PR
Freepage List
Comments
Free Space
今日は当院と、知人の柔道整復師の先生数名で勉強会です![]()
今回の講師は当院が担当して「鍼灸」の基礎の基礎について勉強します。
といっても柔道整復師の先生には鍼灸は関係なかったりするのですが、たとえば、「ツボの探し方」は痛みの限局した部位を探すのに柔整で使えますし、「ツボ」ということを少し知っておくと「肘を受傷して、その後指や手首・肩・首が痛くなってきた」という場合に東洋医学的な見方で説明がつく、といった具合に勉強になるのではないか、と。
次回も当院が受け持つか、交代で柔整師の先生にお願いするかは決まっておりません![]()
このような形で「鍼灸をまったく知らない先生に、東洋医学の基礎である陰陽や五行から分かりやすく説明」していき、柔道整復師の先生からは「早いテーピングの巻き方」「手技」等を習っていきます
日々勉強です
鍼灸学生や「鍼灸の資格を取ったが、陰陽や五行さらには脈診って何をどうみるの?」って思っている方。アロマで東洋医学を取り入れているセラピストの方など。
「素人なら素人の範囲ででもできる勉強」
をしていきますので、良かったら当院にお気軽に電話072-948-0137くださいね
(費用は1回2.000円です)
なお今回は5名ですが、これ以降増えても6人までで勉強していきます。人数があまり増えてもひとりひとりに実技や質疑に細部まで目が行きませんので^^;
では「鍼灸の基礎の基礎から学びたい」「東洋医学を学んでみたい」「柔整師資格を取ったが、師匠もおらず開業できるか?」と色々な方、ぜひ参加や問い合わせくださいね
愛はり灸整骨院
大阪府八尾市若林町3-116
電話・FAX 072-948-0137