もっちん4476さん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

回鍋肉 New! Pearunさん

2009.01.12
XML
カテゴリ:
出かけようとしたらまだ顔を洗ってない事に気がついた。
って大丈夫ですかねぇ。少し歩くかと思い万歩計も携帯。
白山神社までに「かばこうえん」があります。
右奥の森が白山神社です。

090112白山神社 001.jpg

ニュータウンの周回道路です。結構な坂道です。
写真を撮っている第二周回道路とは立体交差です。

090112白山神社 002.jpg

神社の手前に幼稚園が有ります。神社の駐車場が狭いので
知っている人はこちらに止めますねぇ。

090112白山神社 003.jpg

神社の入り口ですね。

090112白山神社 004.jpg

鳥居は奥ですね。

090112白山神社 005.jpg

同じ場所から上り口を撮りました。

090112白山神社 006.jpg

ぜんざいを振舞ってましたねぇ。これがお目当てでしたぁ~

090112白山神社 007.jpg

参拝客で一杯でした。

090112白山神社 008.jpg

もう一つの鳥居。こちらが正面ですね。
前の鳥居の左側になりますね。

090112白山神社 009.jpg

反対側が円福寺の入り口になっています。
若い子も結構居ましたね。
意識して撮った訳では有りません。

090112白山神社 010.jpg

観音堂です。ここで豆まきするんですよぉ。

090112白山神社 013.jpg

寺務所ですね。右奥に鐘撞堂があります。
こちらでは甘酒を振舞っていました。
当然ご相伴に預かりました。

090112白山神社 014.jpg

十一面観世音菩薩像です。観音堂の本尊と同じですが
寺務所右奥の展望所に平成19年に建立されました。

090112白山神社 015.jpg

何回も来ているんですが、円福寺の本堂に行った事が
無いので行ってみる事にしました。
観音堂への入り口左右に仁王様が居ました。

090112白山神社 016.jpg

左側拡大(ガラス面が反射して写りが悪いですね)

090112白山神社 018.jpg

右側拡大(3mくらい有りましたね)

090112白山神社 019.jpg

ここも階段が多いですね。下りでよかったぁ~

090112白山神社 020.jpg

上の写真を撮った所までも階段です

090112白山神社 021.jpg

本堂手前の垣根はくちなしの木でしたねぇ。
実が沢山付いていてキレイだったので思わず撮りました。
週末に取りに来ようかなぁ

090112白山神社 022.jpg

垣根の右奥に本堂がありました。
こちらには誰も居ませんでしたねぇ。

090112白山神社 023.jpg

勝獄山円福寺と言うんですねぇ。
正面入り口ですが、こちらから入っていく人はほとんど
居ません。

090112白山神社 024.jpg

帰りに第二周回道路を撮りました。欅の木が両側に植え
られており、女房は欅通りと勝手に呼んでいます。

090112白山神社 025.jpg

左の車はお隣さんです。
1階の窓は全部シャッターにしています。

090112白山神社 027.jpg

約1時間廻ってきましたが、歩数は1500歩でした。
歩くのは大変ですねぇ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.12 13:18:08
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちわ♪  
「ぜんざい」に「甘酒」歩いた甲斐がありましたネ!!
今日は「どんど焼き」で、我が家の近くの神社でも「ぜんざい」が振る舞われていたようです♪
良い散歩コースですね^^ (2009.01.12 13:35:16)

Re:白山神社&円福寺の写真(01/12)  
Pearun  さん
カバ公園だからカバさんの顔と言うのも、単純ですが子供にはわかり易いですね。
神社は賑わってますね、人が沢山いると何だか気分もウキウキして来ますよね。
振舞っている物も頂くと何かご利益に有り付けた感じもするし、楽しい時間過ごせて良かったのではと思います。
(2009.01.12 13:52:01)

Re:白山神社&円福寺の写真(01/12)  
これから機会を作って、少しでも歩いた方がいいですよ。
いつも同じ姿勢をなさっているのですから。 (2009.01.12 16:11:41)

Re:白山神社&円福寺の写真(01/12)  
マコ5447  さん
こんばんはこちらは雪は降りませんが寒い日です・
1時間くらい散歩をしないと足が駄目になりますよ。無理をしないで散歩しましょう。 (2009.01.12 18:40:18)

Re:白山神社&円福寺の写真(01/12)  
白山神社と円福寺に行った気分になりました~。
カバ公園のカバもユニークですね。 (2009.01.13 08:37:46)

Re:白山神社&円福寺の写真(01/12)  
にととら  さん
かなりの人出ですね。
一万五千歩かしら?
(2009.01.13 11:33:50)

Re:こんにちわ♪(01/12)  
saihara34  さん
春の陽だまりさん
>「ぜんざい」に「甘酒」歩いた甲斐がありましたネ!!
★酒粕の甘酒は家でも作るんですが麹の甘酒は
★久々に頂きました
>今日は「どんど焼き」で、我が家の近くの神社でも「ぜんざい」が振る舞われていたようです♪
>良い散歩コースですね^^
★ちょっと歩数が少なすぎですね
-----
(2009.01.13 13:16:33)

Re[1]:白山神社&円福寺の写真(01/12)  
saihara34  さん
Pearunさん
>カバ公園だからカバさんの顔と言うのも、単純ですが子供にはわかり易いですね。
★小さな公園が多く名前を付けるのに悩んだんでしょうね
★近くに亀公園、鶴公園などがあります
>神社は賑わってますね、人が沢山いると何だか気分もウキウキして来ますよね。
★散歩してもあまり人は見かけないんですが祭りには
★人が集まりますねぇ
>振舞っている物も頂くと何かご利益に有り付けた感じもするし、楽しい時間過ごせて良かったのではと思います。
★久々に歩いて疲れましたねぇ
-----
(2009.01.13 13:20:01)

Re[1]:白山神社&円福寺の写真(01/12)  
saihara34  さん
たそがれの写真家さん
>これから機会を作って、少しでも歩いた方がいいですよ。
★はい そうします
>いつも同じ姿勢をなさっているのですから。
★パソコンやっている時間が長くなりますからねぇ
-----
(2009.01.13 13:21:21)

Re[1]:白山神社&円福寺の写真(01/12)  
saihara34  さん
マコ5447さん
>こんばんはこちらは雪は降りませんが寒い日です・
★今日も朝方は雪でしたねぇ
>1時間くらい散歩をしないと足が駄目になりますよ。無理をしないで散歩しましょう。
★散歩するのはいいんですが1時間で1500歩では
★運動になりませんねぇ
-----
(2009.01.13 13:23:45)

Re[1]:白山神社&円福寺の写真(01/12)  
saihara34  さん
カコちゃん08さん
>白山神社と円福寺に行った気分になりました~。
★近くでも行った事無いところが多いですよねぇ
>カバ公園のカバもユニークですね。
★動物公園一杯有りますよぉ
-----
(2009.01.13 13:26:03)

Re[1]:白山神社&円福寺の写真(01/12)  
saihara34  さん
にととらさん
>かなりの人出ですね。
★若い人も結構来ていましたねぇ
★ぜんざいに誘われましたかねぇ
>一万五千歩かしら?
★いえ 1時間くらい廻ったんですが千五百歩
★でしたねぇ 距離的にはこんなものです
★時間が掛かったのは食べている時間が長かった??
-----
(2009.01.13 13:32:18)

Re:白山神社&円福寺の写真(01/12)  
polar  さん
たくさんの画像、ありがとうございましたぁ。
そしてお疲れさまでしたぁ。(∩.∩)

なぜに”かば公園”なのかな?(笑)

参拝客のみなさん、きちんと並ぶんですねぇ。
うちはもうグチャグチャで後ろからお賽銭が飛んできて、頭に当たったりするんですよぉ。(爆)
田舎の方が並ぶのを嫌うというかぁ、どうでもいいってな感じですね・・・

仁王様は、ガラスに入ってるんですねぇ。
寒さをしのぐためでしょうか?(笑)
3mとは迫力ありますねぇ。

そしてパパさんちは閑静な住宅街ですよねぇ。
静かでしょう?
そちらは寒いのかなぁ?
(2009.01.14 00:19:39)

Re:白山神社&円福寺の写真(01/12)  
四ちゃん3  さん
たくさん写真を撮られて来て、これを載せるのも大変な作業ですね~
すごい人ですね~
本当にいいところにお住まいですね! (2009.01.14 22:11:36)

Re[1]:白山神社&円福寺の写真(01/12)  
saihara34  さん
polarさん
>たくさんの画像、ありがとうございましたぁ。
>そしてお疲れさまでしたぁ。(∩.∩)
★いえいえ 1500歩じゃぁねぇ 運動にもなりません
★ぜんざいに甘酒では帰って太ってしまったかなぁ
>なぜに”かば公園”なのかな?(笑)
★かえる公園もありますよぉ
>参拝客のみなさん、きちんと並ぶんですねぇ。
>うちはもうグチャグチャで後ろからお賽銭が飛んできて、頭に当たったりするんですよぉ。(爆)
★帽子かぶって行ったらお賽銭貰っちゃいますねぇ
>田舎の方が並ぶのを嫌うというかぁ、どうでもいいってな感じですね・・・
★実家の田舎では行った事無いから分かりませんねぇ
>仁王様は、ガラスに入ってるんですねぇ。
>寒さをしのぐためでしょうか?(笑)
>3mとは迫力ありますねぇ。
★言われてみればガラス張りは初めてですねぇ
>そしてパパさんちは閑静な住宅街ですよねぇ。
>静かでしょう?
★昼は走っている車も少ないですねぇ
>そちらは寒いのかなぁ?
★こちらも寒いですよぉ
-----
(2009.01.14 22:21:14)

Re[1]:白山神社&円福寺の写真(01/12)  
saihara34  さん
四ちゃん3さん
>たくさん写真を撮られて来て、これを載せるのも大変な作業ですね~
★載せられない物を捨てながら2時間くらい掛かってますねぇ
>すごい人ですね~
>本当にいいところにお住まいですね!
★歩いていけるところにスーパーがあったんですが
★潰れてしまい、車が必要なのが残念です
-----
(2009.01.14 22:25:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: