二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

青空で山を楽しむ … New! masatosdjさん

敦賀港イルミネーシ… New! ゆみ4025さん

今週も New! こ うさん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

盛りだくさんの土曜日 New! もっちん4476さん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

回鍋肉 New! Pearunさん

2009.02.22
XML
カテゴリ:
朝から寒くて炬燵で丸くなってました。女房が休みで
掃除を始めたので一時避難。今日はお手伝い無しです。
午前中はずっとTV見ながら久しぶりのこたつむり。
午後もNHKの囲碁番組を見ながらこたつむり継続。

4時から円福寺・白山観音で初観音の餅まきがあるの
で女房と出かけました。何時もの白山観音入り口です。

090222餅投げ 001.jpg

既に大勢集まっていました。

090222餅投げ 002.jpg

餅俵が並んでいますねぇ。

090222餅投げ 003.jpg

餅投げ1分前に餅俵の結びを取り撒く準備ですね。

090222餅投げ 004.jpg

餅投げが終わってしまいました。
ほんの5分くらいでした。

090222餅投げ 005.jpg

皆さんすぐに帰ってしまい誰も居なくなりました。
拾った餅は女房と二人で3個でした。

090222餅投げ 008.jpg

紅白のお餅が撒かれたのですが白いのしか拾え
ませんでした。結構大きいので受け取り損ねると
痛かったです。今日の戦果です。

090222餅投げ 009.jpg

今夜は餅汁になるのかなぁ~
帰りは女房と二人で遠回りしたので5000歩を超えました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.22 17:54:56
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は初観音(02/22)  
マコ5447  さん
こんばんは餅まきがあるのですね
5千歩歩かれたのですね私は今日はまた家の中でした。 (2009.02.22 18:01:15)

Re:今日は初観音(02/22)  
kituke55  さん
お餅まきご夫婦で3個は少ないようですが沢山の方でしたね、美味しそうなお持ちです。
楽しさと歩けてご健康のためににもなり良い体験なさいました。雨には合いませんでしたか。 (2009.02.22 18:36:47)

Re:今日は初観音(02/22)  
ふーみん*  さん
大勢の人ですねぇ。
2人で3個も、いい方かもしれませんね。
1個も無しの人も有りかも。
5000歩は、頑張った方ですよ! (2009.02.22 18:59:59)

Re:今日は初観音(02/22)  
Pearun  さん
かなり大きな餅ですね、まともに当たったら怪我しちゃいそうですね。
拾った餅は縁起物ですから皆で美味しく食べて下さい。
(2009.02.22 19:28:51)

Re:今日は初観音(02/22)  
にととら  さん
これはこれは、真っ白で、美味しそうな餅ですね。
(2009.02.22 21:57:17)

Re:今日は初観音(02/22)  
つきさ7794  さん
 すごく立派でたくさんな餅俵ですが 拾うほうの人数も多く 大変でしたね。

 餅拾いのコツは いい場所の陣取りと餅投げが始まったら 絶対投げる人を見ない・・・ひたすら下の地面を見て転がってきたらすばやく奪い取ることに専念すれば もう少し増えるかも? (2009.02.22 22:02:57)

Re:今日は初観音(02/22)  
この餅 包まれていませんね

地面に直接 落ちる可能性大

小さい時は 嫁入り菓子 拾って食べました

砂が 息をかけるだけで ハイ口の中

大きいですね (2009.02.22 22:10:30)

Re:今日は初観音(02/22)  
四ちゃん3  さん
餅投げ・・・上棟式ぐらいしかこちらにはないです。
大きい餅ですね~
当たるとこれなら痛いですね!
結構大勢集まるんですね~
きょうは、又お祭り金ちゃんして来ました。綺麗でしたよ~ (2009.02.22 22:23:15)

Re:今日は初観音(02/22)  
polar  さん
パパさん、耳鳴り、ひどいんですかぁ?
夜は眠れますかぁ?
イヤですよねぇ、わずらわしいというかぁ・・・。
自律神経からくるとか聞いたことありますけど・・・・
薬が効くといいですねぇ。

耳鳴りなんか、どっか行けぇぇぇーーーーーっ!!

でもぉ、餅巻きに行くぐらいだから大丈夫かな。(^^;
おんと、1個がデカイですねぇ。
こっちは赤と白のちっちゃいのが1個ずつ、つまり2個袋に入ってるんですよぉ。
不公平じゃないでしょ?(^○^)

そのかわりちっちゃいからぁ、火がすぐに通るしぃ、焼いてからきなことかおろし大根にポン酢で食べます。

餅まきが終わったすぐ誰もいなくなるって。(^^;
どこでもそんなもんでしょ?(∩。∩;)

別府は朝から雨が降ってましてぇ、今日はお散歩してないですぅ。
母が
「合羽着て、歩きなさい。」
だってぇー。
そこまではしませんよぉー。(笑)
(2009.02.22 23:08:44)

Re:今日は初観音(02/22)  
まゆはけ  さん
大きなお餅ですね~
郷里熊本も丸餅ですよ (2009.02.22 23:19:04)

Re:今日は初観音(02/22)  
s55amg1022  さん
楽しい餅まきにご夫婦でご一緒なんてうらやましい^^
とても優しいお顔に嬉しくなりますね。
3個は残念でしたが5000歩は収穫です!!
大きなお餅ですしね~♪ (2009.02.22 23:44:20)

始まして宜しく  
お餅をひらい、5千歩、歩き良い運動になりましたね
大きなお餅 (2009.02.23 07:39:02)

Re:今日は初観音(02/22)  
花1218  さん
奥様と仲良し!でいいですね^^
こたつもり でも 夕方歩いて5000歩 素晴らしい!!
おいしい 餅汁 食べましたか?
もちろん 奥様が2つ? (2009.02.23 14:24:52)

5000歩  
店長 布上  さん
こんにちは。

お餅を拾えて良かったですね。結構大きめですね。
5000歩も歩かれたのなら、今日は結構お疲れに
なったのではないでしょうか。どうぞゆっくり休ん
でください。

(2009.02.23 14:52:04)

Re:今日は初観音(02/22)  
sara1520  さん
餅まきって知りませんでした
取り合いが面白そうですね
3個もとれたら充分ですね(笑) (2009.02.23 16:19:11)

こんにちわ♪  
「初観音」のお餅は食べると、一年間病気をしない・・とかご利益があるのですか??
5000歩、歩くのは結構大変ですね・・・
寒い時はついつい家の中に籠ってしまいます。 (2009.02.23 18:41:31)

Re:今日は初観音(02/22)  
楽しそうで、しかも家計にうれしい餅まきですね(笑)
この大きさなら3個で十分ですρ(゚゚)
(2009.02.23 19:10:12)

Re[1]:今日は初観音(02/22)  
saihara34  さん
マコ5447さん
>こんばんは餅まきがあるのですね
>5千歩歩かれたのですね私は今日はまた家の中でした。
★曇り空なので女房も花粉対策はマスクだけでよかったですよぉ
-----
(2009.02.24 18:19:47)

Re[1]:今日は初観音(02/22)  
saihara34  さん
kituke55さん
>お餅まきご夫婦で3個は少ないようですが沢山の方でしたね、美味しそうなお餅です。
★こんなに集まるとは思っていませんでしたねぇ
>楽しさと歩けてご健康のためににもなり良い体験なさいました。雨には合いませんでしたか。
★雨は大丈夫でしたよぉ 
-----
(2009.02.24 18:21:36)

Re[1]:今日は初観音(02/22)  
saihara34  さん
ふーみん*さん
>大勢の人ですねぇ。
>2人で3個も、いい方かもしれませんね。
★一個も無かったら淋しいですねぇ
>1個も無しの人も有りかも。
★慣れている人は一杯拾っていましたねぇ
★拾えない人が多かったのかなぁ
>5000歩は、頑張った方ですよ!
★少しずつですねぇ
-----
(2009.02.24 18:23:56)

Re[1]:今日は初観音(02/22)  
saihara34  さん
Pearunさん
>かなり大きな餅ですね、まともに当たったら怪我しちゃいそうですね。
★近くに行かないと勢いがよいので怖いですねぇ
>拾った餅は縁起物ですから皆で美味しく食べて下さい。
★さっそく頂きましたよぉ
-----
(2009.02.24 18:25:24)

Re[1]:今日は初観音(02/22)  
saihara34  さん
にととらさん
>これはこれは、真っ白で、美味しそうな餅ですね。
★まだ軟らかくて美味しかったですよぉ
-----
(2009.02.24 18:26:19)

Re[1]:今日は初観音(02/22)  
saihara34  さん
つきさ7794さん
> すごく立派でたくさんな餅俵ですが 拾うほうの人数も多く 大変でしたね。
★毎年やっているのに初めて行って見ました
> 餅拾いのコツは いい場所の陣取りと餅投げが始まったら 絶対投げる人を見ない・・・ひたすら下の地面を見て転がってきたらすばやく奪い取ることに専念すれば もう少し増えるかも?
★なるほどこれは達人の技ですねぇ
★来年まで覚えているかなぁ
-----
(2009.02.24 18:28:07)

Re[1]:今日は初観音(02/22)  
saihara34  さん
トンカツ1188さん
>この餅 包まれていませんね
★最近はパックに入ったのが多いそうですねぇ
>地面に直接 落ちる可能性大
★半分以上は下に落ちた餅ですねぇ
>小さい時は 嫁入り菓子 拾って食べました
★今は少なくなったんですねぇ
>砂が 息をかけるだけで ハイ口の中
>大きいですね
★二人で1つ食べただけで十分でしたねぇ
-----
(2009.02.24 18:31:25)

Re[1]:今日は初観音(02/22)  
saihara34  さん
四ちゃん3さん
>餅投げ・・・上棟式ぐらいしかこちらにはないです。
★実家の上棟式で投げた事ありますが、こちらのは
★4,5倍ありましたねぇ
>大きい餅ですね~
>当たるとこれなら痛いですね!
★直接旨に当たったんですが痛かったですねぇ
>結構大勢集まるんですね~
★こういう祭りには集まるんですねぇ
>きょうは、又お祭り金ちゃんして来ました。綺麗でしたよ~
★お祭り金ちゃんってどんなのかなぁ?
-----
(2009.02.24 18:35:26)

Re[1]:今日は初観音(02/22)  
saihara34  さん
polarさん
>パパさん、耳鳴り、ひどいんですかぁ?
>夜は眠れますかぁ?
★たまに眠れないのは別な理由かなぁ
>イヤですよねぇ、わずらわしいというかぁ・・・。
>自律神経からくるとか聞いたことありますけど・・・・
>薬が効くといいですねぇ。
★まだ効果は見られませんねぇ
>耳鳴りなんか、どっか行けぇぇぇーーーーーっ!!
★昼は気がつかないんですがねぇ
>でもぉ、餅巻きに行くぐらいだから大丈夫かな。(^^;
★まだめまいはしませんねぇ
>おんと、1個がデカイですねぇ。
★食べ応えありましたよぉ
>こっちは赤と白のちっちゃいのが1個ずつ、つまり2個袋に入ってるんですよぉ。
>不公平じゃないでしょ?(^○^)
★袋に入れたところが多くなっているようですねぇ
>そのかわりちっちゃいからぁ、火がすぐに通るしぃ、焼いてからきなことかおろし大根にポン酢で食べます。
★お雑煮で食べましたよぉ
>餅まきが終わったすぐ誰もいなくなるって。(^^;
>どこでもそんなもんでしょ?(∩。∩;)
★あっと言うまでしたねぇ
>別府は朝から雨が降ってましてぇ、今日はお散歩してないですぅ。
★足踏みのほうが運動になりますねぇ
>母が
>「合羽着て、歩きなさい。」
>だってぇー。
>そこまではしませんよぉー。(笑)
★自分でやらないことを人に言うんですねぇ
★私も女房に言ってますねぇ
-----
(2009.02.24 18:42:20)

Re[1]:今日は初観音(02/22)  
saihara34  さん
まゆはけさん
>大きなお餅ですね~
>郷里熊本も丸餅ですよ
★もう少し平らに伸ばした大きな餅も投げていましたねぇ
-----
(2009.02.24 18:43:41)

Re[1]:今日は初観音(02/22)  
saihara34  さん
s55amg1022さん
>楽しい餅まきにご夫婦でご一緒なんてうらやましい^^
★女房も初めて出かけたんですよぉ
>とても優しいお顔に嬉しくなりますね。
★作り笑いかなぁ?
>3個は残念でしたが5000歩は収穫です!!
>大きなお餅ですしね~♪
★多い人は10個くらい拾っていましたねぇ
★とても食べきれないのにねぇ
-----
(2009.02.24 18:46:28)

Re:始まして宜しく(02/22)  
saihara34  さん
うさぎ★うさぎさん
★書き込み有難う御座います
★また暇な時遊びに来てください
>お餅をひらい、5千歩、歩き良い運動になりましたね
>大きなお餅
★この大きさには私も驚きました
-----
(2009.02.24 18:48:30)

Re[1]:今日は初観音(02/22)  
saihara34  さん
花1218さん
>奥様と仲良し!でいいですね^^
>こたつもり でも 夕方歩いて5000歩 素晴らしい!!
★やっぱり女房の方が歩くの早いなぁ
>おいしい 餅汁 食べましたか?
>もちろん 奥様が2つ?
★大きいので二人で一つで十分でしたよぉ
-----
(2009.02.24 18:50:57)

Re:5000歩(02/22)  
saihara34  さん
店長 布上さん
>こんにちは。
>お餅を拾えて良かったですね。結構大きめですね。
★拾えないかと思っていたんですがねぇ
>5000歩も歩かれたのなら、今日は結構お疲れに
>なったのではないでしょうか。どうぞゆっくり休ん
>でください。
★食事前に歩くのちょっと心配だったんですが大丈夫でした
-----
(2009.02.24 18:52:45)

Re[1]:今日は初観音(02/22)  
saihara34  さん
sara1520さん
>餅まきって知りませんでした
★結構あちこちでやっているんですねぇ
>取り合いが面白そうですね
★女房ははしゃいでいました
>3個もとれたら充分ですね(笑)
★食べるには十分すぎました
-----
(2009.02.24 18:54:21)

Re:こんにちわ♪(02/22)  
saihara34  さん
春の陽だまりさん
>「初観音」のお餅は食べると、一年間病気をしない・・とかご利益があるのですか??
★撒く人の厄払いですねぇ
>5000歩、歩くのは結構大変ですね・・・
>寒い時はついつい家の中に籠ってしまいます。
★寒くて出かけるの止めようと思いましたが行って
★楽しみましたよぉ
-----
(2009.02.24 18:56:51)

Re[1]:今日は初観音(02/22)  
saihara34  さん
ジェニュイン16号さん
>楽しそうで、しかも家計にうれしい餅まきですね(笑)
★一食分得しましたねぇ
>この大きさなら3個で十分ですρ(゚゚)
★とても一度には食べられませ~ん
-----
(2009.02.24 18:58:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: